ボイスメール受信箱へのアクセスの共有とコントロール
最終更新日:
概要
Zoom Phone 管理者は Zoom Phone ユーザー、コールキュー、自動受付、共有回線グループのボイスメール受信箱を共有し、これにより他の Zoom Phone ユーザーがボイスメール メッセージにアクセスできるようになります。
共有ボイスメール受信箱を使用する際には次のことに留意してください。
- Zoom Phone ユーザーは、Zoom デスクトップ クライアント、ウェブポータル、プロビジョニング済みの固定電話の共有ボイスメールの受信箱にアクセスできます。
- 再生済み / 未再生のステータスが、共有受信箱にアクセスできるすべての Zoom Phone ユーザーの間で同期されます。 1 名のユーザーが未再生のボイスメールを再生すると、他の Zoom Phone ユーザーに対して再生済みと表示されるようになります。
- 削除済みのボイスメールは、アクセスできるすべての他の Zoom Phone ユーザーに対して削除されます。 Zoom Phone ユーザーのボイスメール受信箱を共有している場合、これにはボイスメール受信箱を所有している Zoom Phone ユーザーも含まれます。
- ボイスメールのメール通知を有効にすると、共有ボイスメール受信箱にアクセスできる Zoom Phone ユーザーは、共有ボイスメール受信箱のメール通知を受信します。
- Zoom Phone ユーザーに対してボイスメールを有効あるいは無効にするには、Zoom Phone ポリシー設定を参照してください。
- ロール管理を使用して、コールキューや自動受付のボイスメール受信箱へのアクセスを許可することもできます。
- 管理者は、Zoom Phone ユーザー自身のボイスメールへのアクセスもコントロールできます。
管理者は、自動受付、コールキュー、共有回線グループのボイスメール受信箱を表示することもできます。
この記事の内容:
- アクセスのレベル
- Zoom Phone ユーザーのボイスメール受信箱を共有
- Zoom Phone ユーザーのボイスメールに対するアクセス レベルを変更
- コールキューのボイスメール受信箱を共有
- 自動受付のボイスメール受信箱を共有
- 共有回線グループのボイスメール受信箱を共有
前提条件
- プロ、ビジネス、または教育機関向けアカウント
- アカウント オーナーまたは管理者特権
- Zoom Phone ライセンス
- Zoom Phone ユーザーのボイスメール受信箱を共有する場合、ボイスメールがポリシー設定で有効になっている
アクセスのレベル
ボイスメール受信箱へのアクセスを許可する場合は、Zoom Phone ユーザーのアクセスレベルを選択することもできます。
- アクセス: Zoom Phone ユーザーは、ボイスメール メッセージを再生できます。
- ダウンロード: Zoom Phone ユーザーは、MP3 ファイルとしてボイスメール メッセージをダウンロードできます。
- 削除: Zoom Phone ユーザーは、ボイスメール メッセージを削除できます。 削除済みのボイスメールは、アクセスできるすべての他の Zoom Phone ユーザーに対して削除されます。
Zoom Phone ユーザーのボイスメール受信箱を共有
- Zoom ウェブポータルにサインインします。
- ナビゲーション メニューで、[電話システム管理]、[ユーザーとルーム] の順にクリックします。
- Zoom Phone ユーザーの名前をクリックします。
- [ボイスメールへのアクセス] の横で、[設定] または [追加] をクリックします。
注: x マークをクリックして、アクセスを取り消します。 - ユーザーの名前または内線を入力して、Zoom Phone ユーザーを検索します。
- Zoom Phone ユーザーを選択してから、[保存] をクリックします。
Zoom Phone ユーザーのボイスメールに対するアクセス レベルを変更
Zoom Phone ユーザーがアクセスして、自分のボイスメールをダウンロードし、削除できるかどうかを変更できます。 デフォルトでは、Zoom Phone ユーザーは自分のボイスメールをダウンロードし、削除できます。
注: Zoom Phone ユーザーに対してボイスメールを有効あるいは無効にするには、Zoom Phone ポリシー設定を参照してください。
- Zoom ウェブポータルにサインインします。
- ナビゲーション メニューで、[電話システム管理]、[ユーザーとルーム] の順にクリックします。
- Zoom Phone ユーザーの名前をクリックします。
- [ユーザー設定] タブをクリックします。
- 下にスクロールして [ボイスメール] のセクションに移動します。
- 現在のユーザー名の下にある [編集] をクリックします。
- チェック ボックスをクリックして、Zoom Phone ユーザーがレコーディングのダウンロードや削除を行えるかどうかを指定してください。
注: [アクセス] オプションがグレイアウトされています。Zoom Phone ユーザーに対してボイスメールを無効にするために Zoom Phone ポリシー設定を使用したためです。
コールキューのボイスメール受信箱を共有
注: コールキューのボイスメール受信箱を共有する前に、オーバーフローの設定を変更して、コールキューのボイスメールをルーティングする必要があります。 これにより、発信者がコールキューに対して直接ボイスメールを残すことができます。
- Zoom ウェブポータルにサインインします。
- ナビゲーション メニューで、[電話システム管理]、[コールキュー] の順にクリックします。
- コールキューの名前をクリックします。
- [オーバーフロー] セクションで、[編集] をクリックして、コールキューのボイスメールを必ずルーティングできるようにします。
- [ルート先]: [ボイスメール] を選択します。
- [ボイスメール応答メッセージ]: 現在の挨拶を選択するか、[カスタマイズ] をクリックして、カスタム応答メッセージをレコーディングするかアップロードします。
- [ボイスメールの保存先]: [現在の内線] を選択します。
- [ボイスメール] セクションで、[設定] または [追加] をクリックして、他の Zoom Phone ユーザーとボイスメール受信箱を共有します。 名前または内線番号を入力して、Zoom Phone ユーザーを検索し、ユーザーを選択してから、[保存] をクリックします。
注: x マークをクリックして、アクセスを取り消します。 - (オプション)[メールの転送] セクションで、[設定] または [追加] をクリックして、新規のボイスメールを社内外のメールアドレスに送信します。 メールアドレスを入力してから、[保存] をクリックしてください。
注: この機能はポリシー設定で有効にする必要があります。x マークをクリックして、アクセスを取り消します。
自動受付のボイスメール受信箱を共有
注: 自動受付のボイスメール受信箱を共有する前に、営業時間や営業時間外の設定を変更して、自動受付のボイスメールにルーティングする必要があります。 これにより、発信者がコールキューに対して直接ボイスメールを残すことができます。
- Zoom ウェブポータルにサインインします。
- ナビゲーション メニューで、[電話システム管理]、[自動受付] の順にクリックします。
- 自動受付の名前をクリックします。
- 必ず自動受付のボイスメールにルーティングしてください。
- 自動音声応答システム(IVR)がない場合: [営業時間] または [営業時間外] のセクションで、[ルーティング先] の横にある [編集] をクリックします。 次のオプションを選択してください。
- [ルート先]: [ボイスメール] を選択します。
- [ボイスメール応答メッセージ]: 現在の挨拶を選択するか、[カスタマイズ] をクリックして、カスタム応答メッセージをレコーディングするかアップロードします。
- [ボイスメールの保存先]: [現在の内線] を選択します。
- 自動音声応答システム(IVR)がない場合: [営業時間] または [営業時間外] セクションで、[自動音声応答システム(IVR)へルーティング] の横にある [編集] をクリックします。 必ず自動音声応答システム(IVR)メニュー オプションの少なくとも 1 つが [ボイスメールを現在の内線に残す] を設定してください。
- 自動音声応答システム(IVR)がない場合: [営業時間] または [営業時間外] のセクションで、[ルーティング先] の横にある [編集] をクリックします。 次のオプションを選択してください。
- [ボイスメール] セクションで、[設定] または [追加] をクリックして、他の Zoom Phone ユーザーとボイスメール受信箱を共有します。 名前または内線番号を入力して、Zoom Phone ユーザーを検索し、ユーザーを選択してから、[保存] をクリックします。
注: x マークをクリックして、アクセスを取り消します。 - (オプション)[メールの転送] セクションで、[設定] または [追加] をクリックして、新規のボイスメールを社内外のメールアドレスに送信します。 メールアドレスを入力してから、[保存] をクリックしてください。
注: この機能はポリシー設定で有効にする必要があります。x マークをクリックして、アクセスを取り消します。
共有回線グループのボイスメール受信箱を共有
注: ボイスメール受信箱を共有する前に、営業時間や営業時間外の設定を変更して、共有回線グループのボイスメールにルーティングする必要があります。 これにより、発信者が共有回線グループに対して直接ボイスメールを残すことができます。
- Zoom ウェブポータルにサインインします。
- ナビゲーション メニューで、[電話システム管理]、[共有回線グループ] の順にクリックします。
- [共有回線グループ] タブをクリックします。
- [営業時間] または [営業時間外] のセクションで、[ルーティング先] の横にある [編集] をクリックします。 次のオプションを選択して、共有回線グループのボイスメールにルーティングします。
- [ルート先]: [ボイスメール] を選択します。
- [ボイスメール応答メッセージ]: 現在の挨拶を選択するか、[カスタマイズ] をクリックして、カスタム応答メッセージをレコーディングするかアップロードします。
- [ボイスメールの保存先]: [現在の内線] を選択します。
- [ボイスメール] セクションで、[設定] または [追加] をクリックして、他の Zoom Phone ユーザーとボイスメール受信箱を共有します。 名前または内線番号を入力して、Zoom Phone ユーザーを検索し、ユーザーを選択してから、[保存] をクリックします。
注: x マークをクリックして、アクセスを取り消します。 - (オプション)[メールの転送] セクションで、[設定] または [追加] をクリックして、新規のボイスメールを社内外のメールアドレスに送信します。 メールアドレスを入力してから、[保存] をクリックしてください。
注: この機能はポリシー設定で有効にする必要があります。x マークをクリックして、アクセスを取り消します。
Zoom コミュニティ
Zoom コミュニティの 100,000 人のメンバーの一員になってください! Zoom アカウントの認証情報でログインして、コラボレーションを始めましょう。