手動字幕の管理
最終更新日:
Zoom には、Zoom Meetings やウェビナーでビデオ カンファレンスのバーチャル字幕を表示するためのオプションが幅広く用意されています。 字幕を表示することによって参加者が会話を理解しやすくなり、さらにアクセシビリティ要件にも対応できます。
ミーティングでは、ホスト、またはホストが割り当てた別のミーティング出席者が手動で字幕を提供できるほか、統合されているサードパーティの字幕サービスを利用して字幕を提供することもできます。さらに、Zoom のライブ文字起こし機能を使用して字幕を設定し、字幕を自動的に提供することも可能です。 これらと同じオプションがウェビナーでも利用できますが、手動の字幕を提供できるのは、ホストまたはパネリストのみです。 このような字幕は、Zoom Rooms でも表示できます。
参加者や出席者として字幕やライブ文字起こしを表示する方法については、ユーザーガイドを参照してください。
この記事では、次の項目について説明します。
手動字幕を使用するための前提条件
- Zoom デスクトップ クライアント(字幕の入力または表示)
- Windows: バージョン 3.5.37712.0111 以降
- macOS: 3.5.37712.0111 以降
- Linux: 3.5.37712.0111 以降
- Zoom モバイル アプリ(字幕の表示のみ)
- Android: 4.0.21521.0116 以降
- iOS: 4.0.21521.0116 以降
- 手動字幕の有効化
Zoom のミーティングで手動字幕を開始する方法
Zoom のミーティングまたはウェビナーで手動字幕を開始するには:
- 主催する Zoom のミーティングまたはウェビナーで、字幕
をクリックします。
- 以下のオプションから選択します。
- 入力する人の割り当て: ミーティング中に参加者が字幕を入力できるように割り当てます。
- 私が入力します: 自分が手動で字幕を入力する場合、字幕ウィンドウが開きます。
- API トークンをコピー: サードパーティの字幕サービスに提供できる URL をコピーして、サービスをミーティングに統合します。
参加者に字幕の入力を割り当てる
ホストとして参加者に字幕の入力を割り当てるには:
- [参加者をタイプに割り当てる] をクリックします。
参加者のウィンドウが開きます。 - 字幕担当にしたい参加者の名前にカーソルを合わせます。
- [詳細] をクリックします。
- [字幕入力の割り当て] を選択します。
字幕を入力する機能をホストから割り当てられると、割り当てられた参加者のミーティング コントロールに通知が表示されます。 参加者として字幕を入力するには:
- [字幕
] をクリックします。
字幕ボックスが開きます。 - ボックスに字幕を入力します。
- 字幕の送信には Enter キーを押します。
ブレイクアウト ルームで字幕を使用する方法
ブレイクアウト ルームセッションの 開始後、ミーティング コントロールで [字幕] をクリックするだけで参加者に字幕が表示されます。 ミーティングのホストがブレイクアウト ルームで字幕を使用したいという場合は、サードパーティの字幕サービスを使用することをおすすめします。
参加者に字幕の入力を依頼する場合は、ブレイクアウト ルーム セッションを開始する前に、字幕入力の権限を割り当ててください。
注:
- ミーティングで割り当てられる字幕入力の参加者は 1 人だけなので、字幕を使用するブレイクアウト セッションは 1 つのみになります。
- 現在、ブレイクアウト ルーム セッションでは、ライブ文字起こしはサポートされていません。
Zoom コミュニティ
Zoom コミュニティの 250,000 人のメンバーの一員になってください! Zoom アカウントの認証情報でログインして、コラボレーションを始めましょう。