チャンネルの管理
最終更新日:
チャンネルは、アカウント内のユーザー同士が Zoom でチャットできるスペースです。 主に特定のプロジェクト、チーム、またはトピックで使用されます。 公開チャンネルは誰でも参加でき、プライベート チャンネルは招待者のみが参加できます。
アカウント オーナーと管理者は、ウェブポータルを使用してチャンネルを表示、作成、管理できます。 チャンネルへの割り当てやチャンネルからの削除は、ユーザー単位でもユーザー グループ単位でもできます。個々のユーザーやチャット グループをチャンネルに割り当てるときは IdP 属性を使用しますが、SAML 属性に基づいてユーザーをチャンネルに自動に割り当てることもできます。
- チャンネルを使用すると、非公開または公開チャット グループを作成してメッセージ、ファイル、画像を一斉に送信したり、チャンネル メンバーとのインスタント ミーティングを開始したりすることもできます。
- グループを作成しておくと、デスクトップ クライアントやモバイルアプリで [すべての連絡先] の下の [連絡先] タブに表示されるグループに、アカウント内のユーザーを割り当てることもできます。
注: ウェブポータルを使用すると、最大 1,000 名のユーザーのチャンネルを作成できます。
この記事では、次の項目について説明します。
- ウェブポータルとデスクトップ クライアントで比較したチャンネル管理
- グループからメンバーを追加して、チャンネルを作成する方法
- チャット グループを選択して複数のチャンネルを作成する方法
- チャンネルにメンバーやグループを追加する方法
- チャンネル設定を編集する方法
- チャンネルを削除する方法
チャンネル管理の前提条件
- Zoom 有料アカウント
- チャットが有効になっている([アカウント設定] の [ユーザーがほかのユーザーとチャットすることを許可する] 設定)
- アカウント オーナー、管理者、またはチャット チャンネルの特権を持ったカスタムロール
重要: 正確なチャンネル通知を受け取り、互換性の問題を回避するには、ユーザーがクライアント バージョン 5.5.0 以降を使用している必要があります。古いバージョンの Zoom(5.4.9 以前)では、アカウント管理者がチャンネルを更新した場合でも、チャンネル管理者の名前を出し、チャンネル管理者が変更したというシステム メッセージが届きます(例:「Gloria Song さんがこのチャンネルから Ashley Smith さんを削除しました」)。 比較的新しいバージョン(5.5.0 以降)では、チャンネル管理者の名前を表示せず、ロール名である「アカウント管理者」がメッセージに使用されます( 例:「アカウント管理者が Ashley Smith さんを削除しました」)。 更新を適用するまでは、このほかにも何かと不正確な情報の通知が発生します。
正確なシステム メッセージを表示するには、次のとおり操作します。
- Zoom ウェブポータルにサインインします。
- ナビゲーション パネルで、[アカウント管理]、[アカウント設定] の順にクリックします。
- [ミーティング] タブをクリックします。
- [管理者オプション] で [ユーザーにクライアントの更新を要求する] ボタンを有効に切り替え、Zoom の最新バージョンを選択します。
ウェブポータルとデスクトップ クライアントで比較したチャンネル管理
チャンネル管理には、ウェブポータルまたはデスクトップ クライアントを使用できます。
次の場合は、ウェブポータルを使用します。
- ユーザー グループからメンバーを追加して、チャンネルを作成する場合。 該当するユーザー グループへの変更(ユーザーの追加や削除など)は、作成したチャンネルにも反映されます。
- 特定グループのユーザーによる非公開・非公開チャンネルの作成を拒否する場合。
- チャット グループを選択して、複数のチャンネルを作成する場合。 該当するユーザー グループへの変更(ユーザーの追加や削除など)は、作成したチャンネルにも反映されます。
注: ウェブポータルでチャンネルを作成してから、個々のメンバーを追加することもできます。
次の場合には、デスクトップ クライアントを使用します。
- ほかの内部チャンネルからメンバーを追加して、チャンネルを作成する場合。
- メンバーを一人ひとり指定して、チャンネルを作成する場合。
グループからメンバーを追加して、チャンネルを作成する方法
- Zoom ウェブポータルにサインインします。
- ナビゲーション メニューで [Zoom Chat 管理]、[チャンネル] の順にクリックします。
- [チャンネルを作成] をクリックします。
- [単一のチャンネルを作成し、グループのメンバーを追加] を選択します。
- [次へ] をクリックします。
- 必要な情報を入力します。 詳細情報については、チャンネル設定セクションを参照してください。
- [続行] をクリックします。
- 既存のユーザー グループを指定して、該当するチャンネルに組み入れます。 該当するグループへの変更(ユーザーの追加や削除など)は、作成したチャンネルにも反映されます。
- [チャンネル管理者] でチャンネル管理者を指定します。 チャンネル管理者になると、チャンネルの名前、説明、設定を変更できます。
- [投稿権限] で、チャンネルに投稿できるチャンネル メンバーを選択します。
- 全員: すべてのチャンネル メンバーがチャンネルに投稿できます。
- 管理者のみ: 管理者のみがチャンネルに投稿できます。
- 管理者と特定のユーザー: 管理者と指定されたメンバーのみがチャンネルに投稿できます。
- [完了] をクリックします。
注: 新しいチャンネルを作成すると、アカウント レベルまたはグループレベルのストレージ保持ポリシーが、自動的にチャンネルにも適用されます。 特定のチャンネルに限ってストレージ保持ポリシーを変更できるのは、チャンネル編集時にアカウント レベルでストレージ保持ポリシーのロックが解除されている場合に限ります。
チャット グループを選択して複数のチャンネルを作成する方法
- Zoom ウェブポータルにサインインします。
- ナビゲーション パネルで [Zoom Chat 管理]、[チャンネル] の順にクリックします。
- [チャンネルを作成] をクリックします。
- [グループを選択し、グループごとにチャンネルを作成] を選択します。
- [次へ] をクリックします。
- チャンネルを作成するグループを 1 つ以上選択します。 選択したグループごとに新しいチャンネルが作成されます。
注: グループの名前がチャンネル名としても使用されている場合、ウェブポータルでは、新しいチャンネル名を入力し、名前の競合を解消する必要があります。 競合を解消したら、[続行] をクリックします。 - 必要な情報を入力します。
- チャンネル名: デフォルトでは、チャンネル名は前回選択したグループの名前と同じになります。
- タイプ: チャンネルのタイプを選択します。
- 公開: 組織内の誰でもチャンネルに参加できます。
- 非公開: 組織内の招待されているメンバーのみチャンネルに参加できます。
- 投稿権限: チャンネルに投稿できるチャンネル メンバーを選択します。
- 全員: すべてのチャンネル メンバーがチャンネルに投稿できます。
- 管理者のみ: 管理者のみがチャンネルに投稿できます。
- 管理者と特定のユーザー: 管理者と指定されたメンバーのみがチャンネルに投稿できます。
- 外部ユーザーの追加を許可: 組織外のユーザーをチャンネルに追加することを許可するかを指定します。
注: このオプションを有効にする場合は、外部ユーザーのチャンネル権限を確認してください。- 許可しない: チャンネルへの外部ユーザーの追加を誰に対しても許可しません。
- すべてのチャンネル メンバー: 組織内外のメンバーが外部メンバーを追加できます。
- 組織内のメンバー: 組織内のメンバーのみが外部メンバーを追加できます。
- 新しいメンバーに履歴の表示を許可: オンにしておくと、新しいメンバーが、メンバーになる前に送信されたメッセージやファイルを表示できます。
- チャンネル管理者: チャンネル管理者を指定します。 チャンネル管理者になると、チャンネルの名前、説明、設定を変更できます。
- [完了] をクリックします。
チャンネルにメンバーやグループを追加する方法
以上の方法のいずれかを使用してチャンネルを作成した後で、選択したユーザー グループには含まれないユーザーをチャンネルに追加することもできます。 さらに多くのグループをチャンネルに追加することもできます。
- Zoom ウェブポータルにサインインします。
- ナビゲーション メニューで [Zoom Chat 管理]、[チャンネル] の順にクリックします。
- チャンネルの名前をクリックします。
- [メンバーの追加] をクリックします。
- 追加するメンバーまたはグループを指定します。
注: 該当するユーザー グループへの変更(ユーザーの追加や削除など)は、作成したチャンネルにも反映されます。 - [保存] をクリックします。
チャンネル設定を編集する方法
- Zoom ウェブポータルにサインインします。
- ナビゲーション メニューで [Zoom Chat 管理]、[チャンネル] の順にクリックします。
- 右側の列にある省略ボタン
をクリックした後、[編集] をクリックします。
- 次の設定を変更します。
- チャンネル名: 表示名を入力して、自分のチャンネルをほかのユーザーも識別できるようにします。 デフォルトでは、前回選択したグループの名前と同じチャンネル名になります。
- チャンネル タイプ: チャンネルのタイプを選択します。
- 公開: 組織内の誰でもチャンネルに参加できます。
- 非公開: 組織内の招待されているメンバーのみチャンネルに参加できます。
- プライバシー
- 外部ユーザーを追加できます: オンにしておくと、組織外のユーザーもチャンネルに追加できます。
注: このオプションを有効にする場合は、外部ユーザーのチャンネル権限をご確認ください。- 全チャンネル メンバーによる: 組織内外のメンバーが外部メンバーを追加できます。
- 組織のメンバーによる: 組織内のメンバーのみが外部メンバーを追加できます。
- 新規メンバーに以前のメッセージやファイルの表示を許可: オンにしておくと、新しいメンバーが、メンバーになる前に送信されたメッセージやファイルを表示できます。
- 外部ユーザーを追加できます: オンにしておくと、組織外のユーザーもチャンネルに追加できます。
- 投稿権限: チャンネルに投稿できるチャンネル メンバーを選択します。
- 全員: すべてのチャンネル メンバーがチャンネルに投稿できます。
- 管理者のみ: 管理者のみがチャンネルに投稿できます。
- 管理者と特定のユーザー: 管理者と指定されたメンバーのみがチャンネルに投稿できます。
- クラウド ストレージ保持: 有効に設定しておくと、アカウント レベルでロックされていない限り、メッセージやファイルを Zoom クラウドに保存する期間を指定できます。 チャンネル固有のクラウド ストレージ保持期間は、アカウント レベルまたはグループレベルの保存設定よりも優先されます。
- [保存] をクリックします。
チャンネルを削除する方法
- Zoom ウェブポータルにサインインします。
- ナビゲーション メニューで [Zoom Chat 管理]、[チャンネル] の順にクリックします。
- 右側の列にある省略ボタン
をクリックした後、[削除] をクリックします。
Zoom コミュニティ
Zoom コミュニティの 100,000 人のメンバーの一員になってください! Zoom アカウントの認証情報でログインして、コラボレーションを始めましょう。