概要
ミーティング参加者は、共有画面に視聴者として注釈を付けることができます。利用可能なツールは、Zoomデスクトップクライアントまたはモバイルアプリ、そしてお使いのデバイスタイプによって異なりますが、参加者は共有画面に描画したりハイライトをつけることができます。
画面共有の方法、または自分が共有した画面に注釈を付ける方法に関しては、画面を共有するにはどうすればよいですか?をご参照ください。
前提条件
- Zoomデスクトップクライアント
- Zoomモバイルアプリ
- 画面共有が有効なミーティング
注意:ミーティングのホストは、出席者の注釈を無効にすることができます。注釈のオプションが表示されない場合は、ホストが注釈を無効にしていないかを確認します。
共有画面に注釈を付けるには
- 画面上部の[View Options]をクリックします。
- [Annotate]をクリックします。
- 注釈ツールが開きます。
- 注釈ツールバーにある[X]をクリックすると、注釈ツールをいつでも閉じることができます。
注釈ツール
- Mouse(マウス):カーソルを通常のマウスに戻します。他の人の画面には表示されません。
- Text(テキスト):共有画面にテキストを入力します。
- Draw(描画):ペンまたは他のツールで描画します。
- Arrow(矢印):共有画面に自分の名前のある矢印を追加します。
- Eraser(消しゴム):自分が加えた注釈を削除します。
- Format(フォーマット):画面共有のフォーマットオプションを開きます。
- Undo(元に戻す):最後に変更した内容を破棄します。
- Redo(やり直し):[Undo]をクリックして削除した注釈を追加します。
- Clear(消去):自分が追加した注釈を消去します。
共有画面に注釈を付けるには
- 画面上部の[View Options]をクリックします。
- [Annotate]をクリックします。
- 注釈ツールが開きます。
- 注釈ツールバーにある[X]をクリックすると、注釈ツールをいつでも閉じることができます。
注釈ツール
- Mouse(マウス):カーソルを通常のマウスに戻します。他の人の画面には表示されません。
- Text(テキスト):共有画面にテキストを入力します。
- Draw(描画):ペンまたは他のツールで描画します。
- Arrow(矢印):共有画面に自分の名前のある矢印を追加します。
- Eraser(消しゴム):自分が加えた注釈を削除します。
- Format(フォーマット):画面共有のフォーマットオプションを開きます。
- Undo(元に戻す):最後に変更した内容を破棄します。
- Redo(やり直し):[Undo]をクリックして削除した注釈を追加します。
- Clear(消去):自分が追加した注釈を消去します。
共有画面に注釈を付けるには
- 画面上部の[View Options]をクリックします。
- [Annotate]をクリックします。
- 注釈ツールが開きます。
- 注釈ツールバーにある[X]をクリックすると、注釈ツールをいつでも閉じることができます。
注釈ツール
- Mouse(マウス):カーソルを通常のマウスに戻します。他の人の画面には表示されません。
- Draw(描画):ペンまたは他のツールで描画します。
- Arrow(矢印):共有画面に自分の名前のある矢印を追加します。
- Eraser(消しゴム):自分が加えた注釈を削除します。
- Format(フォーマット):画面共有のフォーマットオプションを開きます。
- Undo(元に戻す):最後に変更した内容を破棄します。
- Redo(やり直し):[Undo]をクリックして削除した注釈を追加します。
- Clear(消去):自分が追加した注釈を消去します。
共有画面に注釈を付けるには
注釈ツール
利用可能な注釈ツールは、iPadまたはiPhoneを使用しているかで異なります。
- Pen(ペン):ペンで描画します。
- Highlighter(ハイライター):ハイライターを使用して画面の一部分をハイライトします。
- Line(線)(iPadのみ):画面に線を描画します。
- Arrow(矢印)(iPadのみ):共有画面に矢印を追加します。
- Rectangle(長方形)(iPadのみ):共有画面に長方形を描画します。
- Oval(楕円)(iPadのみ):共有画面に楕円を描画します。
- Text(テキスト)(iPadのみ): 共有画面にテキストを入力します。
- Color(色):注釈ツールの色またはサイズを変更します。
- Erase(消しゴム):注釈をタップすると削除できます。
- Undo(元に戻す)(タブレットのみ):最後に変更した内容を破棄します。
- Redo(やり直し)(タブレットのみ):[Undo]をクリックして削除した注釈を追加します。
- Clear(消去):自分が追加した注釈を消去します。
共有画面に注釈を付けるには
注釈ツール
利用可能な注釈ツールは、タブレットまたは電話を使用しているかで異なります。
タブレット
- Pen(ペン):ペンで描画します。
- Highlighter(ハイライター):ハイライターを使用して画面の一部分をハイライトします。
- Line(線)(タブレットのみ):画面に線を描画します。
- Arrow(矢印)(タブレットのみ):共有画面に矢印を追加します。
- Rectangle(長方形)(タブレットのみ):共有画面に長方形を描画します。
- Oval(楕円)(タブレットのみ):共有画面に楕円を描画します。
- Text(テキスト)(タブレットのみ):共有画面にテキストを入力します。
- Color(色):注釈ツールの色またはサイズを変更します。
- Erase(消しゴム):注釈をタップすると削除できます。
- Undo(元に戻す)(タブレットのみ):最後に変更した内容を破棄します。
- Redo(やり直し)(タブレットのみ):[Undo]をクリックして削除した注釈を追加します。
- Clear(消去):自分が追加した注釈を消去します。