バーチャル デスクトップで VDI 自動更新を有効にする
最終更新日:
VDI プラグインの自動更新機能を有効にするには、管理者がバーチャル デスクトップにポリシーを追加する必要があります。 VDI プラグインの自動更新オプションを有効にすると、ユーザーが以前の VDI プラグインを利用しているか不足している VDI プラグインがある場合に自動検出され、必要なプラグインのインストールを確認するよう求められます。 デフォルト設定では、VDI 版 Zoom Meeting クライアント(Zoom デスクトップ クライアント)と互換性のある最新バージョンがインストールされます。
この記事では、次の項目について説明します。
バーチャル デスクトップで VDI 自動更新を有効にするための前提条件
- アカウント オーナーまたは管理者の特権
- お使いのコンピュータまたはデバイスが VDI 自動更新のソフトウェア要件を満たしていること
- Zoom デスクトップ クライアント
注: 一部のポリシーでは最新のプラグイン リリースが必要なため、各ポリシーのリリース要件を確認してください。- Windows: バージョン 5.10.0 以降
- macOS: バージョン 5.12.6 以降
- VDI プラグイン
注: 一部のポリシーでは最新のプラグイン リリースが必要なため、各ポリシーのリリース要件を確認してください。- Windows: バージョン 5.10.0 または互換性のある自動更新パッケージ
- macOS: バージョン 5.12.6 または互換性のある自動更新パッケージ
- Citrix XenDesktop または VMware Horizon サーバーを使用して公開されたデスクトップ、あるいは Windows リモート デスクトップを使用している組織
- Citrix Workspace、VMWare Horizons、AVD クライアント、または Windows リモート デスクトップ クライアント
注: Microsoft Store の Citrix Workspace アプリは、サポート対象外です。 Mac のサポートは、Citrix と VMware でのみ利用できます。 - バーチャル チャネル ポリシーが Citrix 向けに設定されていること
注:
- Windows VDI プラグインの場合、VDI プラグインの自動更新ソフトウェア コンポーネントの DLL ファイルが含まれており、バージョン 5.10.0 以降の VDI プラグインが自動でインストールされます。
- 現在、Linux ベースの全パートナー プラットフォームを含む Linux プラットフォーム用の VDI プラグインは、VDI プラグインの自動更新機能向けに開発されていません。
バーチャル デスクトップで VDI プラグインの自動更新を有効にする方法
ポリシーには、次のレジストリキーを使用します。
キー: SOFTWARE\Policies\Zoom\Zoom Meetings\VDI
値: EnableVDIPluginAutoUpgrade
値の種類: DWORD
値の説明:
(0)デフォルト(プラグインの自動更新が無効)
(1)プラグインの AutoUpdate を有効にする
- デスクトップにアクセスするリモート コンピュータにインストールされている VDI プラグインのバージョンを管理するために、VDI プラグインの自動更新機能が必要なバーチャル デスクトップに、上述のポリシーを追加します。
- VDI プラグインの自動更新ソフトウェアがリモート コンピュータにインストールされている場合、VDI 版 Zoom Meeting クライアントとリモート コンピュータ間の接続によって、リモート コンピュータに VDI プラグインをインストールする必要性が判断されます。
- コントロール パネルの標準アンインストール オプションで VDI プラグインをアンインストールすることでソフトウェアが機能していることを確認し、バーチャル デスクトップに再接続します。
- 以下の情報に沿って、自動更新が機能していることを確認します。
VDI プラグインが必要な場合
VDI プラグインが必要な場合、「Zoom VDI クライアントを使用するには、互換性のある Zoom プラグインをデバイスにインストールする必要があります。 この VDI セッションから離れ、すぐに Zoom VDI プラグイン(バージョン番号)をインストールするには、[OK] をクリックしてください」という内容のダイアログが表示されます。
[OK] をクリックしてインストールを続行するオプションがユーザーに表示されます。 [OK] をクリックしたときに発生する一連のイベントは次のとおりです。
- ユーザーはバーチャル デスクトップから切断されます。
- 必要な VDI プラグインがダウンロードされます。
- VDI プラグインのインストールが開始されます。
VDI プラグインのダウンロードでは、ダウンロード ページから VDI プラグインを手動でダウンロードしてインストールする場合と同じ URL を使用してダウンロードが行われます。
インストールでは、ユーザーに続行を求めるメッセージが表示され、続行には管理者権限が必要です。
通常、ダウンロードとインストールにはほとんど時間がかかりません。 ユーザーは、標準のインターネット接続を使用すれば、1 分未満でバーチャル デスクトップに再接続できるはずです。
VDI プラグインの自動更新ソフトウェアがインストールされていない場合
バーチャル デスクトップに接続するユーザーが VDI プラグインの自動更新ソフトウェアをインストールしていない場合、Zoom Meeting クライアントでは更新を管理できません。 また、ユーザーには不足している、あるいは以前の VDI プラグインをインストール / 更新するダイアログは表示されません。
自動更新ソフトウェアをインストールすると、ユーザー(自宅から PC で参加するユーザーを含む)向けに VDI プラグインの自動更新を追加するオプションがいくつか提供されます。 Zoom ではパートナーと連携して、さらなるサポートを提供しています。
ユーザーに更新延期を許可する方法
VDI プラグインの自動更新に関するデフォルト動作では、VDI プラグインのインストール プロセスを開始する唯一のオプションとして [OK] ボタンのみが示されるダイアログがユーザーに表示されます。
ユーザーに切断が適用されることを懸念している管理者向けに、設定可能な別のポリシーがあります。 このポリシーは、UpdatePluginLater というレジストリキーになります。 このポリシーでは、VDI プラグインが不足しているか互換性がない場合に、ユーザーに表示される VDI プラグインの自動更新ダイアログ内で [あとで] というボタンを表示してクリックするオプションが提供されます。
[あとで] オプションの設定
[あとで] オプションに必要な基本設定を次に示します。
キー: SOFTWARE\Policies\Zoom\Zoom Meetings\VDI
値: UpdatePluginLater
値の種類: DWORD
値の説明:
(0)デフォルト([あとで] ボタンが非表示)
(1)有効にする([あとで] ボタンが表示され、クリック時にダウンロードとインストールがスキップされます)
デフォルト設定は、ポリシー / レジストリキーが追加されていない場合に適用されます。
レジストリキーを追加して値を 1 に設定すると、ダイアログに新しく [あとで] ボタンが表示されます。 ユーザーがこの [あとで] ボタンをクリックした場合、切断されることなく Zoom の使用を続行できます。
次回ユーザーが再接続して Zoom を開くと、不足している VDI プラグインを自分でインストールしていない限り、再度プロンプトが表示されます。 [あとで] ボタンは、互換性のある VDI プラグインが手動または [OK] ボタンをクリックしてインストールされるまで継続して表示されます。 このオプションはバージョン 5.11.6 で追加され、このクライアント バージョン以降で [あとで] ボタンが表示されます。 表示されるダイアログは以上のようになります。
Zoom コミュニティ
Zoom コミュニティの 100,000 人のメンバーの一員になってください! Zoom アカウントの認証情報でログインして、コラボレーションを始めましょう。