ウェビナー メール テンプレートのカスタマイズと設定

最終更新日:

ウェビナーのブランディングを使用すると、パネリスト、登録者、出席者、およびウェビナーの欠席者に送信されるメールをカスタマイズできます。 メールは HTML と FreeMarker 形式でコード化されています。

また、ウェビナー登録ページをカスタマイズすることもできます。

: ウェビナー出席者への招待メール登録不要のウェビナー出席者への招待メール、およびウェビナー パネリストへの招待メールのテンプレートは、[アカウント設定] の [ミーティング] タブでも変更できます

この記事では、次の項目について説明します。

前提条件

  • プロ、ビジネス、教育機関、またはエンタープライズ向けアカウント
  • Zoom Webinars アドオン
  • HTML、CSS、FreeMarker 形式の知識
  • アカウントのすべてのウェビナーのメール テンプレートを編集するためのアカウント オーナー特権または管理者特権

: プロアカウントの場合、ウェビナーの確認メールとリマインダー メールは Zoom から送信され、[差出人] フィールドは変更できません。

アカウント内のすべてのウェビナーのメール テンプレートのカスタマイズ

  1. Zoom ウェブポータルにサインインします。
  2. ナビゲーション メニューで、[アカウント管理]、[ウェビナー設定] の順にクリックします。
  3. (オプション)[メールの表示言語を選択] ドロップダウン メニューで、メール テンプレートでカスタマイズする言語を選択します。 各言語には、それぞれに一連のメール テンプレートがあります。
  4. メール テンプレートまでスクロールし、カスタマイズするメール テンプレートの横にある [編集] をクリックします。 詳細については、「メール変数」を参照してください。
  5. コードの編集が完了したら、[保存] をクリックします。
  6. [プレビュー メールを自分に送信] をクリックして、変更内容を確認します。

: メールをオリジナルのテンプレートに復元したい場合は、メール テンプレート横の [編集] をクリックし、[復元] をクリックします。

アカウント内のすべてのウェビナーのウェビナー メール設定を変更する

  1. Zoom ウェブポータルにサインインします。
  2. ナビゲーション メニューで、[アカウント管理]、[ウェビナー設定] の順にクリックします。
  3. メール設定セクションまで下にスクロールします。
  4. (オプション)[メールの表示言語を選択] ドロップダウン メニューで、メール テンプレートでカスタマイズする言語を選択します。 各言語には、それぞれに一連のメール テンプレートがあります。
  5. 設定の横にある [編集] をクリックして、これらのメールをデフォルトで送信するかどうかを変更します。
    : ウェブポータルに表示されるテキストは現在の設定に応じて変更されます。 各設定が影響するメール テンプレートを確認するには、「ウェビナーのメール テンプレート」を参照してください。
    • パネリストへの招待メール: ウェビナーのホストが追加した後にパネリストをメール招待が送信される場合は変更します。
    • 登録者確認メール: 登録者確認メールを送信するかどうかを変更し、件名を編集して、メール本文の最初または最後にテキストを追加します。
    • 出席者とパネリスト宛のリマインダー メール: リマインダー メールを出席者とパネリストに送信するかどうか、いつ送信するかを変更し、件名を編集して、メール本文の最初または最後にテキストを追加します。 アラームは、ウェビナーの開始時刻の 1 時間、1 日、または 1 週間前に送信できます。
    • 出席者へのフォローアップ メール: 出席者フォローアップ メールをウェビナーの出席者に送信するかどうか、いつ送信するかを変更し、件名を編集して、メール本文の最初または最後にテキストを追加します。 フォローアップ メールはウェビナー開始時刻の 1~7 日後に送信できます。
    • 欠席者へのフォローアップ メール: 欠席者フォローアップ メールをウェビナーに参加しなかった欠席者に送信するかどうか、いつ送信するかを変更し、件名を編集して、メール本文の最後にテキストを追加します。 フォローアップ メールはウェビナー開始時刻の 1~7 日後に送信できます。

特定のウェビナーのウェビナー メール設定を変更する

  1. Zoom ウェブポータルにサインインします。
  2. ナビゲーション メニューで、[ウェビナー] をクリックします。
  3. 編集するウェビナーのトピックをクリックします。
  4. [メール設定] タブをクリックします。
  5. 設定の横にある [編集] をクリックして、これらのメールを送信するかどうかを変更します。
    : ウェブポータルに表示されるテキストは現在の設定に応じて変更されます。
    • メールの表示言語を選択する: ウェビナー メールの言語を選択します。 [受信者のデフォルト言語と同じ] を選択した場合、言語は受信者の Zoom プロフィールに基づいて設定されます(利用可能な場合)。 それ以外の場合、メールはユーザーが登録ページを表示している言語で送信されます。 Zoom ウェブサイトで言語を変更する方法については、こちらをご覧ください。
    • メール連絡先: ウェビナー メールの「返信先」として表示される名前とメールアドレスを変更します。
    • パネリストへの招待メール: ウェビナーのホストによって追加された後、招待メールがパネリストに送信されるかどうかを変更します。
    • 登録者への確認メール*: 確認メールをウェビナー登録者に送信するかどうかを変更するか、件名を編集するか、メール本文の最初または最後にテキストを追加します。 管理者のみがデフォルトのメール テキストをカスタマイズできます。
    • 出席者とパネリストへのリマインダー メール*: リマインダー メールをウェビナー登録者とパネリストに送信するかどうか、いつ送信するかを変更し、メールを送信するタイミングを選択するか、件名を編集するか、メールの最後にテキストを追加します。 管理者のみがデフォルトのメール テキストをカスタマイズできます。
    • 参加者へのフォローアップ メール*: ウェビナーの出席者へのフォローアップ メールの有無と時期を変更します。 件名を変更し、メール本文の末尾にテキストを追加します。 管理者のみがデフォルトのメール テキストをカスタマイズできます。
    • 欠席者へのフォローアップ メール*: ウェビナーに参加しなかった登録者にフォローアップ メールを送信するかどうか、またいつ送信するかを変更します。 件名を変更し、メール本文の末尾にテキストを追加します。 管理者のみがデフォルトのメール テキストをカスタマイズできます。

*注: 確認、リマインダー、フォローアップの各メールは、ウェビナー登録が必要な場合にのみ送信されます。

ウェビナー メール テンプレート

次のウェビナー メール テンプレートをカスタマイズできます。

  • 出席者への招待メール: 登録が必要なウェビナーに招待される出席者に送信されるメールです。
  • 登録不要の出席者への招待メール: 登録が不要なウェビナーに招待される出席者に送信されるメールです。
  • パネリストへの招待メール: 招待されるパネリストに送信されるメールです。
  • ホストへの通知メール: 誰かがウェビナーに登録したときにホストに送信されるメールです。
    : このメールは、登録設定で関連する設定が有効になっている場合にのみ送信されます。
  • 登録者への確認メール: 登録 / 承認された出席者に送信されるメールです。 メールには、ウェビナーの参加情報が含まれています。 このメールを送信するタイミングは、カスタマイズできます
  • ウェビナー更新の通知メール: ウェビナーの日付 / 時刻が変更されたときに送信されるメールです。
  • ウェビナーのスケジュール変更通知メール: ウェビナーの定期開催または登録タイプについて変更が行われたときに送信されるメールです。 たとえば、ホストがウェビナーを「通常開催」から「定期開催」に変更したり、「通常開催」または「定期開催」から「固定時刻なし」に変更したりする場合に送信されます。
    : このメールは、ウェビナーの日付または時刻が変更されたときには送信されません。 このシナリオでは、ウェビナー更新の通知メールが送信されます。
  • リマインダー メール: すべての出席者に送信され、予定されているウェビナーのリマインダーとして機能するメールです。 このメールを送信するタイミングは、カスタマイズできます
  • 出席者のフォローアップ メール: ウェビナーに実際に出席したすべての出席者に送信されるメールです。 このメールを送信するタイミングは、カスタマイズできます
  • 欠席者のフォローアップ メール: ウェビナーを欠席したすべての出席者に送信されるメールです。 このメールを送信するタイミングは、カスタマイズできます
  • 代替ホストへの招待メール: 招待される代替ホストに送信されるメールです。
  • 代替ホストへのキャンセル メール: 招待される代替ホストを削除した場合、その代替ホストに送信されるメールです。
  • パネリストと登録者へのウェビナー キャンセル メール: ホストがウェビナーをキャンセルしたときにパネリストと登録者に送信されるメールです。
  • ホストへのウェビナー スケジュール メール: 別のユーザーがスケジュール特権を使用して、ホストの代わりにウェビナーをスケジュールしたときにホストに送信されるメールです。
  • ホストへのウェビナー更新メール: 別のユーザーがスケジュール特権を使用して、ホストの代わりにウェビナーを更新したときにホストに送信されるメールです。
  • ホストへのウェビナー キャンセル メール: 別のユーザーがスケジュール特権を使用して、ホストの代わりにウェビナーをキャンセルしたときにホストに送信されるメールです。

メール変数

  • ${userName?html} – 登録者のフルネーム
  • ${lastName?html} - 登録者の姓
  • ${topic} – ウェビナーのトピック
  • ${description} – ウェビナーの説明
  • ${customTextHeader– カスタム テキスト ヘッダー(ウェビナーのホストはカスタム テキストを追加できます)
  • ${hostEmail} – ホストのメールアドレス
  • ${meetingTime} – ウェビナーの時間
  • ${occurrence} – 定期的なミーティングの場合は指定の繰り返し(配列)
  • ${icalendarLink.key} – iCal Key (ics) 繰り返し
  • ${icalendarLink.value} – iCal Value (ics) 定期
  • ${joinUrl} – 一意の参加 URL
  • ${password} – ウェビナーのパスコード
  • ${addToCalendarUrl} – 不定期のカレンダー リンク - iCal/Outlook(.ics ファイル)
  • ${googleCalendarUrl} – 不定期のカレンダー リンク - Google
  • ${yahooCalendarUrl} – 不定期のカレンダー リンク – Yahoo
  • ${tspPsdTitle} – 電話オプション
  • ${tspPsd} - 電話オプション
  • ${tollCountry} – 有料電話番号の国名
  • ${tollNumber} – 有料電話番号
  • ${meetingNumber} – ウェビナー ID
  • ${pmNum.displayNumber} – 有料情報番号
  • ${pmNum.countryName!'US'} – 有料情報番号の国名
  • ${tfreeNum} – フリーダイヤル番号
  • ${tollFreeCountrys[tfreeNum_index]} – フリーダイヤル国名
  • ${teleConferenceUrl} – アカウントの電話番号用 URL
  • ${otherAudioConferenceInfo} – サードパーティのオーディオ カンファレンス情報
  • ${customTextFooter} – カスタム テキストのフッター(ウェビナーのホストはカスタム テキストを追加することができます)
  • ${cancelUrl} – 登録をキャンセルするためのリンク

Zoom コミュニティ

Zoom コミュニティの 250,000 人のメンバーの一員になってください! Zoom アカウントの認証情報でログインして、コラボレーションを始めましょう。