Zoom Events のリリースノート
最終更新日:
予定されているリリース
予定されているリリースに関する詳細は、準備でき次第投稿されます。
現在のリリース
2022年5月21日
既存の機能の変更
- Zoom Events ライセンスと Zoom Webinars ライセンスの両方をユーザーに割り当てる
ユーザーは、Zoom Events のライセンスと Zoom Webinars のライセンスを別々に保持できます。 Zoom Events 定員は、Zoom Events ライセンスで制限されます。 スケジュール ウェビナーの定員は、定員数が多い方の Zoom Webinars ライセンスまたは Zoom Events ライセンスで制限されます。 以前は、Zoom Events ライセンスおよび Zoom Webinars ライセンスの両方をユーザーに割り当てることはできませんでした。 また、管理者は、アカウント内のユーザーにライセンスを割り当てる場合、削除する場合、再割り当てする場合に明確な指示を受け取ります。
解決済みの問題
- マイナーなバグ修正
以前のリリース
2022年5月15日
既存の機能の変更
- 複数のタイムゾーンにまたがるセッションの時間
複数のタイムゾーンにまたがるイベントを作成するホストは、時差に対応するために午後 11:59 を超えるセッションを作成できるようになりました。 ホストはこれまで、遅くとも午後 11:45 に終了するようにセッションを作成しなければなりませんでした。
新機能と既存機能の強化
- 参加者の機能
- ホストがカンファレンスをキャンセルしたときの更新メッセージ
出席者がアクティブなロビーにいる状態でホストがカンファレンスをキャンセルすると、現在のメッセージに代わって「このイベントはキャンセルされたため、[EventName] のロビーは閉鎖しました。このアクションについての詳細は、イベント開催者までお問い合わせください」 という新しいメッセージが、出席者に表示されるようになりました。
- ホストがカンファレンスをキャンセルしたときの更新メッセージ
解決済みの問題
- マイナーなバグ修正
- ホスト分析ダッシュボードで Q&A 指標が空のデータをダウンロードする問題を解決しました。
2022年5月6日
新機能と既存機能の強化
- Zoom Meetings / Zoom Webinars 連携機能
- 共有 Zoom Rooms のサポート
ホストまたは共同編集者は、イベント セッションに対して共有 Zoom Room(例: 会社の Zoom Room)を登録できます。 さらに、その共有 Zoom Room(例: 会社の Zoom Room のディレクトリにリストされたもの)に対する出席者のチケットリンクも生成されます。
- 共有 Zoom Rooms のサポート
2022年5月1日
既存の機能の変更
- ホスト分析ダッシュボードの機能強化
ホスト分析ダッシュボード(分析とコントロール)インターフェースにいくつかの機能強化が加えられ、組織の改善、ユーザー向けの直感的なデザイン構築、主要なイベントデータへの迅速なアクセスが可能になりました。 分析の指標は、7 つのメインタブ(概要、登録とチケット発行、セッション、出席者、Expo、スポンサー、アンケートと投票)で整理されるようになりました。 さらに、新しい登録概要グラフと出席概要グラフが追加され、顧客が関連データを把握・発見し、実用的なインサイトを活用できるようになりました。 - Zoom Events の [参加者に自分のミュート解除を許可] が非推奨に
[参加者に自分のミュート解除を許可] 設定は、2022 年 7 月に非推奨となり、廃止されます。
新機能と既存機能の強化
- 一般的な機能
- 保留中の事前登録済み外部参加者リストの表示
内部および外部の事前登録者は、[登録の管理] ページに表示され、関連ステータスが反映されます。 外部出席者を事前登録すると、事前登録した出席者が登録者管理ページに表示されるようになりました。 以前は、外部の事前登録済み出席者は、イベントの招待が承認されるまで、登録者管理ページに表示されませんでした。 - エンゲージメント データと登録の質問を出席者レポートに追加
以前のレポート タイトル名であるセッションへの出席が、イベントへの出席の詳細に変更されました。 さらに、このレポートには、出席者ごとのチケット数、チケットの種類、チケット名、カスタムの登録質問のための新しい列など、拡張されたレポート機能が用意されています。 このレポートには、引き続きユーザーベースのエントリが含まれます。 - 登録レポートの機能強化
以前のレポート タイトル名である登録者レポートが、登録レポートに変更されました。 このレポートには、チケットタイプ、チケット名、登録の質問、およびすべての既存フィールドが指定された登録リストが含まれるようになりました。 このレポートは、ユーザーベースのエントリではなくチケットベースのエントリを含むように更新されています。 - スピーカー経歴の文字数制限の緩和
スピーカー経歴の文字数制限が 1,024 文字から 2,000 文字に緩和されました。 - メール通知の機能強化
Zoom Events のメール通知について、文言、デザイン、およびロジックが Zoom Events プラットフォームと一貫するように、いくつかの機能強化があります。 より明確になるように、Zoom Events のメール通知が強化されました。 - スピーカーが直接参加リンクで参加できるタイムラインを拡大
ホストはイベント開始の 1 週間前にスピーカー用の直接参加リンクを作成でき、スピーカーはイベントの 1 週間前から参加できるようになります。 これまでスピーカーが直接参加リンクを使用できたのは、イベント開催の 1 時間前からでした。
- 保留中の事前登録済み外部参加者リストの表示
- ホストの機能
- セッション レベルの出席者データ
ホストは、セッションごとのセッション出席データを表示およびダウンロードできるようになりました。 セッションへの出席レポートには、以下が含まれます。- 表示名、登録者のメールアドレス、マーケティングに関するオプトイン
- セッションへの出席、出席時間、チャット メッセージ数
- チケット数、チケットの種類、チケット名、登録 Q&A
- スポンサーによる Expo への出席に対する Expo ブース訪問データの追加
ホストと Expo スポンサーは、レポートをダウンロードして、Expo ブースを訪れたユーザーを表示できるようになりました。 このレポートには、次の操作をした出席者の指標が含まれます。- Expo ブースを訪問
- ブース情報をクリック
- 任意のファイルをダウンロード
- 任意のブース セッションに出席
- セッション レベルの出席者データ
- イベント設定機能
- カスタムのセッション開始時間
ホストは、イベント セッションのカスタムの開始時間と期間を手動で入力できるようになりました。 以前は、ホストがセッションの時間と期間を設定すると、その時間は 15 分間隔でしか表示されないドロップダウン メニューで表示されていました。 - ロビーの開閉時間の設定
ホストは、イベントロビー開閉用の指定時間を設定できるようになりました。 以前は、ホストはロビー開閉の日付しか選択できませんでした。 - イベントページにホストの会社ロゴを表示
イベント作成者は、イベント作成プロセス中にロゴをアップロードして、イベントのすべてのページに反映することでイベントをブランド化できるようになりました。 - アップロードされた画像サイズの標準化
アップロードされたすべてのカバー画像、追加のイベント プロフィール画像、セッション内のブランディング バーチャル背景画像とウェビナー壁紙画像、スポンサーの画像、およびイベント作成プロセスのセッション画像の最小解像度は 1920x1080 ピクセルになります。 - Expo スポンサー作成プロセスの簡素化
スポンサーの作成プロセスが簡素化され、イベントを公開するための必須フィールドが以下の 4 つ(設定済みの 2 つのデフォルト画像を含む)のみになりました。- スポンサー名
- スポンサーのチケット用メールアドレス
- スポンサーのロゴ(デフォルト画像付き)
- スポンサーの画像(デフォルト画像付き)
- Expo のセットアップ機能強化
Expo のセットアップにいくつかの機能強化が追加されました。 イベント公開に必要な Expo フィールドの数が減り、簡素化されています。 新しい Expo 機能である提案は、Expo のセットアップ プロセスを通じてホストに促される有用な推奨事項を提供し、最適な Expo 体験を実現するオプションの入力フィールドをホストに通知します。 さらに、プレビュー機能にいくつかの機能強化が追加され、Expo のフロアとブースが出席者に表示される仕組みの精度が向上しています。
- カスタムのセッション開始時間
- Zoom Meetings / Zoom Webinars 連携機能
- セッション レベルでのカスタム ライブストリーミングの設定
カスタム ライブストリーミング サービス設定を、[セッション] タブでセッションごとに設定できるようになりました。 以前は、これらの設定は、イベント開始後のライブ セッション内でしか実施できませんでした。 - 進行中のセッション投票の編集
ホスト、代替ホスト、共同編集者、および(権限が付与された)スピーカーは、セッションがライブ / 進行中に、新しい投票またはクイズを編集・作成できるようになりました。 新規または更新された投票 / クイズは公開され、ライブ セッション中に利用可能になります。
注: スピーカーが行った編集は、公開される前に承認のためにホストまたは代替ホストに送信されます。
- セッション レベルでのカスタム ライブストリーミングの設定
- 参加者の機能
- 出席者 / 事前登録済み出席者を指定チケットに移動
出席者または事前登録済み出席者がイベント確認メールで [チケットを表示] をクリックすると、そのイベントの指定チケットに自動で移動するようになりました。 以前は、出席者 / 事前登録済み出席者は、通常のチケットページに移動していました。 - 事前登録の地理的な可用性
地理的な可用性は、Zoom Events の事前登録に適用されるようになりました。 事前登録済み出席者は、Zoom Events の地理的な可用性に従うことになります。 - ライブ ストリーミングせずに Expo ブース セッションに参加
Expo の出席者は、セッションがライブストリーミングでなくてもブース セッションに参加できるようになりました。 以前は、出席者はライブ ストリーミングをしないと Expo セッションに参加できませんでした。
- 出席者 / 事前登録済み出席者を指定チケットに移動
- ハブ機能
- ハブのオーナーと管理者の編集権限
ハブオーナーとハブ管理者は、ハブ内のすべてのイベントを編集できるようになりました。 以前は、ハブオーナーとハブ管理者はハブ内のイベントを編集できませんでした。
- ハブのオーナーと管理者の編集権限
- 支払いと請求機能
- シングル セッション / イベント シリーズに対する一部払い戻しのサポート
Zoom Events では、シングル セッションとイベント シリーズに対する一部払い戻し機能が利用できるようになりました。 イベント主催者は、出席者の一部払い戻しリクエストを承認できるようになりました。 イベント主催者は、次のシナリオで出席者に一部払い戻しできます。- イベントレベル: イベント シリーズ全体における一部のイベントはキャンセルでき、それらのイベント料金は一部払い戻しされます。
- チケットレベル: 注文全体における一部のチケットはキャンセルおよび払い戻しが可能です。
- 有料イベント対象国のリスト拡大
ホストが有料イベントを作成できる地理的な可用性が他の国にも拡大されました。 対象国には以下が含まれます。- ベルギー
- オーストリア
- ポルトガル
- アラブ首長国連邦(AE)
- アルゼンチン
- シングル セッション / イベント シリーズに対する一部払い戻しのサポート
解決済みの問題
- マイナーなバグ修正
- セキュリティ強化
- ホストまたはチャットのモデレーターが [モデレーション] タブを更新した際、現在のページではなく [分析] タブに移動する問題を解決しました。
- 単一セッション イベント向けのサードパーティのライブストリーミング設定が [詳細オプション] に表示されないという問題を解決しました。
2022年4月19日
新機能と既存機能の強化
- ウェビナー バックステージ
ウェビナー バックステージは、ホストとパネリストがウェビナーの前後や最中にプライベートで会うことができるバーチャル グリーンルームです。
注: ホストは Zoom Events ライセンスを持っている必要があります。
解決済みの問題
- マイナーなバグ修正
2022年4月17日
既存の機能の変更
- エキスポの最大定員の拡張
次の通り、定員が新たに拡張されました。- 100 のスポンサーブース
- 200 の非スポンサーブース
- イベントごとに合計最大 300 のエキスポブース
- スポンサーあたり最大 20 人のスポンサー代表者
- ブース所有者 1 人あたり最大 20 人のブース代表者
- エキスポフロアで最大 1,500 人の同時ユーザー
- 新しい Zoom Events の最小クライアント バージョン
Zoom Events のベーシックの最小バージョンが 5.7.6 になりました。 最新の Zoom クライアント機能と拡張機能にアクセスするために、ホストと出席者の両方に対して、他の更新されたクライアント バージョンが推奨されます。
新機能と既存機能の強化
- 一般的な機能
- どのスポンサーシップ レベルでも、スポンサーの代表者が追加可能に
スポンサーの代表者を追加する機能が、すべてのスポンサーシップ レベルで利用できるようになりました。 以前は、プラチナ スポンサーシップのみがスポンサーの代表者を追加する機能を持っていました。 - メール通知の機能強化
Zoom Events のメール通知について、文言、デザイン、およびロジックが Zoom Events プラットフォームと一貫するように、いくつかの機能強化があります。 より明確になるように、Zoom Events のメール通知が強化されました。
- どのスポンサーシップ レベルでも、スポンサーの代表者が追加可能に
- イベント設定機能
- ロビーを特別なロールに開放できる
イベントが公開されると、特別なロールがミーティング ロビーにアクセスできるようになります。 イベントの開始時刻前にイベントロビーにアクセスして、練習セッションを開始したり、イベントの詳細を表示したりできます。 - ライブ ストリーミングとレコーディングの有効化の機能強化
ホストは、まだ行われていない公開イベントのチケットが販売された後、ライブ ストリーミングとレコーディングの設定を有効にできるようになりました。
- ロビーを特別なロールに開放できる
- Zoom Meetings / Zoom Webinars 連携機能
- 投票と投票の質問の最大数の増加
Zoom Events ウェビナー セッションで、最大 50 回の投票、ベーシック投票あたり最大 10 個の質問、高度な投票 / クイズでは最大 50 個の質問が可能になりました。 Zoom Events の高度な投票機能が、ウェブポータルの高度な投票機能と整合するようになりました。
- 投票と投票の質問の最大数の増加
- ハブ機能
- ハブの公開プロフィール ページでのホストに関する記述が非表示に
ハブの公開プロフィール ページに、[ホスト] タブとそのハブに関連付けられているホストの数が表示されなくなりました。 オーガナイザー モードのユーザーは、[ハブ ユーザー] でこの番号を確認できます。 ハブの公開プロフィール ページで、[イベント] タブにイベント数が表示されなくなりました。
- ハブの公開プロフィール ページでのホストに関する記述が非表示に
- 支払いと請求機能
- 有料イベント作成と有料チケット作成の分離
ホストは、任意の日付に有料イベントをスケジュールできるようになりました。 出席者の有料チケット登録のみが、ハブの支払いプロバイダー要件によって制限されます。- PayPal: 29 日
- Stripe(米国のユーザー): 12 か月
- Stripe(米国以外のユーザー): 89 日
利用可能な有料チケット登録は、支払いプロバイダー要件によります。 出席者は、有料イベント登録のオープン日を確認し、後日登録可能になってから有料イベントページに戻って登録を完了するために、メール リマインダーを受け取ることを選択できます。 今まではホストは制限されており、ハブの支払いプロバイダーのスケジュール要件を超えて有料イベントをスケジュールすることができませんでした。
- 有料イベント作成と有料チケット作成の分離
解決済みの問題
- マイナーなバグ修正
- セキュリティ強化
- 単一セッション イベントの容量が Zoom Events のライセンスではなく Zoom Meetings のライセンスによって制限される問題を解決。
- ウェビナーのバックステージでロビーのライブ ストリーミングが継続され、ホストまたはスピーカーが [全員に対してウェビナーを終了] をクリックしても、セッションの [参加] ボタンがグレー表示にならないという問題を解決。
- メール文言の変更、重要でないセクションの削除、すべての Zoom Events ユーザー向けの壊れたロジックの修正により、古い Zoom Events のメールの問題を解決しました。
2022年4月3日
既存の機能の変更
- イベントごとにローカルにレコーディング
カンファレンス(全セッション)やイベントをレコーディングできる場所が、クラウドのみからクラウドとローカルに広がりました。 ホストがローカル レコーディング オプションを有効にする必要があります。 - 出席者の Expo ツールの強化機能
出席者用画面の左下隅に Expo のフロアやブースのツールバーが表示されるようになりました。 Expo のフロア ツールバーには、[設定]([環境設定]、[Spatial View] を含む)、[Near Me](周辺情報)、[Expanded Map](拡大マップ)、拡大と縮小のアイコンが表示されています。 Expo のブース ツールバーには、[設定]、[Near Me](周辺情報)、[Leave Booth](ブースからの移動)のアイコンが表示されます。 以前は、出席者の Expo ツールが横方向のヘッダーバーに配置されていました。
新機能と既存機能の強化
- 一般的な機能
- 無料および有料のイベントで招待を受けた登録者のサポート
有料、無料のイベントの [Manage Registration](登録管理)ページで、ホストは招待を受けた登録者の情報、出席と登録のステータスの表示、検索、フィルタリングを実行できます。 招待を受けた登録者は、ロールが [外部参加者]、ステータスが [招待済み] と表示されます。 - 登録者管理の Expo ロールのサポート
[Manage Registration] ページで、ホストがすべての Expo ロールと登録ステータスの表示、メールアドレスによる検索、フィルタリングを実行できるようになりました。 Expo 登録者のロールは [Expo]、ステータスは [招待済み] となります。 - セッション内のチャットとリアクションの指標
ホストの分析ダッシュボード(分析とコントロール)の [イベントのセッション] セクションに、ミーティング内チャットとセッション内ウェビナー リアクションが組み込まれました。
- 無料および有料のイベントで招待を受けた登録者のサポート
- ホストの機能
- 事前登録のサポート(無料イベント、公開ハブ専用)
ホストはイベントを公開するとき、イベント参加リンクを含めたメールを直接送信することで、Zoom アカウントのユーザーを事前登録できます。 事前登録が済んでいると、出席者は Zoom Event に参加する前に登録する必要がなくなります。 - ミーティングとして設定されたセッションのロビーに対するライブ ストリーミングのコントロール
ミーティングとして設定されたセッションのホストが、ロビーへのミーティングのストリーミング中に、手動で開始できるようになりました。 - 初めてイベントを主催するホストのためのチュートリアル
ユーザーが初めて Zoom Events にサインインするとき [My Events](マイイベント)ページで提供されるユーザー向けチュートリアルです。 あとでページ下部のフローティング リマインダーにより、利用可能なビデオ チュートリアルの案内が改めてユーザーに提示されます。 さらにユーザーの初回サインイン時には、ユーザーの初期設定のハブが自動作成されます。 - ホストの名前やメールをイベントの連絡先の名前やメールに置換
出席者のチケットの詳細情報、イベントの詳細情報ページ、チケット確認ページには、ホストの名前やホストのプロフィールが表示されません。 ホストの名前やホストのプロフィールのリンクではなく、イベントの連絡先の名前やメールが表示されます。 以前、Zoom Events の出席者向け画面(チケット確認、ハブのイベントリスト ディレクトリ ページなど)やイベント開催者向け画面(イベント作成や [管理] ページ)には、ホスト名とホストのプロフィールが表示されていました。 - セッション詳細情報一覧表からのセッション内 Q&A や投票結果のダウンロード
Zoom Events のイベントのセッション詳細情報一覧表からセッションの Q&A や投票結果にアクセスできるようになりました。 - 出席者向けレポートに出席者のエンゲージメント データを追加
セッションの出席状況レポートにロビーの送信済みチャット、実施済み調査、所要時間(分)、送信済みチャット メッセージ(ロビー セッション内チャットとミーティング セッション内チャットの両方を含む)などの列が新しく加わりました。
- 事前登録のサポート(無料イベント、公開ハブ専用)
- イベント設定機能
- イベントごとに Q&A のサブオプションを有効または無効に設定
カンファレンス作成時の [Advanced Options](詳細オプション)タブでは、ウェビナー - Q&A を管理するトグルボタンでサブオプションを切り替え、選択することができます。 - カンファレンス最終日の終了時刻を延期
もともとスケジュールされた公開カンファレンスの終了日時を先延ばしすることができます。
- イベントごとに Q&A のサブオプションを有効または無効に設定
- ミーティングとウェビナーの統合機能
- Zoom Rooms と Zoom パーソナル ルームのサポート
ホスト、スピーカー、出席者は Zoom Room または Zoom パーソナル ルームからイベントに参加できます。 - セッション中の投票実施
穴埋め、順位付け、クイズといった種類の投票をセッション中に実施できます。 - ウェビナーのリアクション
Zoom Events のウェビナー出席者も、ミーティング内リアクションと同様のリアクションを使用できます。 送信されたリアクションのストリームは、ホスト、パネリスト、出席者のインターフェースでメインのウェビナー ウィンドウの右下隅に表示されます。 この機能はデフォルトでは無効になっており、アカウント、グループ、ユーザーレベルでコントロールできます。
注: この機能を使用したリアクションの送信および表示には、バージョン 5.9.6 以降が必要です。 - ウェビナー セッション内のブランディング
ホストはビデオタイルの後ろに壁紙を追加し、すべてのパネリストに共通のバーチャル背景を設定し、各パネリストに名前タグを付けるなど、ウェビナー内の体験の外観をカスタマイズできます。 イベントホストはイベントごとにこの機能を設定できるほか、セッションごとに変更を加えることもできます。
注: これを使用および / または表示するにはバージョン 5.10.0 以降が必要ですが、ウェビナーへの参加にはこのバージョンは必要ありません。
- Zoom Rooms と Zoom パーソナル ルームのサポート
- 参加者の機能
- 外部参加者の事前登録(イベント、公開ハブ専用)
イベント公開時にホストが事前登録したイベント出席者は、その後、招待メールに埋め込んだ参加リンクを受け取ることができます。 - ロビーへの再訪問を促すボタンやメッセージ
Zoom デスクトップ クライアントや Zoom モバイルアプリのユーザー画面では、セッション終了時にはロビー ウィンドウが最前部に表示され、ロビー ウィンドウが閉じられていた場合には改めて開かれます。
- 外部参加者の事前登録(イベント、公開ハブ専用)
- チケット発券機能
- ブースオーナーとブース担当者の特別ロールチケットのサポート
イベント作成フローの [チケット] ページでは、[特別ロールチケット] セクションにブースオーナーやブース担当者などの Expo ロールの行と情報も表示されます。 また特別ロールのユーザーに当人の Expo ロールに即したメールまたは統合メール(マルチロールのアカウント オーナーの場合)が届くとき、ブースオーナー ロールやブース担当者ロールは、個々のセクションでロールのラベルが付き、ロールに特化した情報が表示されます。
- ブースオーナーとブース担当者の特別ロールチケットのサポート
- ハブ機能
- ハブのリンクを非表示
イベント主催者は [ハブ設定] ページで [Hide this hub](このハブを非表示)オプションを選択してイベント詳細情報ページやハブリスト ページのハブリンクを非表示にすることができます。 - 簡素化されたオンボーディング フローで初期設定のハブを事前公開
初回利用ユーザーは、Zoom Events にサインインすると、便宜的に初期設定のハブがすでに作成、公開されているため、すぐにイベントを作成できます。 また初回利用ユーザーには、ハブの各種プロセスについて説明するオンボーディング チュートリアル(とツールのヒント)が提供されます。 - 匿名ユーザーはオンデマンド レコーディング ライブラリにアクセス不可
自分の Zoom Events アカウントにサインインしていないユーザーがオンデマンドのレコーディング ライブラリにアクセスするには、『Zoom サービス規約』と『Zoom イベント参加者利用規約』(また適宜、ホストのプライバシー ポリシー)を受け入れるよう求められます。
- ハブのリンクを非表示
- 支払いと請求機能
- 有料イベントの作成と有料チケットの作成を分離
イベントの有料チケットが作成されていない場合、Stripe や PayPal で設定できるより未来の日付の有料イベントを決裁業者がスケジュール、公開できるハブです。
- 有料イベントの作成と有料チケットの作成を分離
解決済みの問題
- マイナーなバグ修正
- セキュリティ強化
- Expo スポンサーの最大容量が決まっておらず、Expo のパフォーマンスに影響が出ていた問題を解決しました。
2022年3月13日
既存の機能の変更
- [公開] ボタン、[再公開] ボタン、[保存] ボタン
ホストと(編集権限を持つ)共同編集者は、イベント作成フローの [公開] ボタンと [保存] ボタンを使用して、イベント コンテンツを発行または更新したり、変更を保存したりできるようになりました。 [公開] ボタンをクリックすると、イベントの更新がライブで公開されます。 [保存] ボタンをクリックすると、更新されたコンテンツは保存されますが、イベントの詳細ページやロビーにアクセスしているユーザーにはそのコンテンツが表示されません。 [再公開] ボタンをクリックすると、更新されたコンテンツが保存され、登録者と出席者に表示されます。 - Expo での [公開] ボタンと [保存] ボタンのサポート
ホストと(編集権限を持つ)共同編集者は、Expo 作成フローの [公開] ボタンや [保存] ボタンを使用して、Expo を公開したり、あるいは変更を公開せずに保存したりできるようになりました。 [公開] ボタンをクリックすると Expo の更新が保存され、ライブで公開されます。 [保存] ボタンをクリックすると、更新されたコンテンツは保存されますが、出席者にはそのコンテンツが表示されません。 - デフォルトのデータ共有とカスタム登録のアンケートとマーケティングのオプトイン
ホストは、特定のカスタム登録のアンケートを義務化できるようになりました。 出席者は、ホストのプライバシー ポリシー(提供されている場合)に同意し、登録情報をホストと共有する必要があります。 ホストおよびスポンサーからのマーケティング報告の受領を希望する出席者は、登録プロセス中にオプトインするよう求められます。 カスタム登録のアンケートを設定していなくても、ホストはプライバシー ポリシーを提供できます。
注: 出席者にとって、マーケティングのオプトインは常にオプションとなります。 - データ共有レポートの義務化
ホストは、特定のカスタム登録のアンケートを義務化できるようになりました。 出席者の連絡先情報と登録のアンケートに対する回答は、常にホストと共有されます。 ホストは、新しいマーケティングのオプトイン列を参照することで、出席者のマーケティングのオプトイン設定も受け取ります。 このような変更は、登録者レポート、セッションへの出席、およびスポンサーによる Expo への出席レポートに適用されます。
新機能と既存機能の強化
- 一般的な機能
- カンファレンス ロビーの [スピーカー] タブ
出席者は、カンファレンス イベントのロビーにある [スピーカー] タブから、スピーカーについての情報へ簡単にアクセスできるようになりました。 [スピーカー] タブでスピーカーの画像の上にマウス ポインターを置くと、出席者はスピーカーのセッションをブックマークしたり、セッションの詳細を表示したり、スピーカーが関連付けられているすべてのセッションを表示したりできます。
- カンファレンス ロビーの [スピーカー] タブ
- ホストの機能
- Expo 企画実行者向けチュートリアル
初めてホストに挑戦する人のために Expo 企画実行者向けの入門書、製品内チュートリアルを用意しました。 製品内チュートリアルでは、Expo 企画実行者ツールの機能と特徴一式を紹介します。 - カスタム登録のアンケートに複数のプライバシー ポリシーを追加
ホストは、イベント作成フローのカスタム登録のアンケートに、最大 3 つのプライバシー ポリシーを追加できるようになりました。
- Expo 企画実行者向けチュートリアル
- ハブ機能
- ハブの可視性の設定
ハブオーナーとハブ マネージャーは、[設定] ページで、イベントの詳細ページと出席者のハブ一覧ビューからハブのリンクを非表示にすることで、ハブを非表示にすることができるようになりました。
- ハブの可視性の設定
- チケット発券機能
- 有料または無料のイベントを公開した後にチケットの詳細を編集
単発のセッション イベント / シリーズ化イベントまたはカンファレンス イベントが公開された後、すでに登録者が存在する場合でも、ホストは公開されたイベント チケットの詳細を編集できるようになりました。 [数]、[チケット名]、[説明]、[登録の開始 / 終了] フィールドは編集可能で、更新するとその後の登録に適用されます。 さらに、ホストは外部参加者リストに追加したり、リストから削除したりできます。
- 有料または無料のイベントを公開した後にチケットの詳細を編集
解決済みの問題
- マイナーなバグ修正
- イベント フローの作成全体にわたって見受けられた、設計のアライメントとレイアウトに矛盾があった問題を解決しました。
- Expo のセットアップおよび構成プロセス全体でホストの体験を向上させるために、Expo の問題を解決しました。
2022年3月6日
既存の機能の変更
- ホストの機能
- セッション別やスピーカー別のコントロール
ホストはセッションごと、またはスピーカーごとに高度な設定を有効または無効にすることで、カンファレンス イベントのセッションとスピーカーを個別に管理できます。 カンファレンス イベントの作成ワークフローに、[アジェンダ] タブに代わって [セッション]、[スピーカー] という 2 つのナビゲーション タブが配置されました。- セッションごとのコントロールと設定は、各イベントの [セッション] タブに移動しました。
- スピーカーごとのコントロールと設定は、各イベントの [スピーカー] タブに移動しました。
- ライブイベントのクラウド レコーディング設定とライブ ストリーミング設定の変更
ホストはチケット販売後、イベント公開後、またイベント中にも、クラウド レコーディング設定やライブ ストリーミング設定を更新できます。 これまでホストはイベント開始前しか、クラウド レコーディング設定やライブ ストリーミング設定を変更できませんでした。 - 主催者モードと出席者モードの切り替え
Zoom Events ライセンス ユーザーは、主催者モードと出席者モードを切り替えることができます。 主催者モードではイベント作成、イベント管理、ハブ管理、ホストのプロフィールの機能のみ使用できます。 Zoom Events ライセンス ユーザーは出席者モードに切り替えることで、Zoom Events への参加、担当チケットへのアクセス、お気に入りイベントの表示、ほかのハブの検索ができます。
- セッション別やスピーカー別のコントロール
- 一般的な機能
- Expo の一時停止と再開
イベント主催者は、イベントから Expo 完全に削除しなくても、コントロール パネルで Expo を無効または有効にすることで、Expo を一時停止したり、再開したりすることができます。 - イベントの概要グラフやアンケート結果を [分析&コントロール] に移動
イベントの概要グラフやアンケート結果は、カンファレンス イベントの [分析&コントロール] ページに移動しました。 またアンケート結果は新規の [アンケート] タブに移動しました。 これまでイベントの概要グラフとアンケート結果は [Manage Registration](登録管理)ページに配置されていました。
- Expo の一時停止と再開
- 参加者の機能
- 出席者モード
出席者モードでは、出席者に特化した機能のみ使用できます。 出席者は自分のお気に入りのイベント、チケット、ハブにのみアクセスできます。
- 出席者モード
新機能と既存機能の強化
- 一般的な機能
- スピーカー用の直接参加リンクからチケット発行に目的のセッションを分配
スピーカー用の直接参加リンクは、セッションに自動接続します。 ホストが直接参加リンクを使用してスピーカーを招待すると、セッションへのリンクと一緒にセッションの詳細とイベント チケットが記載されたメールがスピーカーに届きます。 - スピーカーのプロフィールやセッションの機能を編集できる拡張機能
スピーカーが引き続き自分の情報を編集できるように、スピーカーのプロフィールや割り当てられたセッションの機能を編集する体験を向上する拡張機能がいくつかあります。 スピーカーは、ホストから拒否された自分の編集結果の詳細やホストからのメッセージを表示でき、ホストからのメールや通知センターで、セッションや自分のプロフィールを再編集するためのリンクを簡単に取得できます。 - セッション編集への招待メールに Zoom Events のブランドを表示
スピーカーがセッション編集の招待を受けたとき、メールに Zoom Events のブランドが表示されます。
- スピーカー用の直接参加リンクからチケット発行に目的のセッションを分配
- ホストの機能
- 事前登録のサポート(内部向けイベント、非公開ハブのみ)
ホストはカンファレンスを発行するとき、イベント参加リンクを含めたメールを直接送信することで、Zoom アカウントのユーザーを事前登録できます。 事前登録が済んでいると、出席者は Zoom Event に参加する前に登録する必要がなくなります。 - スポンサー レポートで Expo への出席状況をエクスポート
イベント主催者は、ホスト分析ダッシュボードを使用し、スポンサー別の Expo 出席状況を CSV 形式のレポートとしてエクスポートすることにより、スポンサー ブースのパフォーマンス レポートを提供できるようになりました。 - 登録者管理レポートのエクスポート
登録者が自分の情報の共有をオプトインしている場合、ホストは [Manage Registration](登録管理)ページで登録者の指標を CSV ファイル形式でダウンロードできるようになりました。 - 直接参加リンクのスピーカーに対する登録管理
サポートホストは [登録管理] ページで、直接参加リンクでイベントに招待されたスピーカーの表示、ソート、フィルタリングができるようになりました。 ホストは、これらのスピーカーに直接参加用の招待状を再送することもできます。 スピーカーの登録ステータスは、直接参加として表示されます。 - 登録者とセッションへの出席状況に関するレポートの拡張機能
セッション、イベント、カンファレンス ロビー別に登録者の出席状況に関する指標を指定する体験を向上する拡張機能がいくつかあります。 - ホストはロビー終了前にレコーディングを削除可能
ホストはカンファレンス ロビーが終了する前にカンファレンス イベントのレコーディングを削除できます。 これまでホストはロビーが終了するまでカンファレンス イベントのレコーディングを削除できませんでした。
- 事前登録のサポート(内部向けイベント、非公開ハブのみ)
- イベント設定機能
- 無効化チャット通知
アカウント管理者が Zoom Chat でのホストによるイベント作成を無効にすると、ウェブポータルのチャット設定とそのチャット設定がイベントに及ぼす影響に関する無効化チャット通知がホストに届きます。 これまでイベント作成フローには、ホストがイベントのチャット機能を有効にすることができなかったことを通知するエラー メッセージや通知がありませんでした。 - スピーカーによる編集中にセッションのプレビューを表示
スピーカーは、セッションを編集している間に、セッションの詳細情報ページで更新内容をプレビューできます。
- 無効化チャット通知
- 参加者の機能
- 無料イベント、有料イベントの登録フローの拡張機能
無料イベント、有料イベントの登録フローをさらに効率化する拡張機能がいくつかあります。 登録者一人ひとりが、社内登録者か社外登録者化の別、イベントのカスタム質問の有無に応じ、整理された登録フローをたどることになります。 - 事前登録のサポート(社内向けイベント専用)
事前登録された出席者は、イベント参加リンクを含む招待メールをホストから受け取り、そのメールを利用して次のことができます。- カレンダーにイベントを追加する
- イベントの詳細を表示する
- イベントに参加する
- 無料イベント、有料イベントの登録フローの拡張機能
- ハブ機能
- 出席者の情報アーキテクチャの拡張機能
出席者により合理的な閲覧体験を提供する拡張機能がいくつかあります。 出席者(Zoom Events ライセンスがないユーザー)がサインインすると、ハブオーナーがデフォルトのハブ イベント リスト ページを指定していた場合はそのページが、デフォルトのハブ イベント リスト ページが指定されていない場合は [チケット] ページが開きます。 - イベント主催者の情報アーキテクチャの拡張機能
イベント主催者、ハブオーナー、ハブ管理者に、より管理しやすいイベントリスト ディレクトリを提供するため、ハブ体験を向上する拡張機能がいくつかあります。 Zoom Events ライセンス ユーザーがサインイン後に主催者モードを使用すると、[管理] ページに誘導されます。 出席者モードに切り替えると、予定されているイベントの閲覧もできます。 - イベント公開フローからハブ公開イベント リスト ディレクトリ ページを分離
ハブオーナーやハブ管理者は、担当ハブ公開イベント リスト ページに対し、作成済みイベントの登録または登録解除を選択できます。 さらにハブの [設定] ページではイベント主催者が、出席者に表示されるイベントリスト ディレクトリに、ハブで作成済みのイベントすべてを自動登録する [Auto List Events](イベントリストへの自動イベント登録)を選択できます。 - ハブ ブランディングのビデオ上限を変更
[ハブ ブランディング] ページでビデオをアップロードできる回数の上限が大きくなりました。 ハブオーナーとハブ管理者は、30 日ごとに最大 100 件のビデオをアップロードできます。 これまでハブオーナーやハブ管理者がアップロードできるビデオの数は 2 件のみでした。 ハブ ブランディングが一度にホストできるビデオは 1 件のみです。 - [レポートハブ] ボタンの移動
[レポートハブ] ボタンが [ハブ ブランディング] ページにあるコンテンツの下に移動しました。 これまでは [ハブ ブランディング] ページの上部に配置されていました。
- 出席者の情報アーキテクチャの拡張機能
解決済みの問題
- マイナーなバグ修正
- Zoom Events プラットフォームでコンテンツ ライブラリのモデレーション通知が正しく表示されないという問題を解決しました。
- ユーザーがビデオ アップロードの上限に達すると、モデレーション エラー メッセージが表示されるという問題を解決しました。
2022年2月13日
既存の機能の変更
- 一般的な機能
- Expo が共同編集者機能をサポート
カンファレンス イベントの作成フローに共同編集者を追加したホストは、権限ドロップダウン メニューのオプションの 1 つとして Expo を選択できるようになりました。 これにより、特定の共同編集者が [Expo] タブで変更を加えられるようになります。 - Expo フィールドをすべて [Expo] タブに移動
Expo フィールドはすべて、カンファレンス イベント作成フローの [Expo] タブに表示されるようになりました。 イベント運営者は、自身のイベントの [Expo] タブで、スポンサー ブースとスポンサー以外のブースの設定、構成、編集に対応できるようになりました。
- Expo が共同編集者機能をサポート
- ハブ機能
- ハブを見やすくするための新しい [設定] タブ
ハブに、ハブの表示設定、ハブのランディング オプション、ハブの削除オプションを含む、新しい [設定] タブが登場しました。 ハブのオーナーは、ハブの公開リストページ(デフォルト)をランディング ハブとして使用する代わりに、[設定] タブでハブの 1 つを、出席者がイベントを探して見つけられるようなランディング ハブに設定できるようになりました。
- ハブを見やすくするための新しい [設定] タブ
新機能と既存機能の強化
- ホストの機能
- ランディング ハブをサポート
ホストは、ハブの [設定] タブから、ランディング ハブを指定できるようになりました。 出席者は全員、ホストのハブのイベントリスト ページ(デフォルト)ではなく、ホストのランディング ハブ公開イベントリスト ページに移動します。 - レポートの完全版を ZIP ファイルでダウンロードするオプション
ホストは、個々のホスト分析ダッシュボード レポートを含むレポート全文を、ZIP ファイルとしてダウンロードできるようになりました。 レポート全文はこれまで、全レポートがまとまった 1 つの Excel (CSV) ファイル形式で、ホスト分析ダッシュボードからダウンロードするオプションしかありませんでした。
- ランディング ハブをサポート
- 参加者の機能
- 出席者のランディング ハブをサポート
ランディング ハブが指定されていると、出席者は全員、ランディング ハブの公開イベント リスト ページに移動するようになりました。 ランディング ハブが指定されていない場合、出席者は全員、ハブのイベントリスト ページ(デフォルト)ではなく、チケットページに移動するようになります。 これまでは、出席者が Zoom イベントにサインインしたとき、その全員がハブのイベントリスト ページ(デフォルト)に移動していました。
- 出席者のランディング ハブをサポート
- ハブ機能
- コンテンツ ライブラリ
イベントのホストは、イベント作成フローで画像をアップロードする際に、コンテンツ ライブラリへのアップロードを選択できるようになりました。 ハブのオーナー、ハブ マネージャー、ホストは、イベントの作成時にコンテンツ ライブラリを使用して各ハブの共有コンテンツを管理できます。
- コンテンツ ライブラリ
解決済みの問題
- マイナーなバグ修正
- セキュリティ強化
2022年1月23日
既存の機能の変更
- 一般的な機能
- Zoom Events Expo
Expo 機能により、イベント主催者は参加者とブースの代表者(スポンサーと出展者)を結ぶバーチャル展示会を開催し、その製品やサービスについての詳細を紹介することができます。
- Zoom Events Expo
- ホストの機能
- 登録者管理
登録者管理システムは、主催者がイベント レベルで登録者を管理するためのサポートを提供します。 ホストは、イベントの特別なロールを持つ出席者、および通常の出席者情報と登録状況を、表示、並べ替え、およびフィルタリングできます。
注: エクスポート機能は、[イベントの概要] から新しい [登録の管理] ページに移動しました。
- 登録者管理
- 支払いと請求機能
- 部分的な払い戻し機能
主催者と出席者は、イベントのキャンセルやチケットの払い戻しの柔軟性をサポートする、部分的な払い戻し機能が利用できます。
- 部分的な払い戻し機能
新機能と既存機能の強化
- ハブ機能
- レコーディング ライブラリ
イベント主催者は、イベントを見逃したユーザーがイベントのレコーディングを視聴できるようにするオプションが利用できます。
- レコーディング ライブラリ
- イベント設定機能
- 複数の特別なロールを持つ参加者に対して、1 つの通知メールを送信する
複数の特別なロールを持つイベント参加者は、イベントの変更または更新の通知に関して、1 つのメールのみを受信します。 以前は、複数のロールを持つイベント参加者は、イベントの変更に関する複数の通知を受信していました(ロールごとに 1 メール)。
- 複数の特別なロールを持つ参加者に対して、1 つの通知メールを送信する
- ホストの機能
- [セッション] タブにライブ配信とレコーディングのメトリクスを追加
ロビーでのライブ配信とレコーディングのユニークビューのメトリクスが、ホスト分析ダッシュボードの [セッション] タブに含まれるようになりました。 - イベント セッション CSV ファイルの機能強化
すべてのイベント詳細とイベント セッション データが CSV ファイルのダウンロードに含まれるようになりました。 - 制限付きゲスト リストのメール通知
公開イベントの場合、CSV ファイルを使用してアップロードされたゲストにメール通知を送信できます。 - [重複イベント] オプションの機能強化
イベント主催者がイベントを複製すると、イベント、セッション、チケットの開始日 / 時刻は、自動的に現在の日付に調整されます。
- [セッション] タブにライブ配信とレコーディングのメトリクスを追加
- Zoom Meetings / Zoom Webinars 連携機能
- イベント登録ソースの追跡リンク
主催者は、各キーワードに対して一意のイベントリンクを生成し、各リンクを通じて登録者と訪問者のイベントビューのメトリックを追跡できるようになりました。 - セッション ポーリングの機能強化
高度なポーリングのZoom ウェブポータル設定が有効になっている場合、ホストはより多くの種類のポーリング質問(単一選択、複数選択など)を作成し、より高度なポーリング オプションを持つことができます。
注: バージョン 5.8.3 未満のユーザーは、高度なポーリングを表示したり、参加したりすることはできません。
- イベント登録ソースの追跡リンク
解決済みの問題
- マイナーなバグ修正
- セキュリティ強化
2022年1月9日
新機能と既存機能の強化
- イベント設定
- ワークフローの統合
イベントを作成するための UI が強化されました。 - イベント作成のための画像のサイズ変更の許可
イベント作成者は、アップロードされたすべての画像について、割り当てられたスペース(イベントカバー、スピーカー、画像、ロゴ、スポンサー)に収まるように手動でサイズ変更を行うことができます。
- ワークフローの統合
- ハブ
- ハブでのイベント作成
初回のイベント作成体験が更新され、イベントの作成時に、アカウントのデフォルトのハブの公開が求められるようになりました。 - ハブ ユーザー リストが検索可能に
ハブユーザーのリストが検索可能になり、アルファベット順に並べ替えることができます。 - 複数のレコーディング ファイル
セッションに複数のレコーディング ファイルがある場合、最長のファイルはレコーディング済みのセッションとして出席者に提供されます。
- ハブでのイベント作成
- スピーカー
- 投票タブ
スピーカーは、セッションに投票を追加できます。 これらの投票は、ホストに送信され、ホストは確認、承認、却下のいずれかを行います。 - 直接参加リンクと認証コード
イベントの主催者は、参加リンクと認証コードを含む定型文を簡単にコピーできます。
- 投票タブ
- チケット管理
- 公開イベントのメール通知
外部参加者リスト(csv)でイベントに招待されたすべての出席者に対してメール通知が送信されます。 - 初めてのイベントの主催
アカウントに請求先住所が登録されていない初めてイベントを主催するホストは、請求先住所を送信するよう求められます。 - ギフトチケット
ギフトチケットを受け取った出席者は、連絡先情報の提供を希望するかを選択できます。
- 公開イベントのメール通知
- チャット
- チャットのリセット
コントロール パネルのリセット オプションを使用することで、ロビーおよび個別のセッションでのチャット内のすべてのメッセージを削除できます。
- チャットのリセット
- 分析
- メトリック
Zoom Events ダッシュボードにメトリックの定義が追加されました。
- メトリック
解決済みの問題
- マイナーなバグ修正
- セキュリティ強化
2021 年 12 月 19 日
新機能と既存機能の強化
- イベント設定
- イベント作成の簡素化
サミット オプションが、イベント作成フローから削除されました。 サミット形式のイベントは、カンファレンス ワークフローを使用して設定できます。 - CSV アップロードによるアジェンダの更新
Zoom Events は、アップロードされた CSV に加えられた変更を反映して、Zoom Events アジェンダの適切な領域を変更し、更新するようになりました。 - 変更履歴
Zoom イベント のホストは、変更履歴を日付 / 時刻、日付範囲、編集者名、ステップ名で並べ替えたり、フィルタリングしたりできるようになりました。 - 通知を有効 / 無効にする機能の追加
イベント作成者は、Zoom Events カンファレンスのイベント通知を有効 / 無効にできるようになりました。 通知コントロールの管理は、イベント作成プロセスの詳細オプションのセクションに含まれます。
- イベント作成の簡素化
- スピーカー
- クイック参加リンク
カンファレンスのホスト / 共同ホストは、認証なしで Zoom イベント セッションに参加するスピーカーのために、一意のリンクを生成できるようになりました。
- クイック参加リンク
- 出席者の体験
- ロビー画面
ロビー画面にイベント名のラベルを付けられるようになりました。 - 参加のエラーメッセージ
メッセージを明確に伝えるように、エラーコードが最適化されました。
- ロビー画面
- 分析
- レポートをダウンロードする機能の強化
連絡先情報の共有をオプトアウトした Zoom イベントの登録者にはこの連絡先情報は共有されませんが、その他の機密性のない情報については、ホストのイベント概要に表示されます。 - イベントおよびセッション データの拡充
出席者、Q&A、投票、セッション時間などのイベント セッション データをイベントデータ モジュールに追加しました。
- レポートをダウンロードする機能の強化
- チケット管理
- 無料イベントのチケット
無料イベントのチケット作成が簡素化されました。
- 無料イベントのチケット
- 支払いと請求
- 単発イベント / シリーズ イベントでの注文のキャンセル
Zoom イベント のホストは、単発イベント / シリーズ イベントでの注文のキャンセルができるようになりました。
- 単発イベント / シリーズ イベントでの注文のキャンセル
解決済みの問題
- マイナーなバグ修正
2021 年 12 月 5 日
新機能と既存機能の強化
- イベント設定
- 通知を有効 / 無効にする機能を追加
イベント作成者は、サミットとカンファレンスのイベント通知のみを有効 / 無効にできます。 通知コントロールの管理は、イベント作成プロセスの詳細オプションのセクションに追加されます。 - チケットの販売後にカスタム登録を変更する
イベント作成者は、少なくとも 1 枚のチケットが販売された後に、カスタム登録の質問を変更できます。 カンファレンスが公開されると、イベント作成者は登録の質問を追加または削除できます。
- 通知を有効 / 無効にする機能を追加
- スピーカー
- スピーカーの既定画像を追加する
イベント作成者は、スピーカーの汎用プロフィール画像を作成できます。 この画像は、後でスピーカーの画像に置き換えることができます。 - スピーカーの表示サイズ
Zoom Event カンファレンスのスピーカータブのスピーカー画像が 64x64p から 160x160p に変更されました。 新しい画像サイズに合わせて、名前とタイトルのフォントサイズも大きくなりました。
- スピーカーの既定画像を追加する
- 出席者の体験
- エラー メッセージの最適化 - 参加が早すぎた場合
Zoom Event のユーザーには、そのイベントに参加できる特定の時間を示す最適化されたメッセージが通知されます。 - エラー メッセージの最適化 - 参加が遅すぎた場合
Zoom Event のユーザーには、そのイベントが終了した特定の時間を示す最適化されたメッセージが通知されます。 - セッションの詳細ビューからの参加とブックマーク
Zoom Event のユーザーは、セッションの詳細ビューからイベントに参加したり、イベントをブックマークしたりできます。 - 予定紹介メッセージの最適化
Zoom Event のユーザーは、予定を開いたときに紹介メッセージを受け取ります。 Zoom Event のユーザーはリンクをたどってセッション ページを開くことができます。
- エラー メッセージの最適化 - 参加が早すぎた場合
- 分析
- イベント概要登録者とチケット統計の調整
販売されたチケットの総数は、オプトインした登録者とオプトアウトした登録者の合計数と等しくなります。
- イベント概要登録者とチケット統計の調整
- ハブ
- ハブをフォローしている出席者への通知
Zoom Event の出席者は、ハブをフォローするとメールを受信します。 - アルファベット順で検索可能なハブのユーザーリスト
ハブのオーナー / マネージャーは、ハブ内のユーザーを検索できます。
- ハブをフォローしている出席者への通知
解決済みの問題
- マイナーなバグ修正と機能強化
2021 年 11 月 21 日
既存の機能の変更
- イベントのライセンス定員
「シングル セッション」、「サミット」、「カンファレンス」の Zoom Event のチケットの定員は、全てのイベントタイプにおいて、Zoom Events のライセンス定員によって決定されるようになりました。 - 有料イベントのスケジュール管理
Stripe が支払いプロバイダーとして有効で、かつ米国内に請求先住所を持つ Hub は、公開後最大 12 か月間、有料イベントをスケジュールして開催できます。 - Zoom Events Hub の機能
- 匿名ユーザーに [フォロー] ボタンを表示
匿名のユーザー、またはサインインしていないユーザーが、公開 Hub をフォローできるようになりました。 - ホストの公開プロフィールページで関連 Hub を非表示にする
ホストの公開プロフィール ページに、ホストに関連付いた Hub が表示されなくなりました。 - Hub 管理者によるホスト / 管理者の再許可
Hub オーナー / 管理者は、Hub 管理者を Hub ホストに再許可できます。 また、Hub オーナーは、Hub 管理者に Hub ホストを再許可することもできます。
- 匿名ユーザーに [フォロー] ボタンを表示
- Zoom Event の登録と Zoom デスクトップ クライアントの認証情報の検出
カレンダーが Zoom デスクトップ クライアントに統合されている登録者が、Zoom Event の登録済認証情報とは異なる認証情報でクライアントにサインインしている場合、[イベント表示] のオプションが表示されます。 Zoom Event に登録した認証情報で Zoom デスクトップ クライアントにサインインしたユーザーにのみ、[参加] ボタンが表示されます。
新機能と既存機能の強化
- ホスト分析ダッシュボード
従来の指標がより整理されて直感的に理解できるように、ホスト分析ダッシュボードが更新されました。 従来および新規指標データの可視化と情報がより明確化されたことで分かりやすくなり、操作しやすくなりました。 - Zoom Events の無料および有料登録プロセスを簡素化
参加者の無料および有料イベントの登録プロセスを簡素化し統合しました。 - 支払いと請求に関する免責事項
連携された Stripe アカウントは、Zoom Events に直接リストされているイベントからの営業にのみ使用すべきことをホストに通知するため、免責事項が追加されました。 Zoom Events 以外でのお支払いは受け取れません。 - 払い戻しの確認
参加者への払い戻しが正常に処理された場合、ホストは確認メールまたはアプリ内に通知が届くようになりました。 これまでは、払い戻しが正常に完了した際、確認メールやアプリ内通知によってホストに通知されていませんでした。 - 記録されたイベントの表示オプション
録画したセッションに対して、2 つの表示オプションのいずれかをホスト側で選択できるようになりました。- [スピーカー] + [共有] ビュー。 (デフォルトでは自動選択)
- [ギャラリー] + [共有] ビュー
- 字幕の無効化
ホストがセッションをロビーにライブストリームする際、字幕を無効にできるようになりました。 - ロビーへのメッセージ
ロビーを閉じると、更新メッセージが出席者に表示されます。 - 統合チケット
別のトラックに参加する出席者または複数のロールを持つ出席者には、複数のチケットではなく、すべてのトラック / ロールをリストした1 枚のチケットが届きます。 - イベントのキャンセル
ホストはイベントページからライブイベントをキャンセルできます。その場合、セッションは直ちに終了し、キャンセルされたイベントはウェブポータルから削除されます。さらに、出席者にはイベントのキャンセル メッセージが表示されます。その後、イベントのキャンセル通知メールが送信され、キャンセルされたイベントが有料イベントの場合は全額返金されます。
- コントロール パネル
[コントロール パネル] 内の[コントロール] タブから、イベントのホスト / モデレーターはロビーチャットやエキスポ チャットを有効または無効にすることができるようになりました。 すべてのモデレート作業のログは、コントロール パネルに保存されます。 - モデレーター用の Zoom Event チャット管理
イベント オーナーに加え、モデレーターは、[ZE ロビー] のグループ チャットからメッセージやユーザーを削除できます。 これまでは、イベント オーナーのみがチャットを管理できました。
解決済みの問題
- マイナーなバグ修正
- セキュリティ強化
2021 年 11 月 7 日
既存の機能の変更
- 資金調達者の企業マッチング
ホストは、Pledge を利用して、資金調達者イベント向けの企業マッチングを設定できるようになりました。
新機能と既存機能の強化
- Zoom Events Hub の機能
- Zoom Events Hub のフォロー機能の強化
ユーザーは Hub をフォローできるようになり、Hub オーナーはフォロワーの一覧を表示できるようになりました。 - カスタムロゴの使用
Hub オーナーは、Zoom Events ロゴをカスタムロゴに置き換えることができるようになりました。 - Hub に連絡先メールアドレスを追加
Hub に連絡先メールアドレスを追加できるようになりました。 - イベント編集オプションへのアクセス
ホストは、Hub からイベント編集オプションにアクセスできるようになりました。
- Zoom Events Hub のフォロー機能の強化
- 公開済みイベントとライブイベントを編集する共同編集者の割り当て
ホストは、公開済みイベントとライブイベントを編集する共同編集者を指定できるようになりました。 - スポンサー コンテンツのモデレーション
スポンサーからアップロードされたコンテンツは、Zoom の行動規範に準拠していることを確認するためのモデレーションを受けるようになりました。 - サードパーティの字幕
Zoom の字幕 API は、Zoom Events でスケジュール ミーティングとウェビナーをサポートするようになりました。 - [イベント サマリー] で登録者のオプトイン情報を表示
ホストは、[イベント サマリー] で、情報の共有にオプトインした登録者の数を確認できるようになりました。
解決済みの問題
- マイナーなバグ修正
- セキュリティ強化
2021 年 10 月 24 日
新機能と既存機能の強化
- Zoom にカンファレンスを導入
Zoom Events プラットフォームの新機能であるカンファレンスを使用して、Zoom Events ライセンス保有者は同時セッションなどで仮想イベントを主催できるようになりました。 - 複数日におよぶカンファレンスの作成
イベントを数日間にわたって分散させ、出席者とスピーカーに柔軟性とインタラクティブ性を与えられるようになりました。 - マルチトラック アジェンダの作成
同時セッションをホストして、視聴者の興味に訴えます。 複数のスピーカーにセッションやカンファレンス ロビーの機能セッションを割り当て、より多くの出席者を招くことができます。 - セッションとスピーカーの一括アップロード
セッションの日付や名前、時刻、説明、スピーカーなどを含む CSV ファイルをアップロードすることで、イベント作成をスピードアップします。 - セッションの詳細をビデオに含める
スピーカーの経歴やセッション専用のビデオなど、関連するセッションの予備情報を出席者を共有することで、イベントを成功に導きます。 - イベントの共同編集者を追加
ホストおよび共同ホストの追加やセッションの編集などの作業をサポートできるように、共同編集者に作業を割り当てて共有します。 - スピーカーがセッションを編集できるようにする
セッションを表すビジュアルやビデオの選択だけでなく、セッションの開始時刻、日付、期間なども設定できるように、スピーカーがセッション情報を管理できるようにします。 スピーカーは自分の経歴を自身で編集できるようになりました。 スピーカーから提出された編集事項は、確認して承認することができます。 - カンファレンスの日程
関心のあるトピックを選択 / 検索し、セッションをトラック、視聴者、製品、およびレベル別にフィルターをかけられるようにすることで、参加者がセッションを検索し、登録するサポートをします。 - [カンファレンスイベント] ページ
以下を使用してすべてのイベントのトラックを管理します。- カンファレンス ロビー
- セッション ディレクトリ
- [ホーム] タブの注目セッション。
- セッション チャット
セッション前、セッション中、およびセッション後に他のセッション出席者と出席者がチャットできるようにすることで、コミュニティの雰囲気を作り出します。 - 出席者のネットワーク作り
出席者が連絡先のリクエストを送信できるようにすることで、新しい関係性と出席者のネットワーク作りを促進します。 - ロビーへのライブ ストリーミング
カンファレンス ロビーにライブ セッションをストリーミングすることで、参加する前に行われていることについてのプレビューを出席者に提供します。 - 出席者体験の効率化
出席者は、以下のことができるようになりました。- セッションをブックマークして、自分のイベント日程を組み立てる。
- 日程から直接、任意のセッションに参加する。
- スポンサーは、イベント ページから出席者が見ることのできる 3 つの組み込み層 (プラチナ、ゴールド、シルバー) を確認できるようになります。
- カスタム イベント / セッション アンケート
各セッションの後やイベントの終了後に配信されるカスタマイズ可能なアンケートから、イベントに関する知見を得ることができます。 - セッションの録画
セッションの内容を、カンファレンスの後も残すことができます。 イベント後、ロビーで録画が見られるようになりました。 - 分析およびレポート作成
分析およびレポート機能を使用して、出席やエンゲージメント、収益について把握できます。 3 つのプリセット層へのスポンサーの追加
3 つのプリセット層であるプラチナ、ゴールド、シルバーに、スポンサーを追加します。 スポンサーは自身のコンテンツを送信することができます。サミット イベントの編集
サミットの公開後、ホストはセッションおよびスピーカーの編集をすることができます。
解決済みの問題
- マイナーなバグ修正
2021 年 10 月 9 日
新機能と既存機能の強化
- Zoom Events Hub の公開プロフィール ページに通報ページのリンクを新設
ユーザーは、Hub を Zoom トラスト&セーフティに通報できるようになりました。 - スピーカー ビューと画面共有ビューでビデオ レコーディングを自動選択
レコーディングは、スピーカー ビューのみではなく、スピーカー ビューと画面共有ビュー(利用可能な場合)で使用できるようになりました。
解決済みの問題
- マイナーなバグ修正
2021 年 9 月 5 日
既存の機能の変更
- プロフィール画像の下の出席者への請求リンクを明確化
出席者は、プロフィール画像の下にある [出席者の支払いと請求] リンクをクリックすることで、請求管理ページを容易に見つけられるようになりました。 出席者の請求管理ページは、出席者向けにより見やすくなっています。 - Facebook、LinkedIn、Instagram、YouTube のリンクのサポート
[ソーシャル プロフィール] セクションから、ユーザーは自分のソーシャル メディアへのリンクを Hub プロフィールに追加できるようになりました。 - Stripe アカウントの再リンク
ホストは、新しいアカウントを作成するか、以前に作成した Stripe アカウントを再リンクできるようになりました。 再リンク後は、既存のすべての Stripe トランザクション(料金、支払い、払戻、取引の詳細)が再開されます。
新機能と既存機能の強化
- Zoom Events ホスト プロフィールのロケーションを一元化
これまで、ユーザーは複数のロケーションから [ホスト プロフィール] リンクにアクセスすることができました。 現在は、一元化された分かりやすいロケーションから [ホスト プロフィール] リンクにアクセスできるようになりました。 ユーザーが自分のプロフィール画像の下にある名前をクリックすると、[管理] ページの [ホスト プロフィール] タブに移動します。 - Zoom Events Hub ホストによる過去のイベントのアーカイブまたは解凍が可能に
Hub ホストは、イベント オプションで過去のイベントをアーカイブまたは解凍することを選択できるようになりました。 アーカイブされたイベントは、Hub の公開プロフィールページで非表示になります。
解決済みの問題
- マイナーなバグ修正
- セキュリティ強化
2021 年 8 月 22 日
新機能と既存機能の強化
- 簡略化されたレコーディング通知
イベント終了時の「レコーディングの利用可能」メールと「文字起こしの利用可能」メールが 1 つのメールとして、ホストと出席者に送信されるようになりました。 以前は、「レコーディング利用可能のお知らせ」メールと「文字起こし利用可能のお知らせ」メールは、ホストと出席者に別々のメールとして送信していました。 - 出席者の過去のイベント チケットにサミット録画リンクを表示
出席者がサミットイベントを終えると、過去のイベント チケット ページにイベントの記録が表示されるようになりました。 - アップロードするビデオの長さを 60 秒に増加
ホストは、最大 60 秒の長さのビデオをアップロードできるようになりました。
解決済みの問題
- マイナーなバグ修正
- セキュリティ強化
2021 年 8 月 15 日
解決済みの問題
- マイナーなバグ修正
2021 年 8 月 10 日
新機能と強化機能
- Zoom に Zoom Events を導入
Zoom Events は、出席者向けに様々な魅力的な仮想体験を創造することができる汎用性の高い、オールインワンのプラットフォームです。 Zoom Events を使用して、自分のブランドイベント ハブの管理、チケット発行と登録のカスタマイズ、1 つのダッシュボードからのユーザー アクセス管理をおこなうことができ、Zoom イベント中のネットワーク作りを可能にします。 ホストは、複数セッションの(無料または有料、公開または非公開の)イベントを簡単に作成できます。 このプラットフォームは、会社、組織、および企業(大企業、小規模企業に関わらず)が出席者に連絡を取り、交流するために役立ちます。
Zoom コミュニティ
Zoom コミュニティの 250,000 人のメンバーの一員になってください! Zoom アカウントの認証情報でログインして、コラボレーションを始めましょう。