Zoom Rooms デザインガイド
最終更新日:
Zoom Rooms デザインガイドへようこそ! 以下では、Zoom Rooms オーディオ ビジュアル システムと設計思想の詳細に関心を寄せる Zoom Rooms 統合の専門家と IT 専門家のさまざまなリソースを紹介します。
職場での就労再開のガイダンスについては、「職場での就労を再開するためのデザインガイド」を参照してください。
設計思想とガイダンス
ハードウェア
推奨デザイン
さまざまな Zoom Rooms シナリオの設計を以下に示します。 各ガイドでは、商用環境での Zoom Rooms の特定のデザイン例を紹介します。
各記事では、以下の項目を記します(該当する場合):
- ルームの 3D モックアップ
- デザインの簡単な説明
- 設備全一覧
- 図面 AV 図式
- 機能 AV 図式(ブロック図)
- 建築の標高
- マイクのレイアウト
Zoom Rooms DIY デザイン
DIY デザインはシンプルであり、一般的にプラグ アンド プレイ設計となっています。 外部デバイスの構成は最小限に抑え、一般的な AV 設計の経験を有する社内オーディオビジュアルチーム / IT チームまたはデータ/電気専門家が構築することができます。
- ホームオフィス(1~2 人)
- Phone Room(1~2 人)
- モバイルカート(2~5 人)
- ハドル(2~7 人)
- タッチハドル(2~7 人)
- ミックス&マッチハドル(2~7 人)
- 会議(7~13 人、テーブルマイク付き)
- 会議(9~19 人、天井設置マイク付き)
- ハイブリッド クラスルーム(15~25 人)
Zoom Rooms プロフェッショナル AV デザイン
プロフェッショナル AV 設計には、ケーブル配線、AV ハードウェア/ディスプレイの設置、ラック配線、DSP / マイク構成、システムの最適化と品質保証、および Zoom Rooms プラットフォームのエクスペリエンスに精通している、業界の専門家(Zoom 認定インテグレーター または Zoom PSO)が必須です。
- ProAV 会議(7~13 人、テーブルマイク付き)
- ProAV 会議(9~19 人、天井設置マイク付き)
- ProAV 3 画面(6~10 人、発言者トラッキングカメラ付き)
- ProAV 製作スタジオ (2~5 人、制作カメラ&天井設置マイク付き)
- ProAV 全員参加スペース(プレゼンター用マイクのみ)
- ProAV トレーニングルーム/クラスルーム(天井設置マイク&プレゼンター用マイク付き)
- ProAV ハイブリッドクラスルーム(コンパニオンホワイトボード&文書カメラ付き)
- ProAV 分割可能スペース(天井設置マイク&プレゼンター用マイク付き)
追加の Zoom Rooms 設計ガイダンス
- スケジュール表示ディスプレイ
- デジタル サイネージ / 画面共有のみ
- コンパニオンホワイトボード
- H.323/SIP ルームシステム変換
- 教育機関向け Zoom Rooms
- Zoom ミーティングの配信
- インター / イントラ オフィスシステム
- バーチャル受付 / サービスデスク
ベンダー固有のルームデザイン
ベンダー固有のルームデザインは、さまざまな種類の部屋に対応する単一ベンダーを中心に構築されており、グローバルな一貫性を保つ目的でベンダーを標準化する企業に適しています。
Zoom コミュニティ
Zoom コミュニティの 100,000 人のメンバーの一員になってください! Zoom アカウントの認証情報でログインして、コラボレーションを始めましょう。