Zoom Chat の使い方
最終更新日:
Zoom Chat は、無料・有料アカウントを問わず、チームメンバーと外部の Zoom ユーザーとのコミュニケーションを効率化します。 Zoom Chat の特長:
- 連絡先、メッセージ、ファイルを即座に見つけられ、知識と情報を簡単に手に入れることができます。
- スター付きチャットや通知のカスタマイズを利用して、優先項目を整理し、雑音を排除することができます。
- 公共の場で、またはプロジェクト、チーム、トピック別に組織された非公開のチャンネルでコミュニケーションできます。 ファイル、絵文字、スクリーン ショットなどを共有できます。
この記事の内容:
はじめに
チャットにアクセスする
以下の手順に従って、チャットのリストを表示します:
- Zoom デスクトップ クライアントにサインインします。
- [チャット]
タブをクリックします。
Zoom は以下のタイプのチャットを一覧表示します。 既存のチャットをクリックして、対話を続行します:
- 1 対 1 チャット: 他の Zoom ユーザーとの間で直接やりとりするプライベートなチャットです。
- グループ チャット: 2 人以上の Zoom ユーザーとのチャットを行います。
- チャンネル: 特定のプロジェクト、チーム、またはトピック専用のチャットで、名前を指定できます。 公開チャンネルは誰でも参加でき、プライベート チャンネルは招待者のみが参加できます。
新規チャットを開始する
他の Zoom ユーザーとのメッセージのやり取りを開始するには、これまで紹介したいずれかのタイプのチャットで簡単に始めることができます。
1 対 1 またはグループ チャット
- Zoom デスクトップ クライアントにサインインします。
- [チャット
] タブをクリックします。
- チャットパネルの上部にある新規チャット
ボタンをクリックします。
- チャットしたい Zoom 連絡先の名前またはメールアドレスを入力します。 必要に応じて、名前またはメールアドレスをさらに追加します。
- メッセージを入力し、Enter キーを押して送信します。
公開チャンネルに参加する
- Zoom デスクトップ クライアントにサインインします。
- [チャット]
タブをクリックします。
- [チャンネル] の横にあるチャットリストで、追加ボタン
をクリックします。
- [チャンネルに参加する] をクリックします。
- 検索バーを使ってチャンネルを探し、チャンネル名にカーソルを合わせて [参加] をクリックします。
チャンネルへの参加、作成、使用についてはこちらをご覧ください。
最近のチャット、グループ、チャンネルの履歴
複数の連絡先やチャット グループ、チャンネルにメッセージを送信する場合、過去のチャットをすばやく見つけて戻ることは容易ではありません。 Zoom なら、過去にアクセスした 10 件のチャット連絡先、グループ、チャンネルを容易に確認し、戻ることができます。
- Zoom デスクトップ クライアントにサインインします。
- [チャット]
タブをクリックします。
- [検索] バーの横にあるチャット履歴ボタン
をクリックします。
過去に表示した 10 件のチャット連絡先、グループ、チャンネルが一覧表示されます。 - リスト上のチャットをクリックすると、そのチャットに戻ります。
外部連絡先を追加、または招待する
連絡先ディレクトリに登録されている誰とでもチャットができます。 Zoom を使用している組織に所属している場合は、通常、組織内の全員が連絡先ディレクトリに含まれています。
以下の手順で連絡先に追加した外部の Zoom ユーザーとチャットすることができます。 また、以下の手順で Zoom に招待したユーザーとチャットすることもできます。
- Zoom デスクトップ クライアントにサインインします。
- [連絡先]
タブをクリックします。
- 追加ボタン
をクリックします。
- [Zoom の連絡先を招待する] をクリックします。
- メールアドレスは 1 度に 1 つずつ入力してください。
- [招待する] をクリックします。
- 相手が Zoom アカウントを持っている場合は、Zoom Chat クライアント内で連絡先リクエストを受け取ります。 相手がリクエストを受諾した場合、チャットを開始することができます。
- 相手が Zoom アカウントを持っていない場合は、招待メールが送信されます。 相手が Zoom にサインアップすると、連絡先に追加され、チャットできるようになります。
連絡先の管理については、こちらをご覧ください。
プレゼンス状態の設定
プレゼンス状態は、チャットや連絡先タブの名前の前や、プロフィール画像の右上に表示される小さなアイコンです。 このアイコンを見れば、あなたがオンライン状態か、不在(取り込み中)か、ステータスなどが一目でわかります。
プレゼンス状態を設定するには:
- Zoom デスクトップ クライアントにサインインします。
- 右上のプロフィール画像またはアイコンをクリックします。
- プレゼンス状態を選択します。
それぞれのプレゼンス状態のアイコン、それぞれの意味については、こちらをご覧ください。
注: 不在(外出)であることを示す場合、プレゼンス状態を使用するのではなく、表示名を変更してください。 たとえば、(5/3 まで 000)というカッコ書きを表示名の後に入れてください。
ユーザーをメンションする
チャット メッセージでユーザーをメンションし、メッセージがあることを相手に通知します。 グループ チャットやチャンネルにメッセージを送る際、特定のユーザーにメッセージがあることを通知するのに便利です。
- Zoom デスクトップ クライアントにサインインします。
- [チャット
] タブをクリックします。
- チャットリストでグループ チャットまたはチャンネルをクリックします。
- ユーザーを検索するには、@ マークの後にユーザーの表示名を入力します。 Zoom では、ドロップダウン メニューにユーザーが表示されます。
- メンションを送りたい人の名前をクリックします。
ヒント: キーボードの Backspace を押すと、その人の姓がメンションから削除されます。 それでも、該当するユーザーに通知が送られます。 - メッセージを入力し、Enter キーを押して送信します。
注:
- @all を使用して、チャンネル チャットまたはグループ チャットのすべてのユーザーをメンションすることもできます。 この機能は、チャンネル チャットやグループ チャットのすべてのユーザーに通知が送信されるので、多用しないでください。
- 特定のユーザーをメンションするには、そのユーザーが該当するチャット チャンネルのメンバーである必要があります。
メンションやチャットのコマンドの使用方法については、こちらをご覧ください。
メンションの表示
@ でご自身がメンションされたすべてのメッセージを表示できます。 この機能により、ご自身がメンションされたメッセージを包括的に把握し、未読のメッセージを特定できます。
- Zoom デスクトップ クライアントにサインインします。
- [チャット
] タブをクリックします。
- 左側のチャットパネルの上部にあるメンション ボタン
をクリックします。
@ メンションは日付の新しい順に表示され、未読メッセージには赤いインジケーターが表示されます。 - メッセージにカーソルを合わせて [ジャンプ] をクリックし、メッセージの元の投稿場所に移動して、返信や応答を直接行います。
ご自身がメンションされたメッセージがあるチャット グループやチャンネルを表示すると、ご自身がメンションされたメッセージは一時的にハイライト表示されます。
メッセージの引用
複雑なチャット スレッド内の特定のメッセージに返信する場合、そのメッセージを引用することにより、具体的にどのメッセージに返信しているのかを他のユーザーに知らせることができます。 メッセージを引用するには、次の手順に従います。
- 引用するメッセージを右クリックして、[引用] を選択します。
- 新しい返信が開き、メッセージを入力できるようになります。
- 送信アイコン
をクリックして、返信を投稿します。 引用されたメッセージは返信の少し上にグレーで表示され、返信は引用メッセージの下に通常のテキスト色で表示されます。
チャットを整理し、生産性を向上させる
チャットにスターをつける
チャットにスターをつけると、チャットリストの上位にある [スター付き] セクションに移動します。 こうしておくことで、頻繁にチャットする連絡先やグループ、チャンネルに簡単にアクセスできます。
- Zoom デスクトップ クライアントにサインインします。
- [チャット]
タブをクリックします。
- チャットリストのグループ チャットやチャンネルにカーソルを合わせて、下向き矢印
をクリックします。
- [このチャンネルにスターをつける] をクリックします。
チャットリストの [スター付き] にチャットが表示されます。 [スター付き] セクションのチャットは、常にアルファベット順に並んでいます。
注: チャットリストでグループ チャットやチャンネルをクリックして、グループ チャットやチャンネルの名前の左側にある星ボタンをクリックする方法もあります。
メッセージのブックマークやフォローなど、チャット メッセージの管理に関する詳細については、「チャット メッセージの返信と管理」をご覧ください。
すべてのチャットの通知設定を変更する
未読メッセージの通知方法や、新着メッセージのプッシュ通知を受け取るかどうかをカスタマイズすることができます。 以下の手順に従って、基本的な設定を行ってください。
- Zoom デスクトップ クライアントにサインインします。
- 右上のプロフィール画像、[設定] の順にクリックします。
[チャット
] セクションをクリックします。
- 次の設定を変更します:
- 未読メッセージ
- 未読メッセージをトップに配置する: 未読メッセージのあるチャットをチャットリストのトップに配置します。 未読のメッセージがあるチャットを目立たせる場合は、このオプションにチェックを入れます。 この設定は、[最近使用した項目] セクションにあるチャットにのみ適用されます。
- チャンネルの未読メッセージバッジを表示: 各チャットの隣に、未読メッセージの数の付いたアイコンを表示します。 チェックされていない場合は、未読のメッセージがあることを示すシンプルな赤い点が表示されます。
- 新しい返信があるメッセージをチャットの下部に移動する: チャットを最後に確認してから返信を受信したメッセージがある場合、そのメッセージはチャットの下部に移動します。
- プッシュ通知: プッシュ通知を受信するタイミングを選択します。 プッシュ通知は、使用するデバイスのプッシュ通知システムを使って表示されます。
- すべてのメッセージ
- プライベートなメッセージとメンションのみ: 1 対 1 のプライベートチャットや、グループチャットやチャンネルで @ 記号を使用して、誰かが自分にメンションを送った場合、通知を表示します。
- なし
注: 特定のチャンネルに対して例外を設定することもできます。
- 未読メッセージ
その他のチャット通知設定については、こちらをご覧ください。
グループ チャットとチャンネルの通知設定を変更する
また、特定のグループチャットやチャンネルの通知設定を変更することもできます。 以下の手順に従って、基本的な設定を行ってください。
- Zoom デスクトップ クライアントにサインインします。
- [チャット
] タブをクリックします。
- チャットリストでグループ チャットまたはチャンネルをクリックします。
- 下向き矢印
をクリックします。
- [通知] にカーソルを合わせて、設定を変更します。
- 未読メッセージ数
- 未読メッセージ数を表示(
): 各チャットの隣に、未読メッセージ数を示すアイコンを表示します。 チェックされていない場合は、未読のメッセージがあることを示すシンプルな赤い点が表示されます。
- 未読メッセージ数を表示(
- プッシュ通知: プッシュ通知を受信するタイミングを選択します。 プッシュ通知は、使用するデバイスのプッシュ通知システムを使って表示されます。
- すべてのメッセージ
- 自分またはすべてのメンバーをメンションする: 1 対 1 の非公開チャット、およびグループ チャットやチャンネルで @ 記号を使用して誰かが自分をメンションした場合、通知を表示します。
- なし
- 未読メッセージ数
チャット通知設定については、こちらをご覧ください。
グループ チャットやチャンネルのすべての通知をオフにする
グループ チャットまたはチャンネルをミュートにすると、未読メッセージ バッジ、未読メッセージ インジケータ(赤い点)、プッシュ通知がオフになります。
注: @(自分の名前)がメンションされた場合は、引き続き通知が届きます。
- Zoom デスクトップ クライアントにサインインします。
- [チャット
] タブをクリックします。
- チャットリストでグループ チャットまたはチャンネルをクリックします。
- 下向き矢印
をクリックします。
- [チャットをミュート] または [チャンネルをミュート] をクリックします。
チャット通知設定については、こちらをご覧ください。
チャット全般または特定のチャットを検索する
キーワードを入力して、すべてのチャットや特定のチャットを検索することができます。
- Zoom デスクトップ クライアントにサインインします。
- 左上隅の [検索] バーをクリックします。
- 検索したいキーワードを入力します。
デフォルトでは、Zoom はすべてのチャット、チャンネル、メッセージ、連絡先を対象に検索します。 以下のフィルターを使用して、絞り込み検索をかけることもできます。- 上位の結果: 検索に基づいてすべてのオプションの最適な結果を提示します。
- 連絡先: 検索に一致する連絡先または複数のユーザーが参加するグループ チャットを提示します。
- チャンネル: 検索に一致するチャンネルを提示します。
- メッセージ: 検索に一致するメッセージを提示します。 また、次のフィルタも使用できます。
- 順番: 検索結果を [関連性が高い] または [最近使用した項目] の順に並べ替えます。
- 検索場所: すべてのチャットを検索するか、特定のチャット チャンネルで検索するかを選択します。
- 送信元: 特定のユーザーまたは任意のユーザーが送信したチャットを検索する場合に選択します。
- @me: このオプションにチェックを入れると、@ でご自身にメンションしたメッセージを絞り込みます。
- [<> チャンネルのみ検索]: 現在開いているチャンネルのみを検索します。
- ファイル: 検索に一致するファイルを提示します。 また、次のフィルタも使用できます。
- 順番: 検索結果を [関連性が高い] または [最近使用した項目] の順に並べ替えます。
- 検索場所: すべてのチャットを検索するか、特定のチャット チャンネルで検索するかを選択します。
- 送信元: 特定のユーザーまたは任意のユーザーが送信したファイルを検索する場合に選択します。
- タイプ: このオプションにチェックを入れると、特定のタイプ(画像、ビデオなど)のファイルを絞り込みます。
- 期間: 今日、昨日、過去 7 日間、過去 30 日間、またはカスタム期間に送信されたファイルを検索する場合に選択します。
- [<> チャンネルのみ検索]: 現在開いているチャンネルのファイルのみを検索します。
注: 連絡先とチャンネルの検索結果には、各リストの未読メッセージ数を示すバッジが含まれます。
パーソナル チャット スペースを使用する
パーソナル チャット スペースにアクセスして、メッセージを書いたり、スクリーン ショットを撮ったり、自分にしか見えないようにファイルを保存したりすることができます。
- Zoom デスクトップ クライアントにサインインします。
- [チャット]
タブをクリックします。
- [スター付き] セクションで、自分の名前をクリックします。
- メモを入力し、Enter キーを押します。
パーソナル チャット スペースについては、こちらをご覧ください。
メッセージをピン留めする
チャット グループやチャンネルのメンバーは誰でも、メッセージをピン留めすることで、メッセージを目立たせることができます。 ピン留めされたメッセージは、チャット ウィンドウの上部にピンのアイコン付きで表示されます。 1 度にピン留めできるメッセージは 1 つだけです。
- Zoom デスクトップ クライアントにサインインします。
- [チャット
] タブをクリックします。
- チャットリストでグループ チャットまたはチャンネルをクリックします。
- ピン留めしたいメッセージにカーソルを合わせ、省略記号ボタン
をクリックします。
- [全員に対してピン留め] をクリックします。
チャット メッセージの管理については、こちらをご覧ください。
拡張機能
チャットの基本を学んだら、これらの機能を使って、チャットを最大限に活用してください。 例えば、送信済みメッセージの編集、メッセージのフォーマット、画像や絵文字、コードスニペットなどのアイテムをチャットで送信することができます。
送信済みメッセージを編集する
送信後にメッセージを編集することができます。
- Zoom デスクトップ クライアントにサインインします。
- [チャット]
タブをクリックします。
- チャットを選択します。
- 返信したいメッセージにカーソルを合わせ、省略記号ボタン
をクリックします。
- [編集] をクリックします。
- メッセージを調整し、Enter キーを押すか、[保存] をクリックします。
チャット メッセージの管理については、こちらをご覧ください。
メッセージをフォーマットする
太字や斜体、リストなどの書式をメッセージに適用できます。
- Zoom デスクトップ クライアントにサインインします。
- [チャット]
タブをクリックします。
- チャットを選択します。
- メッセージを入力します。
- 書式設定したい部分をハイライト表示します。
次の書式設定オプションが表示されます。- 太字
- 斜体
- 下線
- 取り消し線
- ハイライト色
- テキスト色
- フォントサイズ
- 段落(リッチテキスト スタイル)
- すべての書式をクリア
- インデントの調整
- 箇条書きリスト
- 番号付きリスト
- 引用符
- リンクの挿入
- テーブルの挿入
- ファイル
- ハイパーリンク
- 必要に応じて、利用可能なオプションを使用してテキストの書式を設定します。
チャット メッセージの管理については、こちらをご覧ください。
ファイル、スクリーン ショット、絵文字、アニメ GIF、コード スニペットを送信する
- Zoom デスクトップ クライアントにサインインします。
- [チャット]
タブをクリックします。
- チャットを選択します。
- チャット ボックスの上にあるこれらのボタンをクリックします。
- スクリーン ショット: Zoom ウィンドウを最小化し、キャプチャ ボックスをクリック&ドラッグして画面の一部をキャプチャします。
- ファイル: メッセージにファイルを添付するオプションを表示します。 Zoom Chat でファイルを送信するには、[コンピュータ] またはサードパーティのファイル サービスをクリックします。
注: ビデオファイルを送信する場合、受信者はチャット ウィンドウで直接ビデオを再生できます。 - オーディオ メッセージ: メッセージに添付するオーディオ メッセージの録音を開始します。
- コード: コードを貼り付けられるコード スニペット ボックスを表示します。
- 絵文字ボタン: 絵文字のリストを表示します。 好きな絵文字をクリックして、メッセージに追加します。
- [GIF] をクリックして、アニメ GIF をメッセージに追加します。
- ハートボタンをクリックすると、保存した絵文字が表示されます。
[編集]、[絵文字のアップロード] の順にクリックして、カスタム絵文字を追加します。
詳細については、ファイル、スクリーン ショット、絵文字、コード スニペットの送信、ファイル共有統合を使用したファイルの送信、Zoom Chat でのビデオの送信に関するサポート記事を参照してください。
メッセージをフォローする
メッセージをフォローすると、そのメッセージに返信されたすべてのメッセージがプッシュ通知で届きます。
- Zoom デスクトップ クライアントにサインインします。
- [チャット]
タブをクリックします。
- フォローしたいメッセージにカーソルを重ねます。
- 省略記号ボタン
をクリックします。
- [メッセージのフォロー] をクリックします。
チャット メッセージの管理については、こちらをご覧ください。
送信済みメッセージを共有する
送信済みメッセージを共有することで、別のチャットに簡単にコピーして貼り付けられます。
- Zoom デスクトップ クライアントにサインインします。
- [チャット]
タブをクリックします。
- 共有したいメッセージにカーソルを重ねます。
- 省略記号ボタン
をクリックします。
- [メッセージを共有] をクリックします。
- メッセージを共有したいチャットを選択します。
チャット メッセージの管理については、こちらをご覧ください。
ユーザーがオンライン状態の時の通知を設定する
ユーザーのプレゼンス状態がオンラインに設定されていない場合、オンラインになった時に通知を受けるよう設定できます。
- Zoom デスクトップ クライアントにサインインします。
- [チャット
] タブをクリックします。
- 1 対 1 チャットにカーソルを重ねます。
- 下向き矢印
をクリックします。
- [オンラインになったら通知する] をクリックします。
ユーザーのプレゼンス状態がオンラインに設定されると、Zoom がプッシュ通知を送ります。
それぞれのプレゼンス状態のアイコン、それぞれの意味については、こちらをご覧ください。
チャット メンバーをミーティングに招待する
グループ チャットやチャンネルのメンバー全員をミーティングに招待するなど、任意のチャットからミーティングを容易に開始できます。
- Zoom デスクトップ クライアントにサインインします。
- [チャット]
タブをクリックします。
- チャットを選択します。
- 左上隅のビデオボタン
をクリックします。
- (オプション)ビデオボタンの横にある下向き矢印ボタン
をクリックして、ビデオ ミーティングを開始するかどうかを決定します。 このオプションはミーティングでデフォルトとして設定されます。参加者は、ミーティング開始後にビデオを有効にできます。
- チャット グループやチャンネルのメンバー全員をミーティングに招待することを確定するには、[はい] をクリックします。
連絡先をブロックする
メッセージを受信しないようにするには、連絡先をブロックします。 ブロックした相手にはメッセージを送ったり、チャットからミーティングに招待することもできなくなります。
- Zoom デスクトップ クライアントにサインインします。
- [チャット
] タブをクリックします。
- 1 対 1 チャットにカーソルを重ねます。
- 下向き矢印
をクリックします。
- [連絡先をブロック] をクリックします。
チャットボットにアクセスし、インストールする
サードパーティのサービスで、Zoom Chat に統合されたチャットボットを開発することができます。 たとえば、Twitter チャットボットをインストールして、ツイート、リツイート、Zoom Chat で Twitter チャットボットからのツイートを検索することができます。
- Zoom デスクトップ クライアントにサインインします。
- [チャット
] タブをクリックします。
- 下にスクロールして [APPS] のセクションに移動します。
- チャットボットをクリックして、対話することができます。
注: 一部のチャットボットは、管理者によって導入されている場合があります。 - 追加ボタン
をクリックすると、チャットボットをインストールできる Zoom マーケットプレイスが開きます。
チャットボット、Zoom マーケットプレイスについては、こちらをご覧ください。
Zoom コミュニティ
Zoom コミュニティの 100,000 人のメンバーの一員になってください! Zoom アカウントの認証情報でログインして、コラボレーションを始めましょう。