キャプチャ デバイスを使用した有線 HDMI 画面共有
最終更新日:
概要
有線 HDMI 画面共有では、ワンプラグでノートパソコンまたはモバイル デバイスから Zoom Rooms にコンテンツを共有できます。 この方法では、HDMI キャプチャ カードを使用して、Zoom または Zoom ルームとローカル デバイスのコンテンツ間で通信します。
お使いのノートパソコンまたはモバイル デバイスから Zoom ルームにコンテンツを共有する方法は他にも存在します。
この記事の内容:
- 前提条件
- 自動 HDMI 共有
- 手動 HDMI 共有を有効にする
- HDMI ラベルの変更
- 手動 HDMI 共有
- 2 枚の HDMI キャプチャ カードの使用
- Magewell HDMI Capture USB の設定
前提条件
- Magewell USB-HDMI、Magewell DVI Plus、Inogeni 4k2USB3* または Logitech Screen Share
- 注: Inogeni Share2U と Osprey Capture などのその他のキャプチャ カードはカメラソースのみとなります。
- 16:9 キャプチャ用に Magewell GEN1 ファームウェアをアップグレードする(デフォルトは 16:10)
- Zoom Rooms for macOS、PC/PC Touch バージョン 4.0x 以降
- 注: 2 枚のキャプチャ カードが必要な場合は、2 つの異なるブランドである必要があります(例: Magewell と Logitech など)。 同じルームで 2 枚のキャプチャ カードを使用する場合、コンテンツ共有に使用できるのは 1 枚のみです。 2 枚目のカードを使用して、カメラの共有が可能です。
- (オプション)Cat 延長ケーブル経由の HDMI 拡張のための Kramer TP-580T と TP-580R
macOS | Windows | |
Magewell | コンテンツまたはカメラ | コンテンツまたはカメラ |
Inogeni | コンテンツまたはカメラ | コンテンツまたはカメラ |
Logitech | コンテンツまたはカメラ | コンテンツまたはカメラ |
その他 | カメラ | カメラ |
*注: Zoom ルームのディスプレイにおけるこのデバイスの最大解像度は 1080p です。
自動 HDMI 共有
有線 HDMI 共有は、ノートパソコンを Zoom ルームに接続されたビデオ キャプチャ デバイスに接続すると自動的に実行されます。
- HDMI ケーブルを共有デバイスのビデオ出力に接続し、HDMI ケーブルのもう一方の端をキャプチャ デバイスに接続した後、キャプチャ デバイスの USB 側を Zoom ルーム コンピュータに接続します。
アクティブなビデオ信号によって、Zoom ルームの出力にデスクトップの画面を自動で共有されます。 - ビデオケーブルを抜いて、画面共有を停止します。
手動 HDMI 共有を有効にする
Zoom Rooms の手動 HDMI 共有オプションを選択することで、自動検出を無効にできます。これは、デバイスが常に接続されている場合(専用/固定のコンテンツ コンピュータなど)で役立ちます。
- アカウント オーナーまたは管理者として Zoom ウェブポータルにサインインします。
- [ルーム管理]、[Zoom Rooms] の順にクリックします。
- Zoom ルーム名を見つけてクリックします。
- [編集] ボタンをクリックします。
- [ミーティング設定] タブを選択します。
- [コントローラーで、HDMIコンテンツの共有を手動で開始] オプションをオンにします。
HDMI ラベルの変更
場合によっては、Zoom ルームがキャプチャ デバイスからの入力を参照するために使用するラベルを変更することが適切なことがあります。 有線 HDMI 共有のデフォルトの「HDMI」ラベルを変更する場合は、次の手順に従ってください。
- アカウント オーナーまたは管理者として Zoom ウェブポータルにサインインします。
- [ルーム管理]、[Zoom Rooms] の順にクリックします。
- Zoom ルーム名を見つけてクリックします。
- [編集] ボタンをクリックします。
- [ルーム設定] タブを選択します。
- [HDMI共有ラベルのカスタマイズ] フィールドにカスタムラベルを入力します。
手動 HDMI 共有
- 最初に Zoom ルームのミーティングを開始するか、[プレゼンテーション] をクリックします。
- キャプチャ デバイスを Zoom ルームに接続し、HDMI ケーブルを共有元のデバイスの HDMI ポートに接続します。
デスクトップの画面が Zoom の TV ディスプレイに共有されます。 - HDMI ケーブルを抜いて、HDMI による画面共有を停止します。
2 枚の HDMI キャプチャ カードの使用
2 枚の HDMI キャプチャ カードに対応するには、2 枚目の HDMI キャプチャ デバイスをカメラの共有のために使用する必要があります。 一方のデバイスは、HDMI キャプチャ デバイスとして認識され、もう一方はカメラとして認識されます。 [コンテンツの共有] オプションをクリックして、共有カメラとして画面共有デバイスを選択します。
Magewell HDMI Capture USB の設定
ハードウェア一覧:
- Magewell チャンネル HD キャプチャ ドングル
- Kramer 580T Transmitter
- Kramer 580T Receiver
- ハイスピード 4K HDMI ケーブル 3 フィート
- ハイスピード 4K HDMI ケーブル 15 フィート
注:
- レイテンシを回避するために、USB ではなく、HDMI を拡張する必要があります。
- Magewell Firmware の更新に関する記事をご覧ください。
図:
Zoom コミュニティ
Zoom コミュニティの 100,000 人のメンバーの一員になってください! Zoom アカウントの認証情報でログインして、コラボレーションを始めましょう。