デスクトップ クライアント / モバイルアプリの設定の変更
最終更新日:
Zoom デスクトップ クライアントとモバイルアプリを使用すると、Zoom ウェブポータルにサインインせずに設定を変更できます。
Zoom デスクトップ クライアントで設定にアクセスするには、次の手順を実行します。
- Zoom デスクトップ クライアントにサインインします。
- プロフィール画像をクリックし、[設定] をクリックします。
設定ウィンドウが開き、次のオプションにアクセスできます。
一般
ミーティングとチャットの一般設定を変更します。
- Windows の起動時に Zoom を起動する: Windows を起動すると、Zoom クライアントが開き、表示されます。
- Windowsを起動すると、サイレントでZoomを開始する:Windowsを起動すると、Zoomクライアントが開きますが、タスクバーに最小表示されます。
- ウィンドウを閉じた後、タスクバーではなく通知領域に最小表示する: Zoom を閉じても、タスクバーの通知領域で開いたままにします。
- デュアル モニターを使用する: ミーティング中、画面共有コンテンツやビデオを別々の画面に配置します。
- ミーティングを開始または参加時に自動的に全画面表示する
- ミーティングの開始時に招待リンクを自動的にコピーする
- ミーティングコントロールを常に表示する: ミーティング コントロールを常に表示します。 この設定を無効にしていると、マウスが数秒間アクティブでない場合、ミーティング コントロールは非表示になります。
- ミーティングの退出時に確認する: ミーティングを退出をクリックした後、退出するかどうかを確認するプロンプトが表示されます。
- ミーティング タイマーを表示する: 現在のミーティングの滞在時間、またはスケジュール ミーティングの残り時間の合計時間を表示します。
- 予定されているミーティングの_分前に通知する:ミーティングの開始前の指定した時間に通知します。
- デバイスのロック時にビデオとオーディオを停止する
- Zoom を Outlook と連携する: Zoom の連絡先のステータスを表示し、Zoom を Outlook のデフォルトのチャット、ミーティング、電話アプリとして設定します。
- ミーティング内チャット メッセージの横にユーザー プロフィール アイコンを表示する: ミーティング内チャットに参加者のプロフィール写真を表示します。 参加者の画像がない場合は、参加者のイニシャルが表示されます。
- ホーム画面のナビゲーション バーに [ルームとペアリング] 機能を表示する
- Zoom デスクトップ クライアントを自動更新する: Zoom デスクトップ アプリが更新をダウンロードおよびインストールすることを許可します。 ユーザーは、[低速] と [高速] の 2 種類の更新頻度から選択できます。 詳細情報は、「自動更新」をご覧ください。
- Zoom アシスタント: コンパクトなデスクトップ パネルの可視性を制御し、Zoom Phone ユーザーがすばやく連絡先を見つけ、短縮ダイヤルにアクセスして管理し、通話を発着信し、通話を転送できるようにします。
- 電話: チェックボックスを選択すると、Zoom アシスタントで電話が有効になります。
- テーマ: ライトテーマかダークテーマのデスクトップ クライアントのいずれかを選択します。
- ナビゲーション: デスクトップ クライアントの上部に沿ってプロダクトタブの配置を並べ変えます。 使用する Zoom プロダクトの優先度に応じて、各タブをドラッグ&ドロップで並べ変えることができます。 変更を元に戻すには、[デフォルトにリセット] をクリックします。
- リアクション - スキントーン: チャットで絵文字やミーティング中のリアクションを使用する際のデフォルトのスキントーンを選択します。
- ハンド ジェスチャー認識に基づいて次の絵文字をアクティベートする: [ジェスチャー認識] を使用して特定のリアクションを検出し、有効にします。
- ツールバーの上にリアクションを表示する: 選択したリアクションを、ミーティングのツールバーの上に表示します。
- アクティビティ センター: [通知を管理] をクリックして、Zoom アクティビティ センターがトリガーする通知を調整します。
- その他の設定を表示: Zoom クライアントでは利用できない設定を調整するために、Zoom ウェブポータルを開きます。
ビデオ
ビデオフィードを表示し、カメラを変更します。
カメラ
- カメラ:Zoomで使用するカメラを選択します。
- ビデオの縦横比: オリジナルの縦横比(通常は 4:3 縦横比)または HD(通常は 16:9 縦横比)を選択します。
マイビデオ
- ビデオをミラーリング(反転)する: ビデオを水平に反転します。 カメラでビデオがデフォルトでフリップする場合に便利なオプションです。
- 外見補正: 肌にソフト効果を適用して、外見を美化します。
- 弱光に対して調整: 弱光環境でビデオの明るさと質を向上します。
- ビデオに参加者の名前を常に表示する: ビデオに参加者の名前を常に表示させます。
- ミーティングに参加する際、ビデオをオフにする:ミーティングに参加する際、ビデオを自動的に無効にします。
- ビデオ ミーティングの参加時にビデオ プレビューダイアログを常に表示する
- 音声参加者を非表示にする: ビデオを有効にしていない参加者のサムネイルを非表示にします。 音声参加者のサムネイルには名前が表示されます。
- セルフビューを非表示にする: ミーティングまたはウェビナーへの参加時に、自身のビデオフィードを非表示にします。 ライブ セッション中に [表示]
メニューから制御することもできます。
- 着信ビデオを停止する機能を有効にする: ミーティング内オプションで、すべての着信ビデオを停止します。
- 発言中、アクティブ スピーカーとして表示する: 発言中、ユーザーがメインのアクティブ スピーカーとしてビデオを表示します。
- ギャラリー ビューで画面当たりに表示する最大参加者数: 25 人の参加者または 49 人の参加者(使用しているデバイスでサポートされている場合)を選択します。
- 詳細: ビデオの詳細設定を表示します。
オーディオ
マイクとスピーカーを設定し、テストし、音量を調整し、その他の設定を変更します。
- スピーカー:テストのトーン音を再生するには、スピーカーをテストするをクリックします。 ドロップダウン メニューをクリックして Zoom が使用するスピーカーを選択し、必要に応じて音量スライダーを調節して音量レベルをコントロールします。
- 別のオーディオデバイスを使用して同時に着信音を鳴らす: Zoom Meeting に招待されたとき、または Zoom Phone を受信したときに着信音を再生するデバイスを別に選択します。 このデバイスは、選択したスピーカーと同時に鳴ります。
- マイク:マイクをテストするをクリックすると、音声をレコーディングして再生します。 ドロップダウン メニューをクリックして、Zoom で使用するマイクを選択します。
- マイクを自動調整する: 自分の発言がクリアな音声で他の参加者に伝わるように、自動的にマイクの音量を調整します。 オーディオがフェードインおよびフェードアウトする問題がある場合は、この設定をオフにします。
- 特定のオーディオ入力チャネルを使用する: オーディオ入力に 2 つ以上のオーディオ チャネルが使用できる場合、ユーザーはそのチャネルからの複数の入力を選択および管理できます。 複数のチャネルが検出されない場合、このオプションは表示されません。
- オーディオ プロフィール
- Zoom に最適化されたオーディオ: ほとんどの使用に推奨されるこのオーディオ プロフィールは、以下のように調整できる標準的なバックグラウンド ノイズ抑制を提供します。
- バックグラウンド ノイズ抑制 [自動]、[低]、[中]、[高] レベルのノイズ抑制を選択します。
- ミュージシャン用のオリジナル サウンド: ノイズ抑制とエコー除去を無効にし、コーデックの品質またはステレオのエンコードを向上させる、ミーティング中ボタンが追加されます。
- Hi-Fi 音楽モード: エコー除去や後処理を無効にし、オーディオ コーデックの品質を 48Khz、96Kbps(モノラル)/ 192kbps(ステレオ)に向上させます。 高音質対応のオーディオ インターフェース、マイク、ヘッドフォンが必要になります。
- エコー 除去: マイクとスピーカー間にエコーが発生しないようにします。 ヘッドホンを使用してオーディオを分離する場合や、楽器を演奏する場合にのみ、無効にすることを推奨します。
- ステレオ オーディオ: マイクのオーディオをステレオでエンコードします。 ステレオ対応のマイクまたはオーディオ インターフェースが必要です。
- ライブ パフォーマンス オーディオ: オーディオの遅延をさらに約 30~50 ms まで削減します。
- Zoom に最適化されたオーディオ: ほとんどの使用に推奨されるこのオーディオ プロフィールは、以下のように調整できる標準的なバックグラウンド ノイズ抑制を提供します。
- 着信音: ミーティングの招待、Zoom Phone の通話、Zoom Contact Center の着信エンゲージメントの着信時のオーディオ ボリュームと着信音を選択します。個人連絡先に特定の着信音を設定することもできます。 この設定は、同じモバイル アプリ設定と同期しません。
- ミーティングの参加時に自動的にコンピュータ オーディオに接続する: 参加のプロンプトではなく、コンピュータ オーディオで自動的にミーティングに参加します。
- ミーティングの参加時にマイクをミュートする
- サードパーティ オーディオでミーティングに参加する場合、オーディオによる参加のプロンプトを表示しない
- スペースキーの長押しで一時的にミュート解除する: ミーティングでマイクがミュートされている場合は、スペースキーを長押しするとミュートが解除されます。
- ヘッドセットのボタンを同期する: オーディオ デバイスからZoom デスクトップ クライアントへミュート / ミュート解除機能を同期させます。 つまり、オーディオデバイスのボタンを使用してミュートまたはミュート解除すると、Zoom クライアントにマイクがミュートまたはミュート解除されていることが表示されます。 サポートされているオーディオデバイスを使用している時のみ、この設定を有効にしてください。
- 詳細: オーディオの詳細設定を表示します。
画面共有
画面共有に関連する設定を変更します。
- 画面共有時のウィンドウ サイズ: 共有コンテンツを表示する、フルスクリーン モード、ウィンドウを最大化、または現在のサイズを保持する場合に、ミーティング ウィンドウを変更する方法を選択します。
- 共有コンテンツをスケールして Zoom ウィンドウにフィットする: 共有画面をズーム ウインドウのサイズに合わせて自動的に拡大縮小します。
- 画面共有時に他の参加者に Zoom ウインドウを表示する: 画面を共有するときに、他の参加者に Zoom クライアントを表示します。 デフォルトでは、画面を共有すると、Zoom クライアントは非表示になります。ウェブポータルの [設定] ページの [画面共有中に Zoom ウィンドウを表示する] オプションは、クライアントに表示する前に有効にする必要があります。
- すべてのアプリケーションのリモートコントロールを有効にする: リモートコントロール セッション中に他の参加者がすべてのアプリケーションをリモートでコントロールできるようにします。
- 左右表示モード: 共有画面と参加者のビデオを左右表示モードで表示します。
- デスクトップの共有時にシステム通知を消音する: プレゼンテーション中の注意散漫や中断を防ぐために、すべての通知を一時的に無効にします。
- アプリケーションを共有する:
- 個別のウィンドウを共有する: アプリケーションの選択したウィンドウのみを共有します。
- アプリケーションのすべてのウィンドウを共有する: そのアプリケーションの開いているすべてのウィンドウを共有します。
- ミーティングで自分の画面を共有する場合: 共有時のデフォルトの動作を選択します。
- デスクトップを自動的に共有する
- すべての共有オプションを表示する
- Zoom Room に直接共有するとき: Zoom Room への共有時のデフォルトの動作を選択します。
- デスクトップを自動的に共有する
- すべての共有オプションを表示する
- 詳細: 画面共有の詳細設定を表示します。
電話
Zoom Phone ライセンスがある場合、Zoom Phone に関連する情報を表示します。
チームチャット
Zoom Team Chat チャネル、メッセージ通知に関連する設定を変更します。
サイドバーの上部に表示する
左サイドバーの上部に表示する各オプションの横のチェック ボックスを選択します。
- 不在着信: ビデオ ミーティングに参加できなかったすべての不在着信を一覧表示します。
- 連絡先リクエスト: 保留中および最近の連絡先リクエストを一覧表示します。
- ブックマーク: ブックマークされたすべてのメッセージを一覧表示します。
- リマインダー: リマインダー設定をしたすべてのメッセージを一覧表示します。
- ファイル: ドキュメントとスクリーンショットを含む、送信したすべてのファイルを表示します。
- はじめに: チームチャットの使用を開始するための、使い方のチュートリアルを表示します。
サイドバーの動作をカスタマイズする
- 一度に開くセクションを 1 つのみにする: 選択すると、一度に開くことができるチャットまたはチャネルのセクションが 1 つのみになり、新しいセクションが開くとその他のセクションはすべて閉じます。 フォルダ、最近、チャット、チャネルから選択できます。
- セクション別に整理する: チェックを入れると、割り当てられていないチャットとチャネルがフォルダや [お気に入り] セクションに整理されます。 チェックを外すと、割り当てられていないチャットとチャネルが、結合された [最近] セクションの下に時系列で一覧表示されます。
- ダイレクト メッセージの横にプロフィール写真を表示する: チェックを入れると、ユーザーのプロフィール写真がメッセージの横に表示されます。 プロフィール画像がない場合は、代わりにイニシャルが表示されます。
サイドバーの外観をカスタマイズする
選択すると、[チームチャット] タブの左サイドバーの背景色を [ダーク] または [ライト] テーマにカスタマイズできます。
その他の設定
- リンク プレビューを表示する: メッセージにリンクを含める場合は、ページタイトル、プレビュー画像、説明を記載したリンク プレビューを挿入します。
- 非アクティブな状態が_分間続いた場合にステータスを「退席中」に変更する: コンピュータで指定した期間、非アクティブな場合は、ステータスを「退席中」に変更します。
- ブロックされたユーザー:ブロックされたユーザーの管理をクリックし、ブロックした連絡先を表示し、ブロック済みリストから削除します。
未読メッセージ
- 未読メッセージをトップに配置する: 未読メッセージのあるチャットをチャットリストのトップに配置します。
- チャネルの未読メッセージ バッジ(
)を表示する: 各チャットの隣に未読メッセージの数を表示します。
- 新しい返信があるメッセージをチャットの下部に移動させる
- チャネル内の未読メッセージを表示するとき:
- 最初の未読から開始する
- 最新から開始する
- 通知: 次の項目について通知を受信するかどうかを選択します。
- すべてのメッセージ
- ダイレクト メッセージ、メンション、返信: 1 対 1 のプライベート チャット、チャネル(グループ チャット)での他のユーザーからの @(あなたの名前)を使用したメンション時、または使用中のスレッドへの返信時に通知を表示します。
- オフ
- 例外: 特定のチャネルに上記の設定とは異なる通知設定をする場合に、例外を設定します。
- キーワードと連絡先の通知: 通知を受信するキーワードと連絡先を設定します。
サウンドと動作
- 新規メッセージの受信時にサウンドを再生する: メッセージを受信するとオーディオ通知が再生されます。
- メッセージ プレビューを表示する(プライバシー保護のためにはこのオプションをオフにする): デスクトップ通知にメッセージの内容の一部が表示されます。
- __ から __ まで着信拒否:通知を受信しない時間を設定します。
- ミーティング中または内部通話中にチャット通知をミュートにする: Zoom 通知は、Zoom でのミーティング中または通話中に一時的に停止されます。
- プッシュ通知を選択した場合は、新しいウィンドウでチャットが開きます。
- 却下されるまで、通知バナーを画面に表示する
Zoom Apps
- ミーティングの開始時に、選択した Zoom Apps を開く: ミーティングの開始時に、自動的に開くインストール済みの Zoom Apps を 5 個まで選択できます。
- ミーティングの終了時に、ミーティング アプリを開いたままにする: 継続使用するためにミーティング アプリを開いたままにする場合は、チェックを入れます。
- Zoom Apps のローカル アプリデータと Cookie: Zoom Apps の中にはデータと Cookie をデバイスにローカルで保存しているものもあり、自身でそれを削除できます。 [消去] をクリックして、現在保存している Zoom Apps データまたは Cookie を削除します。
背景とフィルタ
バーチャル背景を選択したり、背景(グリーンバック)の色を選択したり、バーチャル背景画像をアップロードしたりすることができます。 ビデオの外観にビデオフィルタ、スタジオ効果、アバターなどのビデオ強化機能を適用することもできます。
レコーディング
ローカル レコーディングのロケーションを選択し、クラウド レコーディングの空き容量と使用中の容量を表示します。
- レコーディングの保存場所: レコーディング ファイルを保存するデフォルトのロケーションを選択します。
注: デフォルトのロケーションをクラウドの同期フォルダ(Dropbox、Google Drive、One Drive など)、外付けドライブ、ネットワーク ストレージ デバイスに設定すると、ローカル レコーディングの保存や変換に問題が生じる場合があります。Zoom は、ローカル ドライブのデフォルトのロケーションを維持することを強くおすすめします。 - レコーディングしたファイルの保存場所をミーティング終了時に選択: レコーディングしたミーティングが終了すると、レコーディング ファイルを保存する場所を尋ねるプロンプトが表示されます。 この設定が有効にされていない場合、レコーディング ファイルはデフォルトのロケーションに保存されます。
- 参加者ごとに個別のオーディオ ファイルをレコーディングする: 全参加者のオーディオを含む 1 つのオーディオ ファイルを作成するのではなく、参加者ごとに個別のオーディオ ファイルを作成します。
- レコーディングに参加者の名前を表示する: ローカル レコーディングに各参加者の表示名をキャプチャします。 表示名は、ミーティングまたはウェビナーで表示されるものと同様、ビデオタイルの一部としてキャプチャされます。
- サードパーティのビデオ エディター用に最適化する: レコーディング ファイルがビデオ編集ソフトと互換性があることを確認します。
- レコーディングにタイムスタンプを追加する: ミーティングのレコーディングに日時を埋め込みます。
- 画面共有中にビデオをレコーディングする: 画面共有セッション中、参加者のビデオをレコーディングします。
- レコーディング内で共有画面の横にビデオを配置する: 画面共有セッション中にローカル レコーディングを行う場合は、レコーディング内に参加者のビデオと共有画面を並べて配置します。
- 一時レコーディング ファイルを保持する: レコーディングに問題がある場合に Zoom のトラブルシューティングを支援するために、元のファイルを保持します。
- クラウド レコーディング: クラウド レコ-ディングのストレージ使用量を表示します。 [管理] をクリックして、Zoom ウェブポータルでレコーディングの一覧を表示します。
- 新しいレコーディングが利用可能になったときに通知を表示する
プロフィール
- マイプロフィールの編集:Zoomウェブポータルを開いて、プロフィール写真や名前などの個人情報を変更します。
- 登録内容を表示する: Zoom ウェブポータルを開き、現在の有料プランと変更するオプションを表示します。
- 高度な機能を表示:クライアントでは利用できない設定を調整するために、Zoomウェブポータルを開きます。
- サインインしているデバイス: アカウントがサインインしているすべてのデバイスを表示します。
- すべてのデバイスからサインアウトする
統計
Zoom が現在使用している CPU とメモリの量を表示します。 ミーティング中は、遅延やジッターなどのデータが表示されるため、オーディオとビデオ品質を評価することができます。 Zoom デスクトップ クライアントで問題が発生した場合は、問題レポートを Zoom サポートにログ付けして送信することもできます。
フィードバック
アイデア、リクエスト、全般的なコメントなど、Zoom にフィードバックを送信します。
キーボード ショートカット
Zoom で使用できるキーボード ショートカットを表示します。 [デフォルトに復元] をクリックしてショートカットに加えた変更を元に戻します。
アクセシビリティ
字幕とチャットのフォントサイズを変更できます。
- 字幕:
- フォントサイズ: クリックしてスライダーをドラッグし、字幕サイズを大きくしたり小さくしたりします。
- 字幕の色: プリセットされた 5 色から選択するか、色相環をクリックして指定の色を設定すると、手動字幕または自動字幕の表示時に使用されます。
- 翻訳版字幕の色: プリセットされた 5 色から選択するか、色相環をクリックして指定の色を設定すると、翻訳版字幕の表示時に使用されます。
- 字幕を常に表示する: クリックすると、ホストが字幕を有効にしている場合は自動的に字幕が表示されます。
- チャットの表示サイズ: ミーティング内チャットとチームチャットのフォントサイズを調整します。
- 画面共有ビデオの明度を落とす: チェック ボックスを選択すると、ミーティングまたはウェビナーで点滅する画像やビジュアル パターンが検出された場合に、自動的にビデオの明度が落とされます。
- スクリーン リーダー アラート: スクリーン リーダー アラートを有効または無効にします。
Zoom デスクトップ クライアントで設定にアクセスするには、次の手順を実行します。
- Zoom デスクトップ クライアントにサインインします。
- プロフィール画像をクリックし、[設定] をクリックします。
設定ウィンドウが開き、次のオプションにアクセスできます。
一般
ミーティングの参加または開始の設定を変更する。
- デュアル モニターを使用する: ミーティング中、画面共有コンテンツやビデオを別々の画面に配置します。
- ミーティング開始時または参加時に全画面表示にする
- ミーティングコントロールを常に表示する: ミーティング コントロールを常に表示します。 この設定を無効にしていると、マウスが数秒間アクティブでない場合、ミーティング コントロールは非表示になります。
- ミーティング開始時に招待リンクをコピーする
- ミーティングの退出時に確認する: [ミーティングを退出] をクリックした後、退出するかどうかを確認するプロンプトが表示されます。
- ミーティング タイマーを表示する: 現在のミーティングの滞在時間、またはスケジュール ミーティングの残り時間の合計時間を表示します。
- macOS メニューバーに Zoom を追加する
- ディスプレイがオフまたはスクリーンセーバーの開始時にビデオとオーディオを停止する
- ホーム画面のナビゲーション バーに [ルームとペアリング] 機能を表示する
- 予定されているミーティングの_分前に通知する:ミーティングの開始前の指定した時間に通知します。
- ミーティング内チャット メッセージの横にユーザー プロフィール アイコンを表示する: ミーティング内チャットに参加者のプロフィール写真を表示します。 参加者の画像がない場合は、参加者のイニシャルが表示されます。
- Zoom を自動更新する: Zoom デスクトップ アプリが更新をダウンロードおよびインストールすることを許可します。 ユーザーは、[低速] と [高速] の 2 種類の更新頻度から選択できます。 詳細情報は、「自動更新」をご覧ください。
- Zoom アシスタント: コンパクトなデスクトップ パネルの可視性を制御し、Zoom Phone ユーザーがすばやく連絡先を見つけ、短縮ダイヤルにアクセスして管理し、通話を発着信し、通話を転送できるようにします。
- 電話: チェックボックスを選択すると、Zoom アシスタントで電話が有効になります。
- テーマ: ライトテーマかダークテーマのデスクトップ クライアントのいずれかを選択します。
- ナビゲーション: デスクトップ クライアントの上部に沿ってプロダクトタブの配置を並べ変えます。 使用する Zoom プロダクトの優先度に応じて、各タブをドラッグ&ドロップで並べ変えることができます。 変更を元に戻すには、[デフォルトにリセット] をクリックします。
- 反応スキントーン:チャットで絵文字やミーティング中のリアクションを使用する際のデフォルトのスキントーンを選択します。
- ハンド ジェスチャー認識に基づいて次の絵文字をアクティベートする: [ジェスチャー認識] を使用して特定のリアクションを検出し、有効にします。
- ツールバーの上にリアクションを表示する: 選択したリアクションを、ミーティングのツールバーの上に表示します。
- その他の設定を表示: Zoom クライアントでは利用できない設定を調整するために、Zoom ウェブポータルを開きます。
- アクティビティ センター: [通知を管理] をクリックして、Zoom アクティビティ センターがトリガーする通知を調整します。
ビデオ
ビデオフィードを表示し、カメラを変更します。
カメラ
- カメラ:Zoomで使用するカメラを選択します。
- カメラ設定: オリジナルの縦横比(通常は 4:3 縦横比)または HD(通常は 16:9 縦横比)を選択したり、ビデオをミラーリング(反転)して、ビデオを水平に反転したりします。
マイビデオ
- 外見補正: 肌にソフト効果を適用して、外見を美化します。
- 弱光に対して調整: 弱光環境でビデオの明るさと質を向上します。
- [自動](デフォルトで選択)と [手動] のいずれかを選択すると、ビデオの明るさを上げるスライダーが表示されます。
- [自動](デフォルトで選択)と [手動] のいずれかを選択すると、ビデオの明るさを上げるスライダーが表示されます。
- ビデオに参加者の名前を常に表示: ビデオに参加者の名前を常に表示させます。
- ミーティング参加時にビデオを停止する: ミーティング参加時に、ビデオを自動的に無効にします。
- ビデオ ミーティングの参加時にビデオ プレビューダイアログを常に表示する
- 音声参加者を非表示にする: ビデオを有効にしていない参加者のサムネイルを非表示にします。 音声参加者のサムネイルには名前が表示されます。
- セルフビューを非表示にする: ミーティングまたはウェビナーへの参加時に、自身のビデオフィードを非表示にします。 ライブ セッション中に [表示
] メニューから制御することもできます。
- 着信ビデオを停止する機能を有効にする: ミーティング内オプションで、すべての着信ビデオを停止します。
- 発言中、アクティブ スピーカーとして表示する: 発言中、ユーザーがメインのアクティブ スピーカーとしてビデオを表示します。
- ギャラリー ビューの画面ごとに表示される最大参加者数:
25 人の参加者または 49 人の参加者(使用しているデバイスでサポートされている場合)を選択します。 - 詳細: ビデオの詳細設定を表示します。
オーディオ
マイクとスピーカーを設定し、テストし、音量を調整し、その他の設定を変更します。
- スピーカー:テストのトーン音を再生するには、スピーカーをテストするをクリックします。 ドロップダウン メニューをクリックして Zoom が使用するスピーカーを選択し、必要に応じて音量スライダーを調節して音量レベルをコントロールします。
- 別のオーディオデバイスを使用して同時に着信音を鳴らす: Zoom Meeting に招待されたとき、または Zoom Phone を受信したときに着信音を再生するデバイスを別に選択します。 このデバイスは、選択したスピーカーと同時に鳴ります。
- マイク:マイクをテストするをクリックすると、音声をレコーディングして再生します。 ドロップダウン メニューをクリックして、Zoom で使用するマイクを選択します。
- マイクを自動調整する: 自分の発言がクリアな音声で他の参加者に伝わるように、自動的にマイクの音量を調整します。 オーディオがフェードインおよびフェードアウトする問題がある場合は、この設定をオフにします。
- 特定のオーディオ入力チャネルを使用する: オーディオ入力に 2 つ以上のオーディオ チャネルが使用できる場合、ユーザーはそのチャネルからの複数の入力を選択および管理できます。 複数のチャネルが検出されない場合、このオプションは表示されません。
オーディオ プロフィール
- Zoom に最適化されたオーディオ: ほとんどの使用に推奨されるこのオーディオ プロフィールは、以下のように調整できる標準的なバックグラウンド ノイズ抑制を提供します。
- バックグラウンド ノイズ抑制 [自動]、[低]、[中]、[高] レベルのノイズ抑制を選択します。
- ミュージシャン用のオリジナル サウンド: ノイズ抑制とエコー除去を無効にし、コーデックの品質またはステレオのエンコードを向上させる、ミーティング中ボタンが追加されます。
- Hi-Fi 音楽モード: エコー除去や後処理を無効にし、オーディオ コーデックの品質を 48Khz、96Kbps(モノラル)/ 192kbps(ステレオ)に向上させます。 高音質対応のオーディオ インターフェース、マイク、ヘッドフォンが必要になります。
- エコー 除去: マイクとスピーカー間にエコーが発生しないようにします。 ヘッドホンを使用してオーディオを分離する場合や、楽器を演奏する場合にのみ、無効にすることを推奨します。
- ステレオ オーディオ: マイクのオーディオをステレオでエンコードします。 ステレオ対応のマイクまたはオーディオ インターフェースが必要です。
- ライブ パフォーマンス オーディオ: オーディオの遅延をさらに約 30~50 ms まで削減します。
- 着信音: ミーティングの招待、Zoom Phone 通話、Zoom Contact Center 着信エンゲージメントの着信時のオーディオ ボリュームと着信音を選択します。個人連絡先に特定の着信音を設定することもできます。 この設定は、同じモバイル アプリ設定と同期しません。
- ミーティングの参加時に自動的にコンピュータ オーディオに接続する: 参加のプロンプトではなく、コンピュータ オーディオで自動的にミーティングに参加します。
- ミーティングの参加時にマイクをミュートする
- サードパーティ オーディオでミーティングに参加する場合、オーディオによる参加のプロンプトを表示しない
- Space キーを押したままホールドして、一時的にミュートを解除する: ミーティングでマイクがミュートにされている場合は、Spaceキーを長押しすると、ミュートが解除されます。
- ヘッドセットのボタンを同期する: オーディオ デバイスからZoom デスクトップ クライアントへミュート / ミュート解除機能を同期させます。 つまり、オーディオデバイスのボタンを使用してミュートまたはミュート解除すると、Zoom クライアントにマイクがミュートまたはミュート解除されていることが表示されます。 サポートされているオーディオデバイスを使用している時のみ、この設定を有効にしてください。
- 詳細: オーディオの詳細設定を表示します。
画面共有
画面共有に関連する設定を変更します。
- 画面共有時のウィンドウ サイズ: 共有コンテンツを表示する、フルスクリーン モード、ウィンドウを最大化、または現在のサイズを保持する場合に、ミーティング ウィンドウを変更する方法を選択します。
- 共有コンテンツをスケールして Zoom ウィンドウにフィットする: 共有画面をズーム ウインドウのサイズに合わせて自動的に拡大縮小します。
- 画面共有時に他の参加者に Zoom ウインドウを表示する: 画面を共有するときに、他の参加者に Zoom クライアントを表示します。 デフォルトでは、画面を共有すると、Zoom クライアントは非表示になります。ウェブポータルの [設定] ページの [画面共有中に Zoom ウィンドウを表示する] オプションは、クライアントに表示する前に有効にする必要があります。
- 左右表示モード: 共有画面と参加者のビデオを左右表示モードで表示します。
- アプリケーションを共有する:
- 個別のウィンドウを共有する: アプリケーションの選択したウィンドウのみを共有します。
- アプリケーションのすべてのウィンドウを共有する: そのアプリケーションの開いているすべてのウィンドウを共有します。
- ミーティングで自分の画面を共有する場合: 共有時のデフォルトの動作を選択します。
- デスクトップを自動的に共有する
- すべての共有オプションを表示する
- Zoom Room に直接共有するとき: Zoom Room への共有時のデフォルトの動作を選択します。
- デスクトップを自動的に共有する
- すべての共有オプションを表示する
- 詳細: 画面共有の詳細設定を表示します。
電話
Zoom Phone ライセンスがある場合、Zoom Phone に関連する情報を表示します。
チームチャット
Zoom Team Chat チャネルとメッセージ通知に関連する設定を調整します。
サイドバーの上部に表示する
左サイドバーに常に以下の各オプションを表示する場合は、チェックを入れます。
- 不在着信: ビデオ ミーティングに参加できなかったすべての不在着信を一覧表示します。
- 連絡先リクエスト: 保留中および最近の連絡先リクエストを一覧表示します。
- ブックマーク: ブックマークされたすべてのメッセージを一覧表示します。
- リマインダー: リマインダー設定をしたすべてのメッセージを一覧表示します。
- ファイル: ドキュメントとスクリーンショットを含む、送信したすべてのファイルを表示します。
- はじめに: チームチャットの使用を開始するための、使い方のチュートリアルを表示します。
サイドバーの動作をカスタマイズする
- 一度に開くセクションを 1 つのみ許可する: 選択すると、一度に開くことができるチャットまたはチャネルのセクションが 1 つのみになり、新しいセクションが開くとその他のセクションはすべて閉じます。 フォルダ、最近、チャット、チャネルから選択できます。
- セクション別に整理する: チェックを入れると、割り当てられていないチャットとチャネルがフォルダや [お気に入り] セクションに整理されます。 チェックを外すと、割り当てられていないチャットとチャネルが、結合された [最近] セクションの下に時系列で一覧表示されます。
- ダイレクト メッセージ チャットの横にプロフィール画像を表示する: チェックを入れると、ユーザーのプロフィール画像がメッセージの横に表示されます。 プロフィール画像がない場合は、代わりにイニシャルが表示されます。
サイドバーの外観をカスタマイズする
提供された色のうち 1 色を選択して、[チームチャット] タブの左サイドバーの背景色をカスタマイズできます。
注: ライトモードでのみカスタマイズできます。
その他の設定
- リンク プレビューを表示する: メッセージにリンクを含める場合は、ページタイトル、プレビュー画像、説明を記載したリンク プレビューを挿入します。
- 非アクティブな状態が_分間続いた場合にステータスを「退席中」に変更する: コンピュータで指定した期間、非アクティブな場合は、ステータスを「退席中」に変更します。
- 新着メッセージを受信すると、アプリのアイコンをバウンスさせる:新着メッセージを受信すると、Zoomアイコンがバウンスする アニメーションを表示させます。
- ブロックされたユーザー: [ブロックされているユーザーを管理] をクリックし、ブロックした連絡先を表示し、ブロックリストから削除します。
未読メッセージ
- すべての未読メッセージをチャットリストとチャネルリストの一番上に表示する: 未読メッセージのあるチャットをチャットリストの一番上に表示します。
- チャネルの未読メッセージ数(
)を表示する: 各チャットの隣に未読メッセージの数を表示します。
- 新しい返信があるメッセージをチャットの下部に移動させる
- チャネル内の未読メッセージを表示するとき:
- 最初の未読から開始する
- 最新から開始する
- 通知: 次の項目について通知を受信するかどうかを選択します。
- すべてのメッセージ
- ダイレクト メッセージ、メンション、返信: 1 対 1 のプライベート チャット、チャネル(グループ チャット)での他のユーザーからの @(あなたの名前)を使用したメンション時、または使用中のスレッドへの返信時に通知を表示します。
- オフ
- 例外: 特定のチャネルに上記の設定とは異なる通知設定をする場合に、例外を設定します。
- キーワードと連絡先の通知: 通知を受信するキーワードと連絡先を設定します。
サウンドと動作
- 新規メッセージの受信時にサウンドを再生する: メッセージを受信するとオーディオ通知が再生されます。
- メッセージ プレビューを表示する(システム設定が上書きされます): デスクトップ通知にメッセージの内容の一部が表示されます。
- __ から __ まで着信拒否: 通知を受信しない時間を設定します。
- ミーティング中または内部通話中にチャット通知をミュートにする: Zoom 通知は、Zoom でのミーティング中または通話中に一時的に停止されます。
- プッシュ通知を選択した場合は、新しいウィンドウでチャットが開きます。
Zoom Apps
- ミーティングの開始時に、選択した Zoom Apps を開く: ミーティングの開始時に、自動的に開くインストール済みの Zoom Apps を 5 個まで選択できます。
- ミーティングの終了時に、ミーティング アプリを開いたままにする: 継続使用するためにミーティング アプリを開いたままにする場合は、チェックを入れます。
- Zoom Apps のローカル アプリデータと Cookie: Zoom Apps の中にはデータと Cookie をデバイスにローカルで保存しているものもあり、自身でそれを削除できます。 [消去] をクリックして、現在保存している Zoom Apps データまたは Cookie を削除します。
背景とフィルタ
バーチャル背景を選択したり、背景(グリーンバック)の色を選択したり、バーチャル背景画像をアップロードしたりすることができます。 ビデオの外観にビデオフィルタ、スタジオ効果、アバターなどのビデオ強化機能を適用することもできます。
レコーディング
ローカル レコーディングのロケーションを選択し、クラウド レコーディングの空き容量と使用中の容量を表示します。
ローカル レコーディング
- レコーディングの保存場所: レコーディング ファイルを保存するデフォルトの場所を選択します。
注: デフォルトの場所をクラウドの同期フォルダ(Dropbox、Google Drive、One Drive など)、外付けドライブ、ネットワーク ストレージ デバイスに設定すると、ローカル レコーディングの保存や変換に問題が生じる場合があります。Zoom は、ローカル ドライブのデフォルトのロケーションを維持することを強くおすすめします。 - レコーディングを保存するロケーションをミーティング終了時に選択: レコーディングしたミーティングが終了すると、レコーディング ファイルを保存する場所を尋ねるプロンプトが表示されます。 この設定が有効にされていない場合、レコーディング ファイルはデフォルトのロケーションに保存されます。
- 参加者ごとに個別の音声ファイルをレコーディング:全参加者の音声を含む1つの音声ファイルを作成するのではなく、参加者ごとに個別の音声ファイルを作成します。
- レコーディングに参加者の名前を表示する: ローカル レコーディングに各参加者の表示名をキャプチャします。 表示名は、ミーティングまたはウェビナーで表示されるものと同様、ビデオタイルの一部としてキャプチャされます。
- サードパーティのビデオ エディター用に最適化する: レコーディング ファイルがビデオ編集ソフトと互換性があることを確認します。
- レコーディングにタイムスタンプを追加する: ミーティングのレコーディングに日時を埋め込みます。
- 画面共有中にビデオをレコーディングする: 画面共有セッション中、参加者のビデオをレコーディングします。
- レコーディング内で共有画面の横にビデオを配置する: 画面共有セッション中にローカル レコーディングを行う場合は、レコーディング内に参加者のビデオと共有画面を並べて配置します。
- 一時レコーディング ファイルを保持する: レコーディングに問題がある場合に Zoom のトラブルシューティングを支援するために、元のファイルを保持します。
クラウド レコーディング
[ウェブで管理...] をクリックして Zoom ウェブポータルを開き、クラウド レコーディングの設定を調整します。
- 新しいレコーディングが利用可能になったときに通知を表示する: クラウド レコーディングの処理が終了したら、メール通知の代わりに、またはメール通知に追加して、デスクトップ通知が表示されます。
プロフィール
- マイプロフィールの編集:Zoomウェブポータルを開いて、プロフィール写真や名前などの個人情報を変更します。
- 登録内容を表示する: Zoom ウェブポータルを開き、現在の有料プランと変更するオプションを表示します。
- 高度な機能を表示:クライアントでは利用できない設定を調整するために、Zoomウェブポータルを開きます。
- デバイス リスト: アカウントがサインインしているすべてのデバイスを表示します。
- すべてのデバイスからサインアウトする
統計
Zoom が現在使用している CPU とメモリの量を表示します。 ミーティング中は、遅延やジッターなどのデータが表示されるため、オーディオとビデオ品質を評価することができます。 Zoom デスクトップ クライアントで問題が発生した場合は、問題レポートを Zoom サポートにログ付けして送信することもできます。
フィードバック
アイデア、リクエスト、全般的なコメントなど、Zoom にフィードバックを送信します。
キーボード ショートカット
Zoom で使用できるキーボード ショートカットを表示します。 [デフォルトに復元] をクリックしてショートカットに加えた変更を元に戻します。
アクセシビリティ
字幕とチャットのフォントサイズを変更できます。
- 字幕:
- フォントサイズ: クリックしてスライダーをドラッグし、字幕サイズを大きくしたり小さくしたりします。
- 字幕の色: プリセットされた 5 色から選択するか、色相環をクリックして指定の色を設定すると、手動字幕または自動字幕の表示時に使用されます。
- 翻訳版字幕の色: プリセットされた 5 色から選択するか、色相環をクリックして指定の色を設定すると、翻訳版字幕の表示時に使用されます。
- 字幕を常に表示する: クリックすると、ホストが字幕を有効にしている場合は自動的に字幕が表示されます。
- チャットの表示サイズ: ミーティング内チャットとチームチャットのフォントサイズを調整します。
- 画面共有ビデオの明度を落とす: チェック ボックスを選択すると、ミーティングまたはウェビナーで点滅する画像やビジュアル パターンが検出された場合に、自動的にビデオの明度が落とされます。
- スクリーン リーダー アラート: スクリーン リーダー アラートを有効または無効にします。
Zoom デスクトップ クライアントで設定にアクセスするには、次の手順を実行します。
- Zoom デスクトップ クライアントにサインインします。
- プロフィール画像をクリックし、[設定] をクリックします。
設定ウィンドウが開き、次のオプションにアクセスできます。
一般
ミーティングの参加または開始の設定を変更する。
- ウィンドウを閉じた後、タスクバーではなく通知領域に最小表示する: Zoom を閉じても、タスクバーの通知領域で開いたままにします。
- デュアル モニターを使用する
- ミーティングを開始または参加時に自動的に全画面表示する
- ミーティングの開始時に招待リンクを自動的にコピーする
- ミーティング コントロールを常に表示する
- ミーティングの退出時に確認する: [ミーティングを退出] をクリックした後、退出するかどうかを確認するプロンプトが表示されます。
- ミーティング タイマーを表示する: 現在のミーティングの滞在時間、またはスケジュール ミーティングの残り時間の合計時間を表示します。
- 予定されているミーティングの_分前に通知する:ミーティングの開始前の指定した時間に通知します。
- ディスプレイがオフまたはスクリーンセーバーの開始時にビデオとオーディオを停止する
- ミーティング内チャット メッセージの横にユーザー プロフィール アイコンを表示する: ミーティング内チャットに参加者のプロフィール写真を表示します。 参加者の画像がない場合は、参加者のイニシャルが表示されます。
- リアクション - スキントーン: チャットで絵文字やミーティング中のリアクションを使用する際のデフォルトのスキントーンを選択します。
- ツールバーの上にリアクションを表示する: 選択したリアクションを、ミーティングのツールバーの上に表示します。
- その他の設定を表示: Zoom クライアントでは利用できない設定を調整するために、Zoom ウェブポータルを開きます。
ビデオ
ビデオフィードを表示し、カメラを変更します。
カメラ
- カメラ:Zoomで使用するカメラを選択します。
- ビデオの縦横比: オリジナルの縦横比(通常は 4:3 縦横比)または HD(通常は 16:9 比)を選択します。
マイビデオ
- ビデオをミラーリング(反転)する: ビデオを水平に反転します。 カメラでビデオがデフォルトでフリップする場合に便利なオプションです。
- 弱光に対して調整: 弱光環境でビデオの明るさと質を向上します。
- 外見補正: 肌にソフト効果を適用して、外見を美化します。
- ビデオに参加者の名前を常に表示: ビデオに参加者の名前を常に表示させます。
- ミーティングに参加する際、ビデオをオフにする:ミーティングに参加する際、ビデオを自動的に無効にします。
- ビデオ ミーティングの参加時にビデオ プレビューダイアログを常に表示する
- 音声参加者を非表示にする: ビデオを有効にしていない参加者のサムネイルを非表示にします。 音声参加者のサムネイルには名前が表示されます。
- セルフビューを非表示にする: ミーティングまたはウェビナーへの参加時に、自身のビデオフィードを非表示にします。 ライブ セッション中に [表示
] メニューから制御することもできます。
- 着信ビデオを停止する機能を有効にする: ミーティング内オプションで、すべての着信ビデオを停止します。
- 発言中、アクティブ スピーカーとして表示する: 発言中、ユーザーがメインのアクティブ スピーカーとしてビデオを表示します。
- 詳細: ビデオの詳細設定を表示します。
オーディオ
マイクとスピーカーを設定し、テストし、音量を調整し、その他の設定を変更します。
- スピーカー: テストのトーン音を再生するには、[スピーカーのテスト] をクリックします。 ドロップダウン メニューをクリックして Zoom が使用するスピーカーを選択し、必要に応じて音量スライダーを調節して音量レベルをコントロールします。
- マイク:マイクをテストするをクリックすると、音声をレコーディングして再生します。 ドロップダウン メニューをクリックして、Zoom で使用するマイクを選択します。
- マイクを自動調整する: 自分の発言がクリアな音声で他の参加者に伝わるように、自動的にマイクの音量を調整します。 オーディオがフェードインおよびフェードアウトする問題がある場合は、この設定をオフにします。
- バックグラウンド ノイズを抑制する: 自動、低、中、高レベルのノイズ抑制を選択します。
- 着信音: ミーティングの招待や Zoom Phone の着信音を選択します。 この設定は、同じモバイル アプリ設定と同期しません。
- ミーティングの参加時に自動的にコンピュータ オーディオに接続する: 参加のプロンプトではなく、コンピュータ オーディオで自動的にミーティングに参加します。
- ミーティングの参加時にマイクをミュートする
- サードパーティ オーディオでミーティングに参加する場合、オーディオによる参加のプロンプトを表示しない
画面共有
- 参加者が画面共有する場合、全画面表示になります。
- 共有コンテンツをズームウインドウに合わせて拡大縮小: 共有画面をズームウインドウのサイズに合わせて自動的に拡大縮小します。
- 画面共有時に他の参加者に Zoom ウインドウを表示する: 画面を共有するときに、他の参加者に Zoom クライアントを表示します。 デフォルトでは、画面を共有すると、Zoom クライアントは非表示になります。 ウェブポータルの [設定] ページの [画面共有中に Zoom ウィンドウを表示する] オプションは、クライアントに表示する前に有効にする必要があります。
- 左右表示モード: 共有画面と参加者のビデオを左右表示モードで表示します。
- 選択したアプリ ウィンドウのみを共有する
- コントローラが_秒間アイドル状態になると、自動的にリモートコントロール可能にする:ユーザーがリモートコントロールを要求し、他の参加者も同意した場合、一定の時間アイドル状態になると、自動的にリモートコントロールセッションが開始されます。
- アプリケーションを共有する:
- 個別のウィンドウを共有する: アプリケーションの選択したウィンドウのみを共有します。
- アプリケーションのすべてのウィンドウを共有する: そのアプリケーションの開いているすべてのウィンドウを共有します。
- ミーティングで自分の画面を共有する場合: 共有時のデフォルトの動作を選択します。
- デスクトップを自動的に共有する
- すべての共有オプションを表示する
- Zoom Room に直接共有するとき: Zoom Room への共有時のデフォルトの動作を選択します。
- デスクトップを自動的に共有する
- すべての共有オプションを表示する
- 詳細: 画面共有の詳細設定を表示します。
電話
Zoom Phone ライセンスがある場合、Zoom Phone に関連する情報を表示します。
チームチャット
Zoom Team Chat チャネルとメッセージ通知に関連する設定を調整します。
サイドバーの動作をカスタマイズする
- 一度に開くセクションを 1 つのみ許可する: 選択すると、一度に開くことができるチャットまたはチャネルのセクションが 1 つのみになり、新しいセクションが開くとその他のセクションはすべて閉じます。 フォルダ、最近、チャット、チャネルから選択できます。
- チャットとチャネルのセクションを分離する: 選択すると、割り当てられていないチャットとチャネルがフォルダや [お気に入り] セクションに整理されます。 チェックを外すと、割り当てられていないチャットとチャネルが、結合された [最近] セクションの下に時系列で一覧表示されます。
- ダイレクト メッセージの横にプロフィール写真を表示する: チェックを入れると、ユーザーのプロフィール写真がメッセージの横に表示されます。 プロフィール画像がない場合は、代わりにイニシャルが表示されます。
サイドバーの外観をカスタマイズする
選択すると、[チームチャット] タブの左サイドバーの背景色を [ダーク] または [ライト] テーマにカスタマイズできます。
その他の設定
- リンク プレビューを表示する: メッセージにリンクを含める場合は、ページタイトル、プレビュー画像、説明を記載したリンク プレビューを挿入します。
- 非アクティブな状態が _ 分間続いた場合にステータスを [離席中] に変更する: 指定した期間コンピュータが非アクティブな場合は、ステータスを [離席中] に変更します。
- 時間表記: Zoom クライアントの時間表示を AM / PM または 24 時間 表記のいずれにするか選択します。 注: 変更すると、Zoom クライアントを再起動する必要があります。
- ブロックされたユーザー: [ブロックされているユーザーを管理] をクリックし、ブロックした連絡先を表示し、ブロックリストから削除します。
未読メッセージ
- 未読メッセージをトップに配置する: 未読メッセージのあるチャットをチャットリストのトップに配置します。
- チャネルの未読メッセージ バッジ(
)を表示する: 各チャットの隣に未読メッセージの数を表示します。
- 新しい返信があるメッセージをチャットの下部に移動させる
- チャネル内の未読メッセージを表示するとき:
- 最初の未読から開始する
- 最新から開始する
プッシュ通知: 次の項目について通知を受信するかどうかを選択します。
- すべてのメッセージ
- ダイレクト メッセージ、メンション、返信: 1 対 1 のプライベート チャット、チャネル(グループ チャット)での他のユーザーからの @(あなたの名前)を使用したメンション時、または使用中のスレッドへの返信時に通知を表示します。
- オフ
- 例外: 特定のチャネルに上記の設定とは異なる通知設定をする場合に、例外を設定します。
- キーワードと連絡先の通知: 通知を受信するキーワードと連絡先を設定します。
サウンドと動作
- __ から __ まで着信拒否: 通知を受信しない時間を設定します。
- ミーティング中または内部通話中にチャット通知をミュートにする: Zoom 通知は、Zoom でのミーティング中または通話中に一時的に停止されます。
- メッセージ プレビューを表示する(プライバシー保護のためにはこのオプションをオフにする): デスクトップ通知にメッセージの内容の一部が表示されます。
バーチャル背景
バーチャル背景を選択したり、背景(グリーンバック)の色を選択したり、バーチャル背景画像をアップロードしたりすることができます。
レコーディング
ローカル レコーディングのロケーションを選択し、クラウド レコーディングの空き容量と使用中の容量を表示します。
ローカル レコーディング
- レコーディングの保存場所: レコーディング ファイルを保存するデフォルトの場所を選択します。
注: デフォルトの場所をクラウドの同期フォルダ(Dropbox、Google Drive、One Drive など)、外付けドライブ、ネットワーク ストレージ デバイスに設定すると、ローカル レコーディングの保存や変換に問題が生じる場合があります。Zoom は、ローカル ドライブのデフォルトのロケーションを維持することを強くおすすめします。 - レコーディングを保存するロケーションをミーティング終了時に選択: レコーディングしたミーティングが終了すると、レコーディング ファイルを保存する場所を尋ねるプロンプトが表示されます。 この設定が有効にされていない場合、レコーディング ファイルはデフォルトのロケーションに保存されます。
- 参加者ごとに個別の音声ファイルをレコーディング:全参加者の音声を含む1つの音声ファイルを作成するのではなく、参加者ごとに個別の音声ファイルを作成します。
- レコーディングに参加者の名前を表示する: ローカル レコーディングに各参加者の表示名をキャプチャします。 表示名は、ミーティングまたはウェビナーで表示されるものと同様、ビデオタイルの一部としてキャプチャされます。
- サードパーティのビデオ エディター用に最適化する: レコーディング ファイルがビデオ編集ソフトと互換性があることを確認します。
- レコーディングにタイムスタンプを追加する: ミーティングのレコーディングに日時を埋め込みます。
- 画面共有中にビデオをレコーディングする: 画面共有セッション中、参加者のビデオをレコーディングします。
- レコーディング内で共有画面の横にビデオを配置する: 画面共有セッション中にローカル レコーディングを行う場合は、レコーディング内に参加者のビデオと共有画面を並べて配置します。
- 一時レコーディング ファイルを保持する: レコーディングに問題がある場合に Zoom のトラブルシューティングを支援するために、元のファイルを保持します。
- クラウド レコーディング: クラウド レコ-ディングのストレージ使用量を表示します。 [管理] をクリックして、Zoom ウェブポータルでレコーディングの一覧を表示します。
- 新しいレコーディングが利用可能になったときに通知を表示する
プロフィール
- マイプロフィールの編集:Zoomウェブポータルを開いて、プロフィール写真や名前などの個人情報を変更します。
- 登録内容を表示する: Zoom ウェブポータルを開き、現在の有料プランと変更するオプションを表示します。
- 高度な機能を表示:クライアントでは利用できない設定を調整するために、Zoomウェブポータルを開きます。
統計
Zoom が現在使用している CPU とメモリの量を表示します。 ミーティング中は、遅延やジッターなどのデータが表示されるため、オーディオとビデオ品質を評価することができます。 Zoom デスクトップ クライアントで問題が発生した場合は、問題レポートを Zoom サポートにログ付けして送信することもできます。
フィードバック
アイデア、リクエスト、全般的なコメントなど、Zoom にフィードバックを送信します。
キーボードのショートカット
Zoom で使用できるキーボード ショートカットを表示します。
アクセシビリティ
字幕のフォントサイズを変更したり、Zoom で使用するキーボードのショートカットを表示したりすることができます。
- 字幕のフォントサイズ: スライダーをクリックして、ドラッグすると、サイズを小さくしたり、大きくしたりできます。
- Webview の表示サイズ: ミーティング内チャットおよび IM チャットのフォントサイズを調整します。
- 画面共有ビデオの明度を落とす: チェック ボックスを選択すると、ミーティングまたはウェビナーで点滅する画像やビジュアル パターンが検出された場合に、自動的にビデオの明度が落とされます。
- 字幕を常に表示する: クリックすると、ホストが字幕を有効にしている場合は自動的に字幕が表示されます。
Zoom モバイルアプリの設定にアクセスするには以下の操作を行います。
- Zoom モバイルアプリにサインインします。
- 右下の [詳細
] をタップします。
これにより以下のカテゴリを含む [設定] メニューが開きます。
名前とメールアドレス
- プロフィール写真:携帯電話のカメラで新しいプロフィール写真を撮影するか、既存の写真をアップロードします。
- アカウント: サインイン アカウントに関連付けられたメールアドレス。
- 表示名: ミーティングに参加する際のデフォルトの表示名を変更します。
- パスワードを更新: ユーザーに現在のパスワードの更新を許可します。 仕事用メールアドレスでサインインするユーザーのみ使用可能です。変更前に、現在のパスワードを入力する必要があります。
- パスワードの更新: サインイン用のパスワードを更新します。
- 部署
- 役職
- 場所
- 勤務地
- プレゼンス状態: 他の Zoom 連絡先に表示する現在のプレゼンス状態を設定します。
- 個人用メモ: 他のユーザーに表示する個人用メモを入力します。
- パーソナルミーティングID(PMI):パーソナルミーティングIDを変更します(有料ライセンスが必要です)。
- パーソナルリンク名:パーソナルリンク名を設定または変更します(ビジネスまたは教育アカウントの一部で、有料ライセンスが必要です)。
- デフォルトの発信国:ミーティングの招待状で、ダイヤルインする電話番号のデフォルトの国を設定します。
- ユーザーの種類: 現在のユーザーがベーシック、ライセンス ユーザー、オンプレミスであるかを表示します。
- ライセンス: 割り当てられたアドオン ライセンス (大規模ミーティングやウェビナーなど)を表示します。
- ユーザーの指紋 ID: Android 指紋認証を使用して Zoom にサインインできるようにします。 (指紋認証がサポートされている必要があります)
- サインアウト
メール
Zoom Mail の受信ボックスが開いて、最近のメールがすべて表示されます。 詳細情報については、メール アカウントの接続をご覧ください。
カレンダー
Zoom Calendar が開いて、予定されているイベントがすべて表示されます。 詳細情報については、カレンダー アカウントの接続をご覧ください。
ホワイトボード
ホワイトボードのダッシュボードが開き、自身のすべてのホワイトボードと、他のユーザーから共有されたホワイトボードが表示されます。
ミーティング
オーディオ
- オーディオに自動接続する: 選択したオプションを使用してオーディオに自動的に接続します。
- マイクをミュートにする: ミーティングに参加するときは、常に自分のマイクをミュートにします。
- オリジナル オーディオを使用する: ミーティング内ボタンを追加してオリジナル サウンドを有効にします。
ビデオ
- ビデオをオフにする: ミーティングに参加するときは、常にビデオをオフにします。 ミーティングに参加した後、ビデオを開始できます。
- バーチャル背景を維持: バーチャル背景をすべてのミーティングに使用するか、現在のミーティングのみに使用するかを選択します。 現在のミーティングのみを選択すると、ミーティングに参加するたびにバーチャル背景を有効にする必要があります。
- 縦横比: 参加者のビデオを表示する際の縦横比を選択します。 この設定は、自分のビデオには影響しません。
- 合わせて拡大縮小する: 参加者のビデオがスマートフォンの画面に合わせて拡大縮小され、ビデオがトリミングされます。
- 元の縦横比: 参加者のビデオは元の縦横比で表示されます。 つまり、参加者のビデオの縦横比は、デスクトップ クライアントに表示される縦横比と同じになります。
- ビデオをミラーリング(反転)する: ビデオを水平に反転します。 カメラでビデオがデフォルトでフリップする場合に便利なオプションです。
- ビデオ プレビューを表示する: ビデオ ミーティングの参加時にビデオ プレビュー ダイアログを常に表示します。
- HD ビデオ: 内蔵カメラから HD ビデオへの送信を Zoom アプリに許可します。 全体的なビデオ品質はその他の要因によって変わります。
- ピクチャー イン ピクチャー: ミーティングまたはウェビナー中に Zoom アプリが最小化されると、デバイスのホーム画面またはその他の開いているアプリに現在のビデオまたは共有コンテンツがサムネイルで表示されます。これにより、ミーティング中またはウェビナー中でもその他のデバイスのアプリにアクセスできます。
一般
- ミーティング コントロールを常に表示する: ミーティング コントロールがミーティング中に常に表示されるようにします。 無効にすると、数秒後にコントロールは非表示になり、表示するには画面をタップする必要があります。
- 字幕を表示する(使用可能な場合): 字幕が使用可能な場合、Zoom は字幕を表示します。
- 接続時間を表示:現在のミーティングに参加した合計時間を表示します。
- 参加者の参加時に名前を表示する
- 音声参加者を非表示にする: ビデオを有効にしていない参加者のアバターを非表示にします。 音声参加者のサムネイルには名前が表示されます。
- ミーティングの退出時に確認する: [ミーティングを退出] をタップした後、退出するかどうかを確認するプロンプトが表示されます。
- 安全運転モード: ミーティング中、右にスワイプすると、安全運転モードに入ります。 タップすると発言できますが、ビデオはオフになります。
- ミーティング内チャット メッセージの横にプロフィール写真を表示する: ミーティング内チャットに参加者のプロフィール写真を表示します。 参加者の画像がない場合は、参加者のイニシャルが表示されます。
- 反応スキントーン:チャットで絵文字やミーティング中のリアクションを使用する際のデフォルトのスキントーンを選択します。
- アニメーション化されたリアクション: 使用可能なリアクションを使用すると、絵文字がアニメーション化されます。
- 招待リンクを自動的にコピーする
連絡先
- 電話連絡先のマッチング:Zoomアカウントを持つ電話の連絡先を検索し、Zoom連絡先ディレクトリに追加します。
- 連絡先のリクエスト: 送信または受信した連絡先要求を表示します。
チームチャット
- リンク プレビューを表示する: メッセージにリンクを含める場合は、ページタイトル、プレビュー画像、説明を記載したリンク プレビューを挿入します。
- 通知を受け取る:
- すべてのメッセージ
- ダイレクト メッセージ、メンション、返信: 1 対 1 のプライベート チャット、チャネル(グループ チャット)での他のユーザーからの @(あなたの名前)を使用したメンション時、または使用中のスレッドへの返信時に通知を表示します。
- オフ
未読メッセージ
- 未読メッセージをトップに配置する:未読メッセージのあるチャットをチャットリストのトップに移動します。
- チャネルの未読メッセージ数(
)を表示する: 各チャットの隣に未読メッセージの数を表示します。
- 新しい返信があるメッセージをチャットの下部に移動させる
- キーワードの通知を受け取る:通知を受け取りたいキーワードを設定します。
- 連絡先の通知を受け取る: 通知を受け取りたい連絡先を設定します。
- ミーティング中は無効: ミーティング中は通知を無効にします。
- チャネル内の未読メッセージを表示するとき
- 最初の未読から開始する
- 最新から開始する
- メッセージ プレビューを表示する
- 通知するタイミング
- デスクトップでアクティブの場合も常に:デスクトップクライアントでアクティブであっても、常にスマートフォンで通知を受信します。
- デスクトップでアクティブでない場合:デスクトップクライアントでアクティブでない場合のみ、スマートフォンで通知を受信します。
メッセージ通知設定:携帯電話の通知設定を開き、Zoomモバイルアプリのオプションを調整します。
電話
Zoom Phone ライセンスがある場合、Zoom Phone に関連する情報を表示します。
一般
- 着信音: ミーティングの招待や Zoom Phone の着信音を選択します。 この設定は、同じデスクトップ クライアント設定と同期しません。
アクセシビリティ
- 画面共有ビデオの明度を落とす: 切り替えボタンをタップすると、ミーティングまたはウェビナーで点滅する画像やビジュアル パターンが検出された場合に自動的にビデオの明度が落とされます。
QR コードをスキャンする
管理者が提供した QR コードをスキャンして、ワークスペースにチェックインします。
概要
- バージョン:Zoomアプリのバージョン番号を表示します。
- フィードバックを送信:アイデア、リクエスト、コメントなど、Zoomにフィードバックを送信します。
- 問題をレポートする: Zoom デスクトップ クライアントで問題が発生した場合は、問題レポートを Zoom サポートにログ付けして送信することもできます。
- Zoomについてすすめる:友人などにZoomの使用をすすめるメールまたはメッセージを送信します。
- Google Play ストアで Zoom を評価する: Google Play を開いてZoom を評価します。
- プライバシーポリシー:Zoomのプライバシーポリシーを表示します。
- 利用規約: Zoom 利用規約を表示します。
- コミュニティ標準: Zoom コミュニティ標準を表示します。
- オープンソース ソフトウェア: Zoom 内で使用されているオープンソース ソフトウェアに関する情報です。
Zoom モバイルアプリの設定にアクセスするには以下の操作を行います。
- Zoom モバイルアプリにサインインします。
- 右下にある [詳細
] をタップします。
- これにより以下のカテゴリを含む [設定] メニューが開きます。
名前とメールアドレス
ご自分の名前とメールアドレスをクリックして、基本的なプロフィール設定を編集するか、Zoom アプリからサインアウトします。
- アカウント: サインイン アカウントに関連付けられたメールアドレス。
- 表示名: ミーティングに参加する際のデフォルトの表示名を変更します。
- プロフィール写真:携帯電話のカメラで新しいプロフィール写真を撮影するか、既存の写真をアップロードします。
- パスワードを更新: ユーザーに現在のパスワードの更新を許可します。 仕事用メールアドレスでサインインするユーザーのみ使用可能です。変更前に、現在のパスワードを入力する必要があります。
- 勤務地
- プレゼンス状態: 他の Zoom 連絡先に表示する現在のプレゼンス状態を設定します。
- 個人用メモ:他のユーザーに表示される個人用メモを入力します。
- 部署
- 役職
- 場所
- パーソナルミーティングID(PMI):パーソナルミーティングIDを変更します(有料ライセンスが必要です)。
- パーソナルリンク名:パーソナルリンク名を設定または変更します(ビジネスまたは教育アカウントの一部で、有料ライセンスが必要です)。
- デフォルトの発信国: ミーティングの招待状で、ダイヤルインする電話番号のデフォルトの国を設定します。
- ライセンス: 割り当てられたアドオン ライセンス (大規模ミーティングやウェビナーなど)を表示します。
- サインアウト
メール
Zoom Mail の受信ボックスが開いて、最近のメールがすべて表示されます。 詳細情報については、メール アカウントの接続をご覧ください。
カレンダー
Zoom Calendar が開いて、予定されているイベントがすべて表示されます。 詳細情報については、カレンダー アカウントの接続をご覧ください。
ホワイトボード
ホワイトボードのダッシュボードが開き、自身のすべてのホワイトボードと、他のユーザーから共有されたホワイトボードが表示されます。
ミーティング
オーディオ
- オーディオに自動接続する: ミーティング参加時に、インターネットを使用して自動的にオーディオに接続します。
- マイクをミュートにする: ミーティングに参加するときは、常に自分のマイクをミュートにします。 ホストが許可した場合、ミュート解除することができます。
- オリジナル オーディオを使用する: ミーティング内ボタンを追加してオリジナル サウンドを有効にします。
ビデオ
- ビデオをオフにする: ミーティングに参加するときは、常にビデオをオフにします。 ミーティングに参加した後、ビデオを開始できます。
- 外見補正: アプリに外見を補正を許可して美肌効果を得られるようにします。
- 背景と効果: バーチャル背景を選択するか、バーチャル背景の画像をアップロードできます。 ビデオの外観にビデオフィルタやアバターなどのビデオ強化機能を適用することもできます。
- バーチャル背景を維持: バーチャル背景をすべてのミーティングに使用するか、現在のミーティングのみに使用するかを選択します。 現在のミーティングのみを選択すると、ミーティングに参加するたびにバーチャル背景を有効にする必要があります。
- 縦横比: 参加者のビデオを表示する際の縦横比を選択します。 この設定は、自分のビデオには影響しません。
- 合わせて拡大縮小する: 参加者のビデオがスマートフォンの画面に合わせて拡大縮小され、ビデオがトリミングされます。
- 元の縦横比: 参加者のビデオは元の縦横比で表示されます。 つまり、参加者のビデオの縦横比は、デスクトップ クライアントに表示される縦横比と同じになります。
- HD ビデオ: 内蔵カメラから HD ビデオへの送信を Zoom アプリに許可します。 全体的なビデオ品質はその他の要因によって変わります。
- ビデオをミラーリング(反転)する: ビデオを水平に反転します。 カメラでビデオがデフォルトでフリップする場合に便利なオプションです。
- ビデオ プレビューを表示する: ビデオ ミーティングの参加時にビデオ プレビュー ダイアログを常に表示します。
- ピクチャー イン ピクチャー: ミーティングまたはウェビナー中に Zoom アプリが最小化されると、デバイスのホーム画面またはその他の開いているアプリに現在のビデオまたは共有コンテンツがサムネイルで表示されます。これにより、ミーティング中またはウェビナー中でもその他のデバイスのアプリにアクセスできます。
一般
- ミーティング コントロールを常に表示する: ミーティング コントロールがミーティング中に常に表示されるようにします。 無効にすると、数秒後にコントロールは非表示になり、表示するには画面をタップする必要があります。
- 字幕を表示する(使用可能な場合): 字幕が使用可能な場合に字幕を表示します。
- 接続時間を表示:現在のミーティングに参加した合計時間を表示します。
- 参加者の参加時に名前を表示する
- 音声参加者を非表示にする: ビデオを有効にしていない参加者のアバターを非表示にします。 音声参加者のサムネイルには名前が表示されます。
- ミーティング退出前に確認する
- Zoom Rooms の検出: 近くの Zoom Rooms をすばやく検索して、モバイル デバイスの代わりに Zoom Room でミーティングを開始します。
- 安全運転モード: ミーティング中、右にスワイプすると、安全運転モードに入ります。 タップすると発言できますが、ビデオはオフになります。
- 反応スキントーン:チャットで絵文字やミーティング中のリアクションを使用する際のデフォルトのスキントーンを選択します。
- 招待リンクを自動的にコピーする
- ミーティング内チャット メッセージの横にユーザー プロフィール アイコンを表示する: ミーティング内チャットに参加者のプロフィール写真を表示します。 参加者の画像がない場合は、参加者のイニシャルが表示されます。
カレンダー
- 同期したカレンダー: Zoom Meetings のカレンダーをチェックし、Zoom アプリの予定されているミーティングに追加します。
- ミーティングのリマインダー:今後予定されているミーティングのリマインダーを表示します。
連絡先
- 電話連絡先のマッチング:Zoomアカウントを持つ電話の連絡先を検索し、Zoom連絡先ディレクトリに追加します。
- 連絡先のリクエスト: 送信または受信した連絡先要求を表示します。
チームチャット
- リンク プレビューを表示する: メッセージにリンクを含める場合は、ページタイトル、プレビュー画像、説明を記載したリンク プレビューを挿入します。
- 通知を受け取る -
- すべてのメッセージ
- ダイレクト メッセージ、メンション、返信: 1 対 1 のプライベート チャット、チャネル(グループ チャット)での他のユーザーからの @(あなたの名前)を使用したメンション時、または使用中のスレッドへの返信時に通知を表示します。
- オフ
注: このオプションが表示されない場合、[通知をオンにする] をタップして、Zoom の iOS 通知設定を開きます。 - グループの例外を設定: 特定のチャネルを上記の設定とは異なる通知設定にしたい場合は、例外を設定します。
未読メッセージ
- 未読メッセージをトップに配置する:未読メッセージのあるチャットをチャットリストのトップに移動します。
- チャネルの未読メッセージ数(
)を表示する: 各チャットの隣に未読メッセージの数を表示します。
- 新しい返信があるメッセージをチャットの下部に移動させる
- キーワードの通知を受け取る:通知を受け取りたいキーワードを設定します。
- 連絡先の通知を受け取る: 通知を受け取りたい連絡先を設定します。
- ミーティング中は無効: ミーティング中は通知を無効にします。
- チャネル内の未読メッセージを表示するとき
- 最初の未読から開始する
- 最新から開始する
- 通知するタイミング
- デスクトップでアクティブの場合も常に:デスクトップクライアントでアクティブであっても、常にスマートフォンで通知を受信します。
- デスクトップでアクティブでない場合:デスクトップクライアントでアクティブでない場合のみ、スマートフォンで通知を受信します。
- 通知する方法
- アプリ内バイブ: 通知が表示されたときに振動します。
- アプリ内のアラート音:通知が表示されたら、アラート音を再生します。
電話
Zoom Phone ライセンスがある場合、Zoom Phone に関連する情報を表示します。
一般
- タスクスイッチャーでスナップショットをぼかす:タスクスイッチャーを使用する場合は、Zoomアプリのプレビューをぼかします。 タスクスイッチャーを使用する場合、機密情報を非表示にします。
- Zoom を使用していないときに着信する場合は CallKit を使用する: ご自身の電話のロック画面および連絡先リストを Zoom と連携します。 ロック画面でも電話を着信し、連絡先リストから Zoom の電話をかけられます。
- 着信音: ミーティングの招待や Zoom Phone の着信音を選択します。 この設定は、同じデスクトップ クライアント設定と同期しません。
アクセシビリティ
- 画面共有ビデオの明度を落とす: 切り替えボタンをタップすると、ミーティングまたはウェビナーで点滅する画像やビジュアル パターンが検出された場合に自動的にビデオの明度が落とされます。
Siri のショートカット
Siri コマンドを使用して、Zoom モバイル アプリをコントロールできます。 以下のコマンドを有効にすることができます。
- 次のミーティングに参加
- 今日のミーティングを表示
- パーソナル ミーティングを開始
QR コードをスキャンする
管理者が提供した QR コードをスキャンして、ワークスペースにチェックインします。
概要
- バージョン:Zoomアプリのバージョン番号を表示します。
- フィードバックを送信:アイデア、リクエスト、コメントなど、Zoomにフィードバックを送信します。
- 問題をレポートする: Zoom デスクトップ クライアントで問題が発生した場合は、問題レポートを Zoom サポートにログ付けして送信することもできます。
- Zoomについてすすめる:友人などにZoomの使用をすすめるメールまたはメッセージを送信します。
- App StoreでZoomを評価する:App Storeを開き、Zoomを評価します。
- プライバシー ステートメント: Zoom プライバシー ポリシーを表示します。
- 利用規約: Zoom 利用規約を表示します。
- コミュニティ標準: Zoom コミュニティ標準を表示します。
- オープン ソース ソフトウェア: Zoom 内で使用されているオープン ソース ソフトウェアに関する情報
Zoom コミュニティ
Zoom コミュニティの 250,000 人のメンバーの一員になってください! Zoom アカウントの認証情報でログインして、コラボレーションを始めましょう。