ビデオの共有と再生

最終更新日:

概要

ミーティングやウェビナーでビデオ クリップを共有することは、共有コンテンツ用の内蔵ビデオ プレーヤーを使用することで、これまで以上に簡単になっています。 ビデオ ファイルは、他の参加者が再生コントロールを表示しなくても、Zoom の内蔵ビデオ プレーヤー内で開いて共有できます。 共有画面やアプリケーションの一部としてではなく、内蔵プレーヤーとビデオを共有すると、共有ビデオの品質が向上し、視聴者にスムーズで安定した視聴体験を提供します。

この記事の内容:

前提条件 

  • Zoom デスクトップ クライアント
    • Windows: 5.4.3 以降
    • macOS: 5.4.3 以降
  • プロセッサ
    • 4 コア以上
  • ネットワーク帯域幅
    • 全画面 HD の場合、1.5 Mbps 以上のアップリンクとダウンリンクが必要
  • 対応ファイル
    • MOV または MP4 ビデオファイル
      : mov ビデオ、mp4 ビデオの両方で H.264 AVC CODEC がサポートされています。
  • Zoom アカウントにサインインしていること

ビデオの共有

  1. Zoom デスクトップ クライアントにサインインします。
  2. Zoom Meetings を開始するかそれに参加します。
  3. ミーティング コントロールにある [画面共有] をクリックします。
  4. [詳細設定] タブに切り替えて、[ビデオ] を選択します
  5. 共有したいビデオに移動して選択し、[開く] をクリックします。 
    ビデオが Zoom 内で開き、出席者に見えるようになります。 

:

  • この機能の使用時、[ビデオクリップの最適化] が自動で有効になります。この設定は一般にビデオの共有に推奨され、解像度を 1080/720 に制限し、ダウンスケールしてフレームレートを向上させます。 これは手動で無効にすることができ、無効にするとより高い解像度で表示が可能になりますが、フレームレートの重要性が低い状況でのみ使用する必要があります。
  • このオプションを表示し、選択するにはデスクトップ クライアントにサインインした状態であることが必要です。

再生コントロール

ビデオを共有している間、他のミーティング参加者には表示されない一般的な再生コントロールがいくつかあります。 共有者の画面には次のコントロールがあります。

  • 再生/一時停止: ビデオの再生を開始または一時停止します。 
  • 経過時間/総ビデオ長: 動画再生の現在の経過時間と動画ファイルの全長を表示します。 
  • 再生スライダ: ビデオ再生範囲の他のポイントにスキップできます
  • 音量: 共有するビデオの音量を調節することができます。 
  • 全画面: 自分と閲覧者用にビデオを全画面表示にすることができます。 

ビデオ共有の利点

デスクトップまたはアプリケーションの共有オプションを使用する場合、ビデオ解像度は CPU 使用率、画面解像度、グラフィック カード、および OS グラフィック システムの機能に依存します。 さらに、ビデオ解像度が 1080p より大きい場合、Zoom は、必要な帯域幅を最小限に抑えながらコンテンツを最適化する目的で解像度を 1080p(または 720p )に自動的にダウングレードします。 特定のアプリケーションを共有したり、画面の一部のみを共有したりするなど、ビデオの共有方法に応じて、追加の CPU リソースが必要になる場合がありますが、これは、ビデオ共有と共有中ユーザーのミーティング両方の全体的な品質にさらに影響を与える可能性があります。

ただし、ビデオ共有オプションを使用するとき、Zoom はファイルからビデオを直接エンコードして共有し、標準のコンテンツ共有機能を使用していくつかの制限要因を効果的に回避します。 Zoom デスクトップ クライアントによるエンコードと共有を処理を許可すると、共有中の参加者の CPU 使用率が最小限に抑えられ、より高いフレームレートとよりスムーズなビデオ再生が可能になります。

Zoom コミュニティ

Zoom コミュニティの 100,000 人のメンバーの一員になってください! Zoom アカウントの認証情報でログインして、コラボレーションを始めましょう。