概要
Zoomウェブクライアントを利用すると、プラグインやソフトウェアをダウンロードせずにZoomミーティングやウェビナーに参加できます。しかし、ウェブクライアントは、Google Chrome、 Mozilla Firefox、Chromium Edgeで最高の機能と機能が限られています。 ウェブクライアントで利用可能な機能の詳細なリストを参照してください。ウェブクライアントを通じて参加する参加者は、Zoomアカウントにサインインする必要があります。
設定を通じて、ブラウザから参加リンクを自動的に表示するか、参加者がZoomクライアントをダウンロードしようとするときにのみ表示するかをコントロールできます。
注:現在、パネリストはウェブクライアントからウェビナーの練習セッションに参加できません。
この記事の内容:
前提条件
- Internet Explorer 10以降
- Chromium Edge 80以降
- Google Chrome 53.0.2785以降
- Safari 10.0.602.1.50以降
- Firefox 76以降
注:モバイルウェブブラウザはサポートされていません。
ミーティングやウェビナーに参加
- リンクをクリックして、ミーティングに参加してください。
- ブラウザから参加オプションは自動的に表示されることがあります。 表示されない場合は、Zoomをダウンロードして実行を選択してください。
- ブラウザから参加オプションが表示されます。
- 要求される場合は、Zoomアカウントにサインインします。Zoomアカウントをお持ちでない場合は、無料でサインアップをクリックして新しいアカウントを作成します。
- 参加リンクに含まれていない場合は、名前とミーティングパスワードを入力するように求められます。
- 参加をクリックして、ミーティングに参加します。
オーディオに接続
参加したら、電話でダイヤルするあるいはコールミーを選択する(ホストのアカウントで有効になっている場合)ことによってオーディオに接続できます。 コールミーとフリーダイヤルの番号には、オーディオ会議プランが必要です。.
- オーディオに接続をクリックします。
- 通話、コンピューターオーディオ、コールミータブをクリックして、参加方法を選択してください。
- 電話:画面の指示に従って、電話でダイヤルインします。
- コンピューターオーディオ:コンピューターでオーディオに接続するをクリックします。コンピューターオーディオに接続した後、左下のミュート/ミュート解除あるいは^をクリックして、異なるマイクおよび/またはスピーカーを選択できます。
- コールミー:ドロップダウンから電話している電話の国を選択してください。電話番号を入力してください。今後のミーティングのためにこの番号を保存する場合は、このコンピューターの番号を記憶をオンにしてください。コールミーをクリックしてください。
ビデオを表示
WebクライアントからZoomミーティングに参加すると、アクティブスピーカービューの1つの参加者のビデオを表示できます。ホストがビデオをスポットライトするかどうかも表示できます。複数の参加者がビデオを共有している場合、一度に1つしか表示することはできません。
他のユーザーを招待
- 招待をクリックして、他を表示するためのオプションを開いてください。
- 利用可能なオプションは、アカウントで利用可能なオプションがどのようなものであるか、ホストであるかどうか、サインインしているかどうかによって異なります。
- メールで招待:これにより、デフォルトのメールクライアント、Gmail、Yahooメールでメールを送信するオプションが開き、URLをコピーするか、招待状全体をコピーすることができます。
- 電話で招待:音声会議プランがある場合は、電話で参加者に電話をかけることができます。表示する名前を入力し、国を選択し、電話番号を入力してから、招待をクリックしてください。
- ルームシステムの招待:クラウドルームコネクタアドオンを使用している場合は、H.323 またはSIPルームシステムの情報を表示して通話に参加したり、IPアドレスにコールアウトして招待したりできます。
画面を共有
- ミーティングツールバーにある、画面を共有をクリックしてください。
- 共有する画面を選択してから共有をクリックしてください。複数のモニターを使用している場合は、それぞれの画面が表示されます。
特定のアプリケーションウィンドウを共有するには、アプリケーションウィンドウタブをクリックして、アプリケーションを選択し、共有をクリックします。
注:- アプリケーションを共有している際は、ドキュメントに加えられるライブの変更が他のユーザーに表示されないことがあります。この問題が発生した場合は、共有を停止して、共有を再起動するか、画面全体を共有することにより、この問題を回避してください。
- Windows 10のユーザーの場合、複数のアプリケーションが開かれていると、制限された数が共有されるオプションとして一覧表示されます。共有するアプリケーションが一覧表示されていない場合は、必要のないアプリケーションを終了して、再試行してください。
- 画面を共有している間、以下のコントロールにアクセスできます。
- Zoomミーティングウィンドウの上部にある通知は、共有画面のプレビューを表示します。 画面共有を一時停止するには、共有の一時停止をクリックしてください。
共有の再開をクリックして、画面共有を再度開始します。画面共有を停止するために、共有の停止をクリックすることもできます。
- フローティング通知バーがブラウザの上部に表示されます。画面共有を停止するには、共有の停止をクリックしてください。フローティング通知バーを削除するには、非表示をクリックしてください。
- Zoomミーティングウィンドウの上部にある通知は、共有画面のプレビューを表示します。 画面共有を一時停止するには、共有の一時停止をクリックしてください。
- 画面共有へのアクセス権設定を変更するには、画面を 共有の横にある上向き矢印をクリックしてください。
リモートコントロールのリクエスト
別の参加者が画面共有を行っている間、画面をリモートコントロールできます。
- 画面共有を表示している際に、上部にあるリモートコントロールをリクエストするをクリックしてください。
- 確認のためにリクエストをクリックしてください。
- 参加者の画面のコントロールを開始するために、画面共有の内側をクリックしてください。
- リモートコントロールを停止するには、画面上部のリモートコントロールを放棄するをクリックします。
ウェビナーQ&A
これらの機能がホストにより有効にされている場合、質問したり、賛成票を投じたり、質問に対してコメントしたりできます。
- ウェビナーコントロールにあるQ&Aをクリックしてください。
- 次のコントロールにアクセスできます。
- 質問を行うために、テキストボックスに質問を入力してください。
- 別の参加者が質問を行った場合、質問に賛成票を投じるために親指アップアイコンをクリックするか、コメントをクリックしてください。 質問は投じられた賛成票の数に基づいてソートされます。
ホストコントロール
ミーティングホストで、WebでZoomアカウントにサインインされているオプションを利用できます。
クラウド録画
クラウド記録を開始するために、録画をクリックします。
参加者の管理
- 参加者を管理するために、管理をクリックしてください。
- 参加者の名前の上にカーソルを置いて、更に追加をクリックして、追加オプションを表示してください。
- 名前の変更:ミーティングの参加者の名前を変更します。
- ホストにする:ホストコントロールをこの参加者に転送します。
- 待機室に移動させる: この参加者を除外して待機室に移動させます。こうすると、再度参加させるオプションを利用できるようになります。
- 削除:この参加者をミーティングから削除します。
全員をミュート
- 管理をクリックします。
- 参加者のウィンドウの下部で、全員をミュートをクリックします。
ミーティングのロック
新しい参加者がミーティングに参加できないようにロックします。
- 管理をクリックします。
- 参加者のウィンドウの下部で、更に表示をクリックします。
- ミーティングのロックをクリックしてください。
ウェビナーQ&A
- ウェビナーホスト、共同ホスト、パネリストとして、ウェビナーコントロールでQ&Aをクリックしてください。
- 質問は投じた賛成票の数に基づいてソーティングされます。次のコントロールにアクセスできます。
- ウェビナーの際に声に出して質問に回答するには、ライブで回答をクリックしてください。
- 出席者からの回答を入力するには、回答を入力をクリックしてください。
回答を入力し、送信をクリックしてください。
(オプション):出席者に回答のみを表示する場合は、非公開で回答をオンにします。 - 質問の上にカーソルを置いて、消去をクリックして、質問を消去タブに移動してください。
- 質問を再度開く場合は、消去タブをクリックし、再度開く質問を見つけて、質問を再度開くをクリックしてください。
- 質問を再度開く場合は、消去タブをクリックし、再度開く質問を見つけて、質問を再度開くをクリックしてください。
- 歯車アイコンをクリックして、Q&Aの設定を表示してください。
注:参加者に Q&Aへの回答を許可した場合、参加者が質問にコメントを付けたとしても、質問は開くタブに表示されます。ライブで回答または回答を入力を選択することにより質問に回答できます。
その他の機能
これらの機能は、ウェブクライアントでもサポートされています。